トピックスTopics
吉原寛人騎手など≪東京5~8R≫レース後のコメント(5/19)
2012/5/19(土)
●12年5月19日(土)、2回東京9日目5Rでサラ系3歳未勝利(芝1800m)が行なわれ、北村 宏司騎手騎乗の2番人気・ダイワアクシス(牡3、美浦・池上厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:47.5(良)。
2着にはハナ差で6番人気・リングネブラ(牝3、美浦・堀厩舎)、3着には1番人気・エアロケット(牡3、美浦・伊藤正厩舎)が続いて入線した。
1着 ダイワアクシス(北村宏騎手)
「道中は上手く流れたし、スムーズに運べました。直線で周りが止まってしまって押し出される形になりましたが、よく凌いでくれました」
2着 リングネブラ(戸崎騎手)
「動じずにリズム良く走りますね。道中に集中出来れば、追い出したときの反応が違ったと思います。今日は反応が遅れた分の差ですね」
3着 エアロケット(蛯名騎手)
「周りに馬がいるときはいいですけど、視界が開けると進んでいかないですね。能力はあるので、気持ちが大人になってくれば更に良いですね。今日はフラフラしなかったし、進歩はしています」
4着 シルキーマーチ(星野調教師)
「最後も良い勢いできているし、頑張っていますよ。距離はもう1ハロン短い方がいいかもしれませんね」
5着 サクラウィンビート(内田博騎手)
「初めての芝でよく頑張っています。トビが大きいのでビュンという脚はありませんが、徐々に詰めていますよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでサラ系3歳500万(ダ1400m)が行なわれ、内田 博幸騎手騎乗の1番人気・ゴールドゼウス(牡3、美浦・斎藤厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:25.8(良)。
2着にはクビ差で3番人気・プリュム(牝3、栗東・羽月厩舎)、3着には12番人気・バルスピュール(牝3、美浦・菊川厩舎)が続いて入線した。
1着 ゴールドゼウス(内田博騎手)
「距離短縮も関係ありませんでした。上手く捌けましたし、力通りでした」
2着 プリュム(石橋脩騎手)
「良い馬ですね。気の良い馬ですが、上手くなだめられましたし、楽に直線に向けましたが、勝ち馬にマークされましたからね。よく走っていますが、今日は相手が悪かったですね」
3着 バルスピュール(江田照騎手)
「1400ぐらいがちょうど良いと聞いていましたが、その通りでしたね。よく頑張っています」
4着 テイエムシシオー(吉田豊騎手)
「良いスピードがありますね。最後は手前を替えませんでしたけど、その割りにはよく頑張っています」
5着 エリクサー(蛯名騎手)
「ゲートの中でウルさくて、出も悪かったです。道中もかかってリズムが悪かったですが、この先やれそうな感じはありますよ。今日のような形の競馬を覚えてくれば、良くなると思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでサラ系4歳上500万(ダ2100m)が行なわれ、吉原 寛人騎手騎乗の2番人気・チャンピオンブルー(牡4、栗東・森厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:14.1(良)。
2着には1.1/4馬身差で11番人気・オリオンザアルファ(牡5、美浦・小西厩舎)、3着には13番人気・アラビアンザサン(牡4、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたタイソンバローズは12着に敗れた。
1着 チャンピオンブルー(吉原騎手)
「距離が長いので、前の位置で競馬をしようと思っていました。ゲートを出たので、前を見ながらいつでも行けるくらい折り合っていましたし、レースとしては乗りやすかったです。最後まで気を抜かずに走ってくれましたし、良い内容でした」
2着 オリオンザアルファ(田辺騎手)
「ハマッた感じはありますが、このクラスは勝っている馬ですからね。切れないので早めに行きましたが、よく頑張ってくれました」
3着 アラビアンザサン(北村宏騎手)
「マイペースで自分のリズムで走れたのが良かったですね。最後までよく頑張ってくれました」
4着 リキサンヒーロー(江田照騎手)
「ゲート内で落ち着かず、出遅れ気味になりましたが、遊ばれると走らないので、出していきました。自分から動いての4着なので、内容は悪くないですよ」
5着 アカシローレル(田中勝騎手)
「連闘でしたが、馬の具合は良かったですよ。よく頑張っています」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでサラ系4歳上500万(芝1600m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の7番人気・ゴールドカルラ(牝4、美浦・高木厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:32.9(良)。
2着には1.1/2馬身差で3番人気・ローレルソラン(牡4、美浦・宗像厩舎)、3着には4番人気・レッドクロス(牡5、美浦・藤沢和厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたインディーグラブは4着に敗れた。
1着 ゴールドカルラ(高木調教師)
「前走はテンションが高かったですけど、今日はそれに比べて落ち着いていました。それでも若干の力みがありましたけど、上手く流れてくれましたからね。力はある馬だと思っていましたし、まだまだ良くなると思います」
2着 ローレルソラン(柴田善騎手)
「連闘でも疲れはありませんでした。背中も良い馬ですね。距離はこのくらいがいいと思います」
3着 レッドクロス(内田博騎手)
「あまり急かすとかかってしまうので、あの位置からになりましたけど、最後も良い脚を使っていますし、頑張っていますよ」
4着 インディーグラブ(戸崎騎手)
「最後はよく伸びているんですけどね。道中、もう少し前のポジションで行ければ…」
5着 バトルシュリイマン(杉原騎手)
「良いペースで行きましたけど、終いも頑張ってくれました」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着にはハナ差で6番人気・リングネブラ(牝3、美浦・堀厩舎)、3着には1番人気・エアロケット(牡3、美浦・伊藤正厩舎)が続いて入線した。
1着 ダイワアクシス(北村宏騎手)
「道中は上手く流れたし、スムーズに運べました。直線で周りが止まってしまって押し出される形になりましたが、よく凌いでくれました」
2着 リングネブラ(戸崎騎手)
「動じずにリズム良く走りますね。道中に集中出来れば、追い出したときの反応が違ったと思います。今日は反応が遅れた分の差ですね」
3着 エアロケット(蛯名騎手)
「周りに馬がいるときはいいですけど、視界が開けると進んでいかないですね。能力はあるので、気持ちが大人になってくれば更に良いですね。今日はフラフラしなかったし、進歩はしています」
4着 シルキーマーチ(星野調教師)
「最後も良い勢いできているし、頑張っていますよ。距離はもう1ハロン短い方がいいかもしれませんね」
5着 サクラウィンビート(内田博騎手)
「初めての芝でよく頑張っています。トビが大きいのでビュンという脚はありませんが、徐々に詰めていますよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでサラ系3歳500万(ダ1400m)が行なわれ、内田 博幸騎手騎乗の1番人気・ゴールドゼウス(牡3、美浦・斎藤厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:25.8(良)。
2着にはクビ差で3番人気・プリュム(牝3、栗東・羽月厩舎)、3着には12番人気・バルスピュール(牝3、美浦・菊川厩舎)が続いて入線した。
1着 ゴールドゼウス(内田博騎手)
「距離短縮も関係ありませんでした。上手く捌けましたし、力通りでした」
2着 プリュム(石橋脩騎手)
「良い馬ですね。気の良い馬ですが、上手くなだめられましたし、楽に直線に向けましたが、勝ち馬にマークされましたからね。よく走っていますが、今日は相手が悪かったですね」
3着 バルスピュール(江田照騎手)
「1400ぐらいがちょうど良いと聞いていましたが、その通りでしたね。よく頑張っています」
4着 テイエムシシオー(吉田豊騎手)
「良いスピードがありますね。最後は手前を替えませんでしたけど、その割りにはよく頑張っています」
5着 エリクサー(蛯名騎手)
「ゲートの中でウルさくて、出も悪かったです。道中もかかってリズムが悪かったですが、この先やれそうな感じはありますよ。今日のような形の競馬を覚えてくれば、良くなると思います」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでサラ系4歳上500万(ダ2100m)が行なわれ、吉原 寛人騎手騎乗の2番人気・チャンピオンブルー(牡4、栗東・森厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:14.1(良)。
2着には1.1/4馬身差で11番人気・オリオンザアルファ(牡5、美浦・小西厩舎)、3着には13番人気・アラビアンザサン(牡4、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたタイソンバローズは12着に敗れた。
1着 チャンピオンブルー(吉原騎手)
「距離が長いので、前の位置で競馬をしようと思っていました。ゲートを出たので、前を見ながらいつでも行けるくらい折り合っていましたし、レースとしては乗りやすかったです。最後まで気を抜かずに走ってくれましたし、良い内容でした」
2着 オリオンザアルファ(田辺騎手)
「ハマッた感じはありますが、このクラスは勝っている馬ですからね。切れないので早めに行きましたが、よく頑張ってくれました」
3着 アラビアンザサン(北村宏騎手)
「マイペースで自分のリズムで走れたのが良かったですね。最後までよく頑張ってくれました」
4着 リキサンヒーロー(江田照騎手)
「ゲート内で落ち着かず、出遅れ気味になりましたが、遊ばれると走らないので、出していきました。自分から動いての4着なので、内容は悪くないですよ」
5着 アカシローレル(田中勝騎手)
「連闘でしたが、馬の具合は良かったですよ。よく頑張っています」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでサラ系4歳上500万(芝1600m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の7番人気・ゴールドカルラ(牝4、美浦・高木厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:32.9(良)。
2着には1.1/2馬身差で3番人気・ローレルソラン(牡4、美浦・宗像厩舎)、3着には4番人気・レッドクロス(牡5、美浦・藤沢和厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたインディーグラブは4着に敗れた。
1着 ゴールドカルラ(高木調教師)
「前走はテンションが高かったですけど、今日はそれに比べて落ち着いていました。それでも若干の力みがありましたけど、上手く流れてくれましたからね。力はある馬だと思っていましたし、まだまだ良くなると思います」
2着 ローレルソラン(柴田善騎手)
「連闘でも疲れはありませんでした。背中も良い馬ですね。距離はこのくらいがいいと思います」
3着 レッドクロス(内田博騎手)
「あまり急かすとかかってしまうので、あの位置からになりましたけど、最後も良い脚を使っていますし、頑張っていますよ」
4着 インディーグラブ(戸崎騎手)
「最後はよく伸びているんですけどね。道中、もう少し前のポジションで行ければ…」
5着 バトルシュリイマン(杉原騎手)
「良いペースで行きましたけど、終いも頑張ってくれました」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/20(木) 勝ちたい理由がある東京最終週【柴田大知コラム】
- 2025/2/20(木) まなみの学びinサウジアラビア!神様に救われ無事決戦の地へ到着!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/20(木) 【フェブラリーS】重賞最強データ!レモンポップの再来が期待できる「準3冠馬」が誕生
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol4
- 2025/2/19(水) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol3
- 2025/2/19(水) 【雲取賞】無傷の3連勝!ジャナドリアが父が輝いた競馬場で重賞初制覇!
- 2025/2/19(水) 【フェブラリーS】距離を詰めてもいい!ミッキーファイトがG1獲りに挑む
- 2025/2/17(月) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol2