トピックスTopics
ナムラグーテンなど≪東京5~8R≫レース後のコメント(4/28)
2012/4/28(土)
●12年4月28日(土)、2回東京3日目5Rでサラ系3歳未勝利(芝1400m)が行なわれ、石橋 脩騎手騎乗の7番人気・ヤサカオディール(牝3、美浦・水野厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:24.3(稍)。
2着にはクビ差で9番人気・デルマジュロウジン(セ3、美浦・尾関厩舎)、3着には5番人気・コンティヌアトーレ(牡3、美浦・手塚厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたキンランは6着に敗れた。
1着 ヤサカオディール(石橋脩騎手)
「返し馬のときにハミを噛んだり、テンションが高そうだったので、変に行かないようにしようと思って、壁を作りました。壁を作るのに、枠も良かったですね。道中も焦らず、どこかが開くだろうと動かなかった分、最後の1ハロンの伸びに繋がったと思います」
2着 デルマジュロウジン(杉原騎手)
「スタートを出て、楽に良いポジションを取れましたし、やったと思いましたが…。馬の雰囲気も良かったですし、この条件も合っていると思います」
3着 コンティヌアトーレ(川田騎手)
「思ったよりスムーズな競馬が出来ました。待ってから追い出しましたが、最後は切れ味の差でしょうね。久々でもよく頑張っていると思います」
4着 セイウングーノネ(松岡騎手)
「ペースが遅く、かかってしまいました。それでも出して行ってもよく踏ん張ってくれましたし、次は楽しみです」
5着 ヤマトサクラコ(後藤騎手)
「行かせましたが、最後伸びずバテずですね。東京の直線ではその脚が裏目に出てしまいますね」
6着 キンラン(田辺騎手)
「今日は間が開いた分でしょうね。次に間を詰めて使えれば行きっぷりが違うと思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでサラ系3歳未勝利(芝1800m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の2番人気・シルバーレイショウ(牡3、美浦・萩原厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:49.9(稍)。
2着にはハナ差で1番人気・ダイワアクシス(牡3、美浦・池上厩舎)、3着には3番人気・エアロケット(牡3、美浦・伊藤正厩舎)が続いて入線した。
1着 シルバーレイショウ(横山典騎手)
「馬場が良ければ更にいいですね。馬もまだまだこれから良くなってきますよ」
2着 ダイワアクシス(北村宏騎手)
「着差は僅かでしたが、相手は手応えに余裕がありましたね。でもスムーズな競馬が出来ましたし、最後までよく頑張っています」
3着 エアロケット(後藤騎手)
「直線で捌いていくところまでは、思った通りの競馬が出来ました。最後は間が開いた分でしょうね。以前よりも若さが抜けてきましたし、チャンスはきますよ」
4着 レッドガルシア(吉田豊騎手)
「距離はこのぐらいがいいですね。もう少しピリッとした脚が使えれば更にいいと思います。よく頑張っていますよ」
5着 チャペルプリンセス(田辺騎手)
「今日は間が開いていましたからね。この先も条件次第でやれると思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでサラ系3歳500万(ダ1400m)が行なわれ、蛯名 正義騎手騎乗の1番人気・サクラインザスカイ(牡3、美浦・牧厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:24.4(稍)。
2着にはクビ差で2番人気・ダブルスター(牡3、美浦・伊藤圭厩舎)、3着には4番人気・ラブリースター(牝3、美浦・堀井厩舎)が続いて入線した。
1着 (蛯名騎手)
「ハミを取るので今までは最初から出さないようにしていましたが、今日はスタートで出たので前に行きました。少しハミを取り気味でしたが、それでも押し切ってたので、やはりダートは合いますね」
2着 ダブルスター(内田博騎手)
「前のポジションで良い競馬が出来ました。相手が強いのは分かっていましたが、この馬もよく頑張っていますよ」
3着 ラブリースター(丸山騎手)
「スタートが良く、今までにないような良い位置で競馬が出来ましたし、よく頑張ってくれました。右にモタれるので、その辺りが良くなってくれば更にやれると思います」
4着 フェアリーライン(松岡騎手)
「右に行ってしまいますね。それでも終いは良い脚を使ってくれますし、パサパサの馬場なら相当やれると思います」
5着 ヘイハチスカイ(鈴来騎手)
「昇級初戦でこれだけやれれば十分です。時計も速かったし、よく頑張ってくれました」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでサラ系4歳上500万(ダ1600m)が行なわれ、後藤 浩輝騎手騎乗の3番人気・ナムラグーテン(牡4、美浦・石栗厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:38.4(稍)。
2着にはクビ差で6番人気・チャンピオンブルー(牡4、栗東・森厩舎)、3着には4番人気・ドラゴンアルテマ(牡5、美浦・久保田厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたネオスプレマシーは4着に敗れた。
1着 ナムラグーテン(後藤騎手)
「前走で乗せてもらって、この馬の特徴が分かったので、レースのイメージがしやすかったです。前半は前が引っ張ってくれましたし、上手く脚が溜まって、思った通りの競馬が出来ました」
2着 チャンピオンブルー(丸山騎手)
「直線を向くまでは気を抜くところもありましたが、促せば反応してくれました。前走で終いを伸ばす競馬をされているので、終いもピリッとしていました。頑張ってくれましたね」
3着 ドラゴンアルテマ(丸山騎手)
「上手くいったんですけど、切れ味の差が出ましたね。ただ、着順よりも内容は良かったですよ」
4着 ネオスプレマシー(川田騎手)
「スムーズに競馬が出来ました。最後まで一生懸命走ってくれています」
5着 モウカリマッカー(中谷騎手)
「良い脚を使いますし、こういう競馬が合いますね。走る馬ですよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着にはクビ差で9番人気・デルマジュロウジン(セ3、美浦・尾関厩舎)、3着には5番人気・コンティヌアトーレ(牡3、美浦・手塚厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたキンランは6着に敗れた。
1着 ヤサカオディール(石橋脩騎手)
「返し馬のときにハミを噛んだり、テンションが高そうだったので、変に行かないようにしようと思って、壁を作りました。壁を作るのに、枠も良かったですね。道中も焦らず、どこかが開くだろうと動かなかった分、最後の1ハロンの伸びに繋がったと思います」
2着 デルマジュロウジン(杉原騎手)
「スタートを出て、楽に良いポジションを取れましたし、やったと思いましたが…。馬の雰囲気も良かったですし、この条件も合っていると思います」
3着 コンティヌアトーレ(川田騎手)
「思ったよりスムーズな競馬が出来ました。待ってから追い出しましたが、最後は切れ味の差でしょうね。久々でもよく頑張っていると思います」
4着 セイウングーノネ(松岡騎手)
「ペースが遅く、かかってしまいました。それでも出して行ってもよく踏ん張ってくれましたし、次は楽しみです」
5着 ヤマトサクラコ(後藤騎手)
「行かせましたが、最後伸びずバテずですね。東京の直線ではその脚が裏目に出てしまいますね」
6着 キンラン(田辺騎手)
「今日は間が開いた分でしょうね。次に間を詰めて使えれば行きっぷりが違うと思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでサラ系3歳未勝利(芝1800m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の2番人気・シルバーレイショウ(牡3、美浦・萩原厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:49.9(稍)。
2着にはハナ差で1番人気・ダイワアクシス(牡3、美浦・池上厩舎)、3着には3番人気・エアロケット(牡3、美浦・伊藤正厩舎)が続いて入線した。
1着 シルバーレイショウ(横山典騎手)
「馬場が良ければ更にいいですね。馬もまだまだこれから良くなってきますよ」
2着 ダイワアクシス(北村宏騎手)
「着差は僅かでしたが、相手は手応えに余裕がありましたね。でもスムーズな競馬が出来ましたし、最後までよく頑張っています」
3着 エアロケット(後藤騎手)
「直線で捌いていくところまでは、思った通りの競馬が出来ました。最後は間が開いた分でしょうね。以前よりも若さが抜けてきましたし、チャンスはきますよ」
4着 レッドガルシア(吉田豊騎手)
「距離はこのぐらいがいいですね。もう少しピリッとした脚が使えれば更にいいと思います。よく頑張っていますよ」
5着 チャペルプリンセス(田辺騎手)
「今日は間が開いていましたからね。この先も条件次第でやれると思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでサラ系3歳500万(ダ1400m)が行なわれ、蛯名 正義騎手騎乗の1番人気・サクラインザスカイ(牡3、美浦・牧厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:24.4(稍)。
2着にはクビ差で2番人気・ダブルスター(牡3、美浦・伊藤圭厩舎)、3着には4番人気・ラブリースター(牝3、美浦・堀井厩舎)が続いて入線した。
1着 (蛯名騎手)
「ハミを取るので今までは最初から出さないようにしていましたが、今日はスタートで出たので前に行きました。少しハミを取り気味でしたが、それでも押し切ってたので、やはりダートは合いますね」
2着 ダブルスター(内田博騎手)
「前のポジションで良い競馬が出来ました。相手が強いのは分かっていましたが、この馬もよく頑張っていますよ」
3着 ラブリースター(丸山騎手)
「スタートが良く、今までにないような良い位置で競馬が出来ましたし、よく頑張ってくれました。右にモタれるので、その辺りが良くなってくれば更にやれると思います」
4着 フェアリーライン(松岡騎手)
「右に行ってしまいますね。それでも終いは良い脚を使ってくれますし、パサパサの馬場なら相当やれると思います」
5着 ヘイハチスカイ(鈴来騎手)
「昇級初戦でこれだけやれれば十分です。時計も速かったし、よく頑張ってくれました」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでサラ系4歳上500万(ダ1600m)が行なわれ、後藤 浩輝騎手騎乗の3番人気・ナムラグーテン(牡4、美浦・石栗厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:38.4(稍)。
2着にはクビ差で6番人気・チャンピオンブルー(牡4、栗東・森厩舎)、3着には4番人気・ドラゴンアルテマ(牡5、美浦・久保田厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたネオスプレマシーは4着に敗れた。
1着 ナムラグーテン(後藤騎手)
「前走で乗せてもらって、この馬の特徴が分かったので、レースのイメージがしやすかったです。前半は前が引っ張ってくれましたし、上手く脚が溜まって、思った通りの競馬が出来ました」
2着 チャンピオンブルー(丸山騎手)
「直線を向くまでは気を抜くところもありましたが、促せば反応してくれました。前走で終いを伸ばす競馬をされているので、終いもピリッとしていました。頑張ってくれましたね」
3着 ドラゴンアルテマ(丸山騎手)
「上手くいったんですけど、切れ味の差が出ましたね。ただ、着順よりも内容は良かったですよ」
4着 ネオスプレマシー(川田騎手)
「スムーズに競馬が出来ました。最後まで一生懸命走ってくれています」
5着 モウカリマッカー(中谷騎手)
「良い脚を使いますし、こういう競馬が合いますね。走る馬ですよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/20(木) 勝ちたい理由がある東京最終週【柴田大知コラム】
- 2025/2/20(木) まなみの学びinサウジアラビア!神様に救われ無事決戦の地へ到着!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/20(木) 【フェブラリーS】重賞最強データ!レモンポップの再来が期待できる「準3冠馬」が誕生
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol4
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol3
- 2025/2/19(水) 【雲取賞】無傷の3連勝!ジャナドリアが父が輝いた競馬場で重賞初制覇!
- 2025/2/19(水) 【フェブラリーS】距離を詰めてもいい!ミッキーファイトがG1獲りに挑む
- 2025/2/17(月) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol2