トピックスTopics
ダービーへの最終切符はスピルバーグ!…プリンシパルS
2012/5/5(土)
12年5月5日(土)、2回東京5日目11RでプリンシパルS(芝2000m)が行なわれ、内田 博幸騎手騎乗の1番人気・スピルバーグが優勝。勝ちタイムは2.00.9(良)。
2着には1馬身3/4差で7番人気・ローレルブレット(牡3、栗東・今野厩舎)、3着には3番人気・アルキメデス(牡3、栗東・藤原英厩舎)が続いて入線した。
勝ったスピルバーグはこれが昨年10月の新馬戦以来の勝ち星。ココまで重賞3着が2回、賞金を加算できずにいたが、格上挑戦で臨んだココでダービーへの最終切符を手に入れた。馬主は山本 英俊氏、生産者は千歳の社台ファーム。馬名の意味由来は「人名」。
1着 スピルバーグ(内田博騎手)
「出遅れ気味になりましたが、焦らずにインを進みました。流れが落ち着いてしまうと前残りになってマズイなと思っていましたが前が流れていましたし、外に出したときにはよく伸びてくれました。ダービーに間に合わせたいという思いで追いました。切れ味のある馬ですし、無事に本番に向かって欲しいですね」
2着 ローレルブレット(田辺騎手)
「内枠でロスなく行けました。1400を使っていたので、出していかずに出たなりで競馬をしましたが、スムーズに行きましたし、上手く捌けました。初めての2000としては上手なレースをしてくれました」
3着 アルキメデス(松岡騎手)
「思っていたよりは折り合いがつきました。気性が成長してくれば、もっと脚を使えると思います」
4着 タイセイグルーヴィ(蛯名騎手)
「まだ器用さがなかったり、力がつき切っていないところがありますが、良い馬なので大事にしていけば、この先が楽しみです」
5着 ニンジャ(柴田善騎手)
「本当は抑えて行きたかったですけど、返し馬の感じからそれは難しそうだと思いました。短いところを使っていたので、出も速かったですね。距離を考えれば、よく頑張っていると思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
スピルバーグ
(牡3、美浦・藤沢和厩舎)
父:ディープインパクト
母:プリンセスオリビア
母父:Lycius
通算成績:6戦2勝
撮影:武田明彦
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着には1馬身3/4差で7番人気・ローレルブレット(牡3、栗東・今野厩舎)、3着には3番人気・アルキメデス(牡3、栗東・藤原英厩舎)が続いて入線した。
勝ったスピルバーグはこれが昨年10月の新馬戦以来の勝ち星。ココまで重賞3着が2回、賞金を加算できずにいたが、格上挑戦で臨んだココでダービーへの最終切符を手に入れた。馬主は山本 英俊氏、生産者は千歳の社台ファーム。馬名の意味由来は「人名」。
1着 スピルバーグ(内田博騎手)
「出遅れ気味になりましたが、焦らずにインを進みました。流れが落ち着いてしまうと前残りになってマズイなと思っていましたが前が流れていましたし、外に出したときにはよく伸びてくれました。ダービーに間に合わせたいという思いで追いました。切れ味のある馬ですし、無事に本番に向かって欲しいですね」
2着 ローレルブレット(田辺騎手)
「内枠でロスなく行けました。1400を使っていたので、出していかずに出たなりで競馬をしましたが、スムーズに行きましたし、上手く捌けました。初めての2000としては上手なレースをしてくれました」
3着 アルキメデス(松岡騎手)
「思っていたよりは折り合いがつきました。気性が成長してくれば、もっと脚を使えると思います」
4着 タイセイグルーヴィ(蛯名騎手)
「まだ器用さがなかったり、力がつき切っていないところがありますが、良い馬なので大事にしていけば、この先が楽しみです」
5着 ニンジャ(柴田善騎手)
「本当は抑えて行きたかったですけど、返し馬の感じからそれは難しそうだと思いました。短いところを使っていたので、出も速かったですね。距離を考えれば、よく頑張っていると思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
スピルバーグ
(牡3、美浦・藤沢和厩舎)
父:ディープインパクト
母:プリンセスオリビア
母父:Lycius
通算成績:6戦2勝

撮影:武田明彦
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/20(木) 勝ちたい理由がある東京最終週【柴田大知コラム】
- 2025/2/20(木) まなみの学びinサウジアラビア!神様に救われ無事決戦の地へ到着!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/20(木) 【フェブラリーS】重賞最強データ!レモンポップの再来が期待できる「準3冠馬」が誕生
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol4
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol3
- 2025/2/19(水) 【雲取賞】無傷の3連勝!ジャナドリアが父が輝いた競馬場で重賞初制覇!
- 2025/2/19(水) 【フェブラリーS】距離を詰めてもいい!ミッキーファイトがG1獲りに挑む
- 2025/2/17(月) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol2