トピックスTopics
マイネルグートなど≪東京5~8R≫レース後のコメント(5/6)
2012/5/6(日)
●12年5月6日(日)、2回東京6日目5Rでサラ系3歳未勝利(芝2000m)が行なわれ、蛯名 正義騎手騎乗の2番人気・アンコイルドが優勝。勝ちタイムは2:02.7(良)。
2着には11/2馬身差で5番人気・セイクリッドロード(牡3、美浦・高橋厩舎)、3着には1番人気・シャドウパーティー(牡3、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。
1着 アンコイルド(蛯名騎手)
「前走とは違い、返し馬から気が入っていたね。でも、レースは上手に運べたし、追ってからもしっかり伸びた。未勝利クラスでは能力が違ったよ」
2着 セイクリッドロード(内田博騎手)
「インに押し込められてもがんばっている。力はあるね」
3着 シャドウパーティー(岩田騎手)
「これが2戦目。休養明けだからね。これを使えば息ができてくる。経験を積めば変わるよ」
4着 アルフェロア(福永騎手)
「馬の後ろに入れても、前半はハミを噛んでいた。それでも、強力メンバー相手によく伸びているし、いい素質があるよ」
5着 ダブルピース(中谷騎手)
「初芝だった前走の走りが良かった。上手に走ってくれたよ。まだ変わりそうだし、未勝利クラスの卒業が見えてきた」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでサラ系3歳500万(芝1800m)が行なわれ、内田 博幸騎手騎乗の2番人気・サンキューアスクが優勝。勝ちタイムは1:48.7(良)。
2着には11/4馬身差で6番人気・ドリームパワー(牝3、美浦・二ノ宮厩舎)、3着には1番人気・アナンジュパス(牝3、美浦・久保田厩舎)が続いて入線した。
1着 サンキューアスク(内田博騎手)
「フラワーCで3着した実力馬だからね。自己条件ならば力が上。あせらずに自分のリズムで進めた。直線はいい脚を使ってくれたよ」
2着 ドリームパワー(岩田騎手)
「自分のペースに持ち込め、勝ちパターンかと思ったが。いい脚を長く使える。もう一歩だったよ」
3着 アナンジュパス(蛯名騎手)
「うまく運べたけど、追い出そうと思ったら顔にステッキが当たり、馬がひるんでしまった。エンジンのかかりが遅れたよ」
6着 マコトラピスラズリ(福永騎手)
「道中はいい感じだったけど、伸びなかったね。ダートのほうがいい」
7着 ジョウノカーラ(杉原騎手)
「スタート次第で位置取りは問わないタイプ。道中でかかったのが痛かったですね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでサラ系4歳上500万(ダ1400m)が行なわれ、川田 将雅騎手騎乗の13番人気・トーセンブリッツが優勝。勝ちタイムは1:24.5(良)。
2着には3/4馬身差で8番人気・アルベルティ(牡4、美浦・小島厩舎)、3着には1番人気・ホークウォリアー(牡4、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。
1着 トーセンブリッツ(川田騎手)
「以前は気持ちの難しさが災いしていたようですが、きょうは外枠からもまれずに追走できましたからね。最後まで集中し、よく伸びてくれました。転入初戦で勝てたように、能力は高い馬ですよ」
2着 アルベルティ(武豊騎手)
「勝ち切れないもどかしさが残るけど、堅実なタイプ。東京の1400mはぴったりだよ」
4着 メイスンファースト(田中勝騎手)
「真面目に走る馬。もうひと押しがあれば」
5着 マコトローゼンボー(蛯名騎手)
「ゲートで他馬が暴れたのに影響され、萎縮してしまった。そんななか、よくがんばっているよ」
6着 ペガサスヒルズ(安藤勝騎手)
「道中は手応えが楽。でも、追ってからが案外だったね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでサラ系4歳上1000万(芝2000m)が行なわれ、C.ウィリアムズ騎手騎乗の6番人気・マイネルグートが優勝。勝ちタイムは2:01.6(良)。
2着には11/4馬身差で1番人気・サクセスパシュート(牡4、美浦・牧厩舎)、3着には5番人気・オリエンタルジェイ(牡5、美浦・大江原厩舎)が続いて入線した。
1着 マイネルグート(C・ウィリアムズ騎手)
「やめる面を出すと聞いていたので、前々で運ぼうと思っていた。スタートをポンと出て、逆に行きすぎるのを心配したが、なんとか折り合いが付いた。いい脚を長く使うし、スタミナがあるよ。どうしてこれまで勝てなかったのか不思議に思う」
3着 オリエンタルジェイ(北村宏騎手)
「すっと反応できないけど、手応え以上に伸びたよ。久々を叩き、次はもっといい」
4着 インプレザリオ(武豊騎手)
「途中から馬込みに入れることができ、いいかたちに持ち込めた。でも、最後は久々のぶん、止ってしまったね」
7着 ピサノカルティエ(福永騎手)
「いいポジションで運べたが、最後に伸びが止った。長期休養の影響だろうね」
10着 プロヴィデンス(松岡騎手)
「持ち味を生かせなかった。もっと前で粘り込む競馬ができれば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着には11/2馬身差で5番人気・セイクリッドロード(牡3、美浦・高橋厩舎)、3着には1番人気・シャドウパーティー(牡3、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。
1着 アンコイルド(蛯名騎手)
「前走とは違い、返し馬から気が入っていたね。でも、レースは上手に運べたし、追ってからもしっかり伸びた。未勝利クラスでは能力が違ったよ」
2着 セイクリッドロード(内田博騎手)
「インに押し込められてもがんばっている。力はあるね」
3着 シャドウパーティー(岩田騎手)
「これが2戦目。休養明けだからね。これを使えば息ができてくる。経験を積めば変わるよ」
4着 アルフェロア(福永騎手)
「馬の後ろに入れても、前半はハミを噛んでいた。それでも、強力メンバー相手によく伸びているし、いい素質があるよ」
5着 ダブルピース(中谷騎手)
「初芝だった前走の走りが良かった。上手に走ってくれたよ。まだ変わりそうだし、未勝利クラスの卒業が見えてきた」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでサラ系3歳500万(芝1800m)が行なわれ、内田 博幸騎手騎乗の2番人気・サンキューアスクが優勝。勝ちタイムは1:48.7(良)。
2着には11/4馬身差で6番人気・ドリームパワー(牝3、美浦・二ノ宮厩舎)、3着には1番人気・アナンジュパス(牝3、美浦・久保田厩舎)が続いて入線した。
1着 サンキューアスク(内田博騎手)
「フラワーCで3着した実力馬だからね。自己条件ならば力が上。あせらずに自分のリズムで進めた。直線はいい脚を使ってくれたよ」
2着 ドリームパワー(岩田騎手)
「自分のペースに持ち込め、勝ちパターンかと思ったが。いい脚を長く使える。もう一歩だったよ」
3着 アナンジュパス(蛯名騎手)
「うまく運べたけど、追い出そうと思ったら顔にステッキが当たり、馬がひるんでしまった。エンジンのかかりが遅れたよ」
6着 マコトラピスラズリ(福永騎手)
「道中はいい感じだったけど、伸びなかったね。ダートのほうがいい」
7着 ジョウノカーラ(杉原騎手)
「スタート次第で位置取りは問わないタイプ。道中でかかったのが痛かったですね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでサラ系4歳上500万(ダ1400m)が行なわれ、川田 将雅騎手騎乗の13番人気・トーセンブリッツが優勝。勝ちタイムは1:24.5(良)。
2着には3/4馬身差で8番人気・アルベルティ(牡4、美浦・小島厩舎)、3着には1番人気・ホークウォリアー(牡4、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。
1着 トーセンブリッツ(川田騎手)
「以前は気持ちの難しさが災いしていたようですが、きょうは外枠からもまれずに追走できましたからね。最後まで集中し、よく伸びてくれました。転入初戦で勝てたように、能力は高い馬ですよ」
2着 アルベルティ(武豊騎手)
「勝ち切れないもどかしさが残るけど、堅実なタイプ。東京の1400mはぴったりだよ」
4着 メイスンファースト(田中勝騎手)
「真面目に走る馬。もうひと押しがあれば」
5着 マコトローゼンボー(蛯名騎手)
「ゲートで他馬が暴れたのに影響され、萎縮してしまった。そんななか、よくがんばっているよ」
6着 ペガサスヒルズ(安藤勝騎手)
「道中は手応えが楽。でも、追ってからが案外だったね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでサラ系4歳上1000万(芝2000m)が行なわれ、C.ウィリアムズ騎手騎乗の6番人気・マイネルグートが優勝。勝ちタイムは2:01.6(良)。
2着には11/4馬身差で1番人気・サクセスパシュート(牡4、美浦・牧厩舎)、3着には5番人気・オリエンタルジェイ(牡5、美浦・大江原厩舎)が続いて入線した。
1着 マイネルグート(C・ウィリアムズ騎手)
「やめる面を出すと聞いていたので、前々で運ぼうと思っていた。スタートをポンと出て、逆に行きすぎるのを心配したが、なんとか折り合いが付いた。いい脚を長く使うし、スタミナがあるよ。どうしてこれまで勝てなかったのか不思議に思う」
3着 オリエンタルジェイ(北村宏騎手)
「すっと反応できないけど、手応え以上に伸びたよ。久々を叩き、次はもっといい」
4着 インプレザリオ(武豊騎手)
「途中から馬込みに入れることができ、いいかたちに持ち込めた。でも、最後は久々のぶん、止ってしまったね」
7着 ピサノカルティエ(福永騎手)
「いいポジションで運べたが、最後に伸びが止った。長期休養の影響だろうね」
10着 プロヴィデンス(松岡騎手)
「持ち味を生かせなかった。もっと前で粘り込む競馬ができれば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/20(木) 勝ちたい理由がある東京最終週【柴田大知コラム】
- 2025/2/20(木) まなみの学びinサウジアラビア!神様に救われ無事決戦の地へ到着!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/20(木) 【フェブラリーS】重賞最強データ!レモンポップの再来が期待できる「準3冠馬」が誕生
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol4
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol3
- 2025/2/19(水) 【雲取賞】無傷の3連勝!ジャナドリアが父が輝いた競馬場で重賞初制覇!
- 2025/2/19(水) 【フェブラリーS】距離を詰めてもいい!ミッキーファイトがG1獲りに挑む
- 2025/2/17(月) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol2