関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

宮本博調教師

デビュー以来6戦してその全てが馬券圏内。それでも伏兵的な扱いを出ないのが、今年のクラシック戦線の層の厚さだが、安定した先行脚質は皐月賞にとっての大きな要素。言わずもがな応援したくなる柴田大知騎手を背に、ウインフルブルームが虎視眈々とタイトルを狙っている。今回は競馬ラボ初登場となる宮本博調教師に、クラシック一冠目への手応えと大駆けに向けてのヒントを伺ってきた。

大知が皐月賞を見据えて「面白い」

-:若葉Sのウインフルブルーム(牡3、栗東・宮本厩舎)ですが、デビュー戦以来の柴田大知騎手とのコンビでしたが。

宮本博調教師:その大知君が「結果として負けましたけど、馬の成長力はありますね。今度、中山の舞台に替わって面白いですね」と言っていました。

-:前回の中間の状態はどうだったのでしょう。

宮:放牧から上がってきて、競馬を順調に使えましたが、1.8倍の人気でマークがきついし、そんな競馬が初めてだったので。その中で勝てなかったけど、うまくまとめたと思います。

-:皐月賞へ向けて悲観する内容ではなかったと。

宮:そうですね。僕はそう思っています。

-:馬の成長についてですが、新馬から順調に使われてきて、どのあたりが一番成長しましたか。

宮:新馬の頃から競馬の上手な馬だったけれども、テンションが高くなることがあり、その点に気をつけて調整してきました。



-:肉体面での変化はどうでしょう。

宮:新馬戦に下ろす時から完成度が高かったですからね。そこからは緩かったところが徐々に締まってきた印象です。

-:今回の皐月賞というのは、単純な能力比較だけではなく、今年は特に中山の馬場が荒れているというか、時計が掛かるんですよね。スタミナ傾向のある馬でないと厳しいと思うのですが、ウインフルブルームについてはどう思われますか。

宮:若葉Sを終わった後にすぐ、大知君が「この馬、中山合いますよ」って言ってましたからね。そういう意味でも期待がありますよね。

-:昨年暮れの朝日杯を使っていますからね。その時よりも馬場が重くなっていて変化していますけれど、この馬のスタミナを感じるところはどこにあるのでしょう。

宮:重たい坂路も苦にしないで上がってくるところではないでしょうか。

コーナー4つの適性は間違いなし

-:今回はコーナーが4つの競馬だったり、スタートがスタンド前となりますが。

宮:小倉の新馬戦の1800mでクリアしていますし、若葉Sでもコーナー4つは経験しています。あれだけ人気になったらああいう競馬をせざるをえないですし、その中で崩れずあれだけの競馬をしましたから、褒めてやらなあかんと思います。

-:よくジョッキーの方が、中山は小回りと言われていて、関西でも小倉は小回りと言われていますが、先生の印象で小倉の小回りと中山の小回りとで違いはありますか。

宮:中山は最後の急坂がありますよね。

-:競馬場に行ったらそんなに小さいようには感じないのですが。

宮:いや~、すごく小さく見える。京都や阪神、東京から比べたら、ローカルの競馬場みたいだなって思いますよ。

-:では、乗っていても窮屈なコーナーというのは器用さが求められるのですね。

宮:追い込んでくる馬は外を回ってこないといけませんからね。

-:曲がりきれない感じになりますからね。そこを、どのように攻略しましょうか。

宮:スタートセンスがいいですし、前付けで競馬しますし、そのままスタミナ温存して、ゴールに向かう、それしかないでしょう。

-:では、スタミナ勝負は持ってこい。この馬場状態は追い風だと。

宮:切れ味勝負は分が悪いと思いますし、今の馬場はウインフルブルームにとってプラスだと思います。



脚質の分だけ馬場悪化でも有利

-:例えば、最近天候で雨が降った時、一気に悪くなったり、降り始めだったら極端に滑ったりという馬場はどうですか?

宮:跳びが大きから、悪い馬場は走って見ないと分からないところはありますよね。本当に跳びの綺麗な馬なんですよね。大跳びで。

-:それは、写真を撮っていてすごく伝わってきます。跳びが大きい馬でも前脚でバランスをとる馬だって重たい馬場、滑る馬場をこなす馬もいますよね。肩の強い馬というイメージなのですが、走り方に関しては芝馬らしいトモで走る感じでしょうか。

宮:跳びが大きくてスピード感にあふれる感じで。この馬の競馬は遅いということはないと思いますよ。新馬戦もそこそこの時計で速かったですし、2戦目もレコード決着の時計でしょ。その後マイルに移って、1分33秒台で走っているし。

-:ちょっと心配したのは時計勝負にも対応できる走破時計がありますよね。その分、未知数な面もあるのかなと。晴れた中山の荒れた時計のかかる馬場は合いそうな感じですが、雨が降った時の跳びが大きい分……。

宮:そこは走ってみないと何ともわかりませんね。


「前々での競馬になるでしょうね。後は枠順でしょうか。できたら外がいいですが、どこでもいいですよ。できれば偶数番で入れる方がいいですね」


-:輸送、大舞台も経験済みです。他の馬だったらお客さんの多いパドック、馬主さんの入っているパドックでのイレ込みなどが心配されますが、ウインフルブルームの普段の精神状態はどうなのでしょう。

宮:この馬、馬場に出た時はカーっとなるんですが、パドックは全然大丈夫ですよ。馬場に入った瞬間にオンのスイッチが入ります。

-:中団のちょっと前目に位置して。

宮:前々での競馬になるでしょうね。後は枠順でしょうか。できたら外がいいですが、どこでもいいですよ。できれば偶数番で入れる方がいいですね。

-:それは、どの陣営も同じでしょうね。

宮:他の有力馬から比べたら前で競馬するでしょうね。

-:その分、展開利というか、そこからどれだけ粘り込めるかというところに期待します。

宮:そうですね。そういう言い方になりますね。

厩舎としては三頭目の正直で

-:皐月賞といったら、言い方が悪いかもしれないですけど、正直なところ、ダービーを控えたトライアルというところもあるじゃないですか。

宮:最近、皐月賞をパスしてダービーに行く馬もいますものね。去年のキズナがそうでしたね。

-:やっぱりホースマンにとって大一番はダービーだと思います。大きい目標がある分、皐月賞ではそれほど仕上げてこない有力馬も出てくると思うんですよ。ダービーはガチの能力勝負になるかもしれないけど、皐月賞はダービーが控えているだけに、そこまで仕上げ切れないという難しさがあると思います。先生の気持ちとしてはどうですか?

宮:僕は皐月もダービーも一緒ですよ。今後のローテーションは未定ですし、なんとか皐月で結果を出さないと次のレースがないですから。皐月賞は全力投球ですよ。

-:そういう意味でも楽しみにしておきます。先生の気持ちとしては、安心して見ていられるのは晴れている中山ですよね?

宮:雨が降ったら他の馬たちも苦にするし、馬場はどっちでもいいですわ。

-:正直それを見てみたい気もしますね。

宮:うちは前で競馬できるし、トビが大きいから滑るかもしれないけど、後ろから来る馬たちと比べたら、やっぱり分があるよね。


「スパーンと来られるのは苦手かもしれないけど、他の馬もジワジワ来たら、あの馬は同じように脚が伸びてくるタイプだと思います」


-:先週のダービー卿CTの結果を見ても、荒れているのに内が伸びましたね。

宮:カレンブラックヒルが、下がったように見えたけど、また直線でシューっと来ましたね。だから、多分3~4角が悪いんだよね。

-:桜花賞でも、最初から外にいる馬は勝たないですからね。真ん中内目から抜けてくる馬がやっぱり勝っています。バンドワゴンとか強力な先行馬がいるので、その後ろ辺りで脚を温存して、長くいい脚を使ってゴールを目指すことになりそうですね。

宮:そうなると思いますね。長くいい脚は使えるタイプだと思います。

-:その分ちょっと悪く言うとジリっぽさもありますよね。

宮:でも、野路菊Sは上がり33秒8で走っているんですよ。

-:なのに、朝日杯の時はそんなに人気しなかったですね。それでもちゃんと結果を出しました。

宮:ねえ。もうちょっと人気してもいいですよね(笑)。



-:まだ枠も決まっていないわけですし、先生としても楽しみな1戦になりますね。

宮:皐月賞は3回目ですから。ベストメンバー、ナリタパイレーツ、そして今回です。

-:自信度はいかがですか?

宮:過去2回の経験を生かしたいですね。

-:最後、ウインフルブルームはどういう馬か、ファンに一言お願いします。

宮:すごく綺麗な尾花栗毛をしていて、見栄えが派手な馬ですので、スターになってほしいですね。是非それをパドックで間近でご覧になってください。

-:急坂をジリジリ頑張って伸びてくるウインフルブルームが見たいですね。

宮:スパーンと来られるのは苦手かもしれないけど、他の馬もジワジワ来たら、あの馬は同じように脚が伸びてくるタイプだと思います。

-:では、ちょっと早めに抜け出して、セーフティリードを保ちつつゴールを迎えたいですね。

宮:ジョッキーも多分そういう風に考えているんじゃないですかね。

-:中山は熟知したジョッキーですから、楽しみですね。では、あと10日くらいありますが、健闘を祈っています。ありがとうございました。


【宮本 博】 Hiroshi Miyamoto

1963年 滋賀県出身。
2003年に調教師免許を取得。
2004年に厩舎開業。
初出走:
04年3月13日 1回中京3日目4R クラウドシチー
初勝利:
04年5月9日 3回京都6日目8R ナリタボールド


伯父はタニノハローモアで日本ダービーを制した元騎手で、元調教師。父が厩務員であったため、京都競馬場で生まれ、栗東トレーニングセンターで育つ。父の勧めもあり15歳より馬術をはじめ、京都産業大学時代に馬場馬術で関西学生ナンバーワンとなる。全日本学生の代表メンバーとしてイギリスや韓国、オランダ、ドイツでの対抗試合の経験もある。

競馬学校を卒業した1985年7月から、中尾謙太郎厩舎に厩務員として所属。同年11月からは調教助手に。持ち乗り調教助手として手掛けた主な活躍馬に重賞3勝ナリタキングオーと重賞7勝キョウトシチーがいる。厩舎開業後、2008年の小倉2歳ステークスをデグラーティアで制してJRA重賞初勝利。以降も着々と勝ち星を積み重ね、本年はウインフルブルームでクラシック初勝利を狙っている。


【高橋 章夫】 Akio Takahashi

1968年、兵庫県西宮市生まれ。独学でモノクロ写真を撮りはじめ、写真事務所勤務を経て、97年にフリーカメラマンに。
栗東トレセンに通い始めて17年。『競馬ラボ』『競馬最強の法則』ほか、競馬以外にも雑誌、単行本で人物や料理撮影などを行なう。これまでに取材した騎手・調教師などのトレセン関係者は数百人に及び、栗東トレセンではその名を知らぬ者がいないほどの存在。取材者としては、異色の競馬観と知識を持ち、懇意にしている秋山真一郎騎手、川島信二騎手らとは、毎週のように競馬談義に花を咲かせている。
毎週、ファインダー越しに競走馬と騎手の機微を鋭く観察。馬の感情や個性を大事に競馬に向き合うことがポリシー。競走馬の顔を撮るのも趣味の一つ。

■公式Twitter