【天皇賞(春)】ユタカはラーに不安も「距離は正直、長いかな?」

トピックス

28日(日)に行われる天皇賞(春)(G1)に出走予定のトーセンラー(牡5、栗東・藤原英厩舎)に騎乗する武豊騎手の一問一答は以下の通り(24日(水)、最終追い切り後)。

-:朝一番にCWコースで追い切りが行われました。感触はいかがでしたか?

武豊騎手:うん、感触は良かったですね。良い動きだったと思います。

-:今日に関しては調教師からは何かお話はあったのでしょうか?

武豊:先週も乗ったんですけど、「ラストもしっかり追って良い」という指示だったので。指示通りに良い追い切りができたと思います。

-:先週も乗ったというお話がありましたが、3週連続でこの馬に乗られました。状態の変化というのは?

武豊:まあ、先週はちょっと、若干動きが重いかなというのは感じたんですけど、1週前としてはそれぐらいかなという感じで。今日は良かったですね。ちょうどピッタリ合ったという感じの仕上がりだと思います。

-:臨戦態勢としては十分?

武豊:良いと思いますね。

-:前走について伺いたいのですが、強かったですよね?

武豊:そうですね、僕は久しぶりに乗せてもらったんですけど。完勝でしたね。

-:とてもじゃないけど、と言ったら失礼かもしれませんが、あの位置からのスピード感というのは桁違いでした。

武豊:いい走りでしたね。レースとしてもすごくスムーズにうまく行ったレースではあるんですけど。良さを出せたかなと思いました。

-:この馬にはデビュー直後、武騎手が乗っていました。そして久々の騎乗になった訳なんですけど、変化は感じられましたか?

武豊:まあ当然、デビューの頃からするとね、さすがに逞しくなったなと思いました。

-:精神面というのはどうなんでしょう?

武豊:もともとそんなに難しいタイプでは無かったんですけど、前走なんかはすごくいい感じでシッカリしたなと思いましたね。

-:馬として完成の域に近づいてきたんじゃないかなというところでしょうか?

武豊:じゃないですかね。

-:今度は3200mでのレースとなります。坂も2回ありますし、コーナーも6回あります。ポイントとして、今思っていることがありましたら教えて下さい。

武豊:やっぱり距離じゃないですかね。3200m……、どうなんですかね。ちょっとやってみなきゃ分からないですけど。正直、長いかな?って気がしないでもないです。でも、他の馬もそういうタイプが多いと思いますし、良馬場でやれそうな天気予報なので。良馬場ならね、切れる脚を使えると思いますし、馬場状態は先週はすごく良い芝生の状態だったので、それはこの馬には良いかなと思いますね。

-:京都の外回りではバツグンの強さを見せますよね。

武豊:でも、まだ3勝馬ですからね(笑)良い面もあればまだねえ。それまでになかなか勝ち切れなかった馬ですからね。今回、相手も更に強くなりますし、ホントに胸を借りる立場ですから。ただ、馬はね、前走後すぐに天皇賞一本で、ということで、しっかりここに向けて調整されて、仕上がりも良いと思いますしね。楽しみですね。

-:春の天皇賞といいますと武豊ジョッキーというファンの方は多いと思います。最後にファンの皆様にひとことお願いします。

武豊:そうですね、そう言われてたけど、このところ勝っていないので(笑)。僕自身としては前回勝ったディープインパクトの子供で今回は出られるのでね、やはり、それもすごく楽しみですし、久しぶりにワクワクしてます。