トピックスTopics
【ヴィクトリアM】ドナウブルー「馬体重がカギ」
2012/5/10(木)
9日(水)、栗東トレセンで行われたドナウブルー(牡4、栗東・石坂厩舎)に騎乗する石坂正調教師のヴィクトリアマイル(G1)共同会見は以下の通り。
-:ヴィクトリアマイルに向けて、ドナウブルーの石坂調教師です。中山牝馬Sは二桁着順ということだったのですが、あの敗因はどのように分析されていますか。
石:体を見た時はギリギリ走れるかと思ったのですがあの結果ですからね。中距離輸送が堪えたと、そういうふうに考えざるを得ないと思いました。
-:初の東上でマイナス16キロ、これが堪えたと。
石:そうですね。これにつきるんじゃないかと。
-:そういった状態を受けまして、中間はどのような調整をされてきたのでしょうか。
石:調整自体は今週に向かっていつもどおりですけれど、追い切るたびに体重が少しずつ増えて、凄い良い傾向で、今日の追い切りも良かったですし、いい体調で臨めると思います。
-:中間、1週前の追い切りですが、(栗東坂路で)53秒4ですか。この時の動きの評価からいただきたいのですが。
石:馬場が悪かったですけれど、それでも併せ馬でしっかりやって、一番キツイ追い切りが先週だったと考えて、今週もG1ですから軽くではなく単走でキチっという感じでしたけれど、いい時計がでましたね。
-:軽くとはいえキッチリ。今週は指示としてはどういったものを与えたのですか。
石:単走ということが一番ですね。
-:改めて、その評価をいただきますといかがですか。
石:いつ慣れてくれるか分かりませんが、この長距離輸送に慣れてさえくれれば、大きな舞台でも走れるのではないかと思っています。
-:輸送となりますと、色々と精神面など影響すると思いますが、何か3歳時から年を明けて、精神面で成長を感じる部分がありましたら教えてください。
石:簡単に言えば重賞を勝てたと。一年前は勝てませんでしたから。体力的には馬体重が増えていますし、そういうふうにたくましくなってきていると思います。
-:今回の舞台は非常に相性がいいマイルということになりますが、しかしながら東京は初ということになります。タフな東京のマイルに対応、そういった面ではどのようにお考えでしょう。
石:その前に、どのくらいの馬体重で臨めるか。それが第一で、走るだけの力はかなりのものを持っていると思いますので、東京コースでも中山でも別に何とも思っていません。
-:しかし、輸送も一度経験すると、変わってくるようなところはありますか。
石:あの馬は学習能力が非常に高いので、今度はこちらで使うのとあまり変わらない馬体重で出られる可能性はあると思います。
-:最近のこのレース振り、充実振りから注目を集めることになると思いますが、レースに向けての見通しという形で一言いただけますか。
石:何回も言いますけど馬体重が鍵で、記者の皆さんもファンの方々も、体重を見ていただければある程度の判断はしやすいのではないでしょうか。
-:そのあたりをファンの方々にもしっかり見ていただいてということですね。
石:そういうことです。
-:ヴィクトリアマイルに向けて、ドナウブルーの石坂調教師です。中山牝馬Sは二桁着順ということだったのですが、あの敗因はどのように分析されていますか。
石:体を見た時はギリギリ走れるかと思ったのですがあの結果ですからね。中距離輸送が堪えたと、そういうふうに考えざるを得ないと思いました。
-:初の東上でマイナス16キロ、これが堪えたと。
石:そうですね。これにつきるんじゃないかと。
-:そういった状態を受けまして、中間はどのような調整をされてきたのでしょうか。
石:調整自体は今週に向かっていつもどおりですけれど、追い切るたびに体重が少しずつ増えて、凄い良い傾向で、今日の追い切りも良かったですし、いい体調で臨めると思います。
-:中間、1週前の追い切りですが、(栗東坂路で)53秒4ですか。この時の動きの評価からいただきたいのですが。
石:馬場が悪かったですけれど、それでも併せ馬でしっかりやって、一番キツイ追い切りが先週だったと考えて、今週もG1ですから軽くではなく単走でキチっという感じでしたけれど、いい時計がでましたね。
-:軽くとはいえキッチリ。今週は指示としてはどういったものを与えたのですか。
石:単走ということが一番ですね。
-:改めて、その評価をいただきますといかがですか。
石:いつ慣れてくれるか分かりませんが、この長距離輸送に慣れてさえくれれば、大きな舞台でも走れるのではないかと思っています。
-:輸送となりますと、色々と精神面など影響すると思いますが、何か3歳時から年を明けて、精神面で成長を感じる部分がありましたら教えてください。
石:簡単に言えば重賞を勝てたと。一年前は勝てませんでしたから。体力的には馬体重が増えていますし、そういうふうにたくましくなってきていると思います。
-:今回の舞台は非常に相性がいいマイルということになりますが、しかしながら東京は初ということになります。タフな東京のマイルに対応、そういった面ではどのようにお考えでしょう。
石:その前に、どのくらいの馬体重で臨めるか。それが第一で、走るだけの力はかなりのものを持っていると思いますので、東京コースでも中山でも別に何とも思っていません。
-:しかし、輸送も一度経験すると、変わってくるようなところはありますか。
石:あの馬は学習能力が非常に高いので、今度はこちらで使うのとあまり変わらない馬体重で出られる可能性はあると思います。
-:最近のこのレース振り、充実振りから注目を集めることになると思いますが、レースに向けての見通しという形で一言いただけますか。
石:何回も言いますけど馬体重が鍵で、記者の皆さんもファンの方々も、体重を見ていただければある程度の判断はしやすいのではないでしょうか。
-:そのあたりをファンの方々にもしっかり見ていただいてということですね。
石:そういうことです。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/20(木) 勝ちたい理由がある東京最終週【柴田大知コラム】
- 2025/2/20(木) まなみの学びinサウジアラビア!神様に救われ無事決戦の地へ到着!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/20(木) 【フェブラリーS】重賞最強データ!レモンポップの再来が期待できる「準3冠馬」が誕生
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol4
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol3
- 2025/2/19(水) 【雲取賞】無傷の3連勝!ジャナドリアが父が輝いた競馬場で重賞初制覇!
- 2025/2/19(水) 【フェブラリーS】距離を詰めてもいい!ミッキーファイトがG1獲りに挑む
- 2025/2/17(月) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol2