トピックスTopics
ダノンゴールドなど≪東京1~3R≫レース後のコメント(11/27)
2011/11/27(日)
●11年11月27日(日)、5回東京8日目1Rでサラ系2歳未勝利(ダ1400m)が行なわれ、柴田 善臣騎手騎乗の8番人気・ドルモン(牡2、美浦・田中清厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:27.5(良)。
2着には1/2馬身差で6番人気・ナムラケイオス(牝2、美浦・新開厩舎)、3着には2番人気・スピーディードータ(牝2、美浦・小西厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたクニコチャンは5着に敗れた。
1着 ドルモン(柴田善騎手)
「出遅れた前走でも、ゴール前は鋭い脚を使っている。テンから押していくとフォームがバラバラになるので、じっくりためて終いを生かしたんだ。直線も力んでバランスが悪かった。弱い面が解消すれば、将来が楽しみな馬だよ」
2着 ナムラケイオス(蛯名騎手)
「休ませた効果で体が成長。ゲート内でも我慢が利き、タイミング良くスタートできたしね。ひと叩きすれば、もっと良くなる」
4着 エリクサー(後藤騎手)
「狙いどおりに逃げられたが、直線は内に刺さって追えなかった。矯正具を使わないと」
7着 クニコチャン(C・ウィリアムズ騎手)
「発馬が良く、いいスピードを見せた。ただ、一本調子の脚質だね。短い距離を力任せに走らせたほうがいい。100mか200m短縮すれば、近々、勝ち上がれるよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●2Rでサラ系2歳未勝利(ダ1600m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の1番人気・ダノンゴールド(牡2、美浦・藤沢和厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:40.2(良)。
2着には2.1/2馬身差で3番人気・フィーユブルー(牡2、美浦・矢野英厩舎)、3着には8番人気・モエレアンバサダー(牡2、美浦・小笠厩舎)が続いて入線した。
1着 ダノンゴールド(横山典騎手)
「ダートも走れる血統。馬込みのなかで上手に競馬ができ、追い出してからもよくがんばってくれた。もっと上を目指して、いろいろ教えないといけない段階だが、ここでは力が違った」
2着 フィーユブルー(C・ウィリアムズ騎手)
「スタートが上手。理想的な競馬はできた。ブリンカー効果も感じられた。3着馬に並ばれて差し返す根性も見せ、負けたとはいっても収穫があった」
3着 モエレアンバサダー(I・メンディザバル騎手)
「とても乗りやすい。でも、まだ子供っぽいところがあるね。道中は周囲に馬がいなかったので、真剣味を欠いていた。前に馬を置いて競馬をすれば、もっと走れるよ」
4着 ニシノボレロ(福永騎手)
「しんどそうに追走。追っての伸びも案外だった。この馬にはコーナー4つの1800mのほうが、リズム良く走れるね」
13着 ムーンベックカフェ(武豊騎手)
「手応えは悪くないのに、一瞬で脚がなくなった。真面目さに欠けるのか、ちょっと敗因がわかないなぁ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●3Rでサラ系2歳未勝利(芝1400m)が行なわれ、石橋 脩騎手騎乗の14番人気・マウントビスティー(牡2、美浦・尾形厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.8(良)。
2着には2馬身差で1番人気・マスクオフ(牝2、美浦・和田道厩舎)、3着には13番人気・デルマジュロウジン(牡2、美浦・尾関厩舎)が続いて入線した。
1着 マウントビスティー石橋脩騎手)
「返し馬から気持ちが入っていましたので、無理に控えずに進めようと思っていました。ハナに立っていても、そう楽な感じはなく、淡々とリズムを刻みました。直線はまた反応してくれ、強いというしかない勝ち方。身のこなしが硬いためにダートを使っていた馬なのに、芝が合うんでしょうね。力強く馬場を捕らえていましたよ 」
4着 カフェコンセール(蛯名騎手)
「いいかたちで競馬ができ、もっと伸びそうな手応え。意外とじりじりだったよ。かっとなったり、きが抜けたり極端で、気持ちが幼いし、力を付けている途上だね」
6着 クレバーオーロラ(柴田善騎手)
「まだ思いどおりに操作できない。テンに力んでしまうね」
9着 ラグジュリア(三浦騎手)
「うまく運べたが、いい位置でも終いはさっぱり。久々のぶんだろう」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着には1/2馬身差で6番人気・ナムラケイオス(牝2、美浦・新開厩舎)、3着には2番人気・スピーディードータ(牝2、美浦・小西厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたクニコチャンは5着に敗れた。
1着 ドルモン(柴田善騎手)
「出遅れた前走でも、ゴール前は鋭い脚を使っている。テンから押していくとフォームがバラバラになるので、じっくりためて終いを生かしたんだ。直線も力んでバランスが悪かった。弱い面が解消すれば、将来が楽しみな馬だよ」
2着 ナムラケイオス(蛯名騎手)
「休ませた効果で体が成長。ゲート内でも我慢が利き、タイミング良くスタートできたしね。ひと叩きすれば、もっと良くなる」
4着 エリクサー(後藤騎手)
「狙いどおりに逃げられたが、直線は内に刺さって追えなかった。矯正具を使わないと」
7着 クニコチャン(C・ウィリアムズ騎手)
「発馬が良く、いいスピードを見せた。ただ、一本調子の脚質だね。短い距離を力任せに走らせたほうがいい。100mか200m短縮すれば、近々、勝ち上がれるよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●2Rでサラ系2歳未勝利(ダ1600m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の1番人気・ダノンゴールド(牡2、美浦・藤沢和厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:40.2(良)。
2着には2.1/2馬身差で3番人気・フィーユブルー(牡2、美浦・矢野英厩舎)、3着には8番人気・モエレアンバサダー(牡2、美浦・小笠厩舎)が続いて入線した。
1着 ダノンゴールド(横山典騎手)
「ダートも走れる血統。馬込みのなかで上手に競馬ができ、追い出してからもよくがんばってくれた。もっと上を目指して、いろいろ教えないといけない段階だが、ここでは力が違った」
2着 フィーユブルー(C・ウィリアムズ騎手)
「スタートが上手。理想的な競馬はできた。ブリンカー効果も感じられた。3着馬に並ばれて差し返す根性も見せ、負けたとはいっても収穫があった」
3着 モエレアンバサダー(I・メンディザバル騎手)
「とても乗りやすい。でも、まだ子供っぽいところがあるね。道中は周囲に馬がいなかったので、真剣味を欠いていた。前に馬を置いて競馬をすれば、もっと走れるよ」
4着 ニシノボレロ(福永騎手)
「しんどそうに追走。追っての伸びも案外だった。この馬にはコーナー4つの1800mのほうが、リズム良く走れるね」
13着 ムーンベックカフェ(武豊騎手)
「手応えは悪くないのに、一瞬で脚がなくなった。真面目さに欠けるのか、ちょっと敗因がわかないなぁ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●3Rでサラ系2歳未勝利(芝1400m)が行なわれ、石橋 脩騎手騎乗の14番人気・マウントビスティー(牡2、美浦・尾形厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.8(良)。
2着には2馬身差で1番人気・マスクオフ(牝2、美浦・和田道厩舎)、3着には13番人気・デルマジュロウジン(牡2、美浦・尾関厩舎)が続いて入線した。
1着 マウントビスティー石橋脩騎手)
「返し馬から気持ちが入っていましたので、無理に控えずに進めようと思っていました。ハナに立っていても、そう楽な感じはなく、淡々とリズムを刻みました。直線はまた反応してくれ、強いというしかない勝ち方。身のこなしが硬いためにダートを使っていた馬なのに、芝が合うんでしょうね。力強く馬場を捕らえていましたよ 」
4着 カフェコンセール(蛯名騎手)
「いいかたちで競馬ができ、もっと伸びそうな手応え。意外とじりじりだったよ。かっとなったり、きが抜けたり極端で、気持ちが幼いし、力を付けている途上だね」
6着 クレバーオーロラ(柴田善騎手)
「まだ思いどおりに操作できない。テンに力んでしまうね」
9着 ラグジュリア(三浦騎手)
「うまく運べたが、いい位置でも終いはさっぱり。久々のぶんだろう」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/20(木) まなみの学びinサウジアラビア!神様に救われ無事決戦の地へ到着!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol4
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol3
- 2025/2/19(水) 【雲取賞】無傷の3連勝!ジャナドリアが父が輝いた競馬場で重賞初制覇!
- 2025/2/19(水) 【フェブラリーS】距離を詰めてもいい!ミッキーファイトがG1獲りに挑む
- 2025/2/17(月) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol2
- 2025/2/16(日) 【共同通信杯】鮮やかな巻き返し!マスカレードボールが東京で華麗に舞う!
- 2025/2/16(日) 【京都記念】故障を乗り越え掴んだタイトル!ヨーホーレイクが重賞3勝目!