トピックスTopics
【ジャパンC】ジェンティルドンナが史上初連覇達成!
2013/11/24(日)
13年11月24日(日)、5回東京8日目11Rで第33回 ジャパンカップ(GⅠ)(芝2400m)が行なわれ、R.ムーア騎手騎乗の1番人気・ジェンティルドンナが優勝。勝ちタイムは2:26.1(良)。
2着にはハナ差で7番人気・デニムアンドルビー(牝3、栗東・角居厩舎)、3着には11番人気・トーセンジョーダン(牡7、栗東・池江厩舎)が続いて入線した。
エイシンフラッシュがハナに押し出され、スローの展開に。トーセンジョーダンが2番手につけ、ジェンティルドンナはその後3番手集団の中に待機。ゴールドシップは最後方に、デニムアンドルビーは後方4番手ほどにつけた。直線半ばまでエイシンフラッシュが先頭で粘るも、その内からジェンティルドンナが抜け出す。トーセンジョーダンが追って脚を伸ばしたところへ、外からデニムアンドルビーが一気に追い上げ、並びかけたところがゴール。接戦となったがジェンティルドンナがハナ差おさえての勝利となった。
昨年はオルフェーヴルにハナ差制し、史上初の3歳牝馬によるジャパンカップ制覇を達成。今年は史上初のジャパンカップ連覇という偉業を成し遂げた。今年に入り、G1を2~3着と善戦を続けるも勝ち切れないでいたが、この大舞台で昨年の年度代表馬として堂々の勝利を見せつけた。
馬主は有限会社 サンデーレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「貴婦人(伊)」。
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
ジェンティルドンナ
(牝4、栗東・石坂厩舎)
父:ディープインパクト
母:ドナブリーニ
母父:Bertolini
通算成績:13戦8勝
重賞勝利:
12年ジャパンカップ(G1)
12年秋華賞(G1)
12年優駿牝馬(G1)
12年桜花賞(G1)
12年関西TVローズS(G2)
12年日刊スポシンザン記念(G3)
13年ジャパンカップ(G1)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着にはハナ差で7番人気・デニムアンドルビー(牝3、栗東・角居厩舎)、3着には11番人気・トーセンジョーダン(牡7、栗東・池江厩舎)が続いて入線した。
エイシンフラッシュがハナに押し出され、スローの展開に。トーセンジョーダンが2番手につけ、ジェンティルドンナはその後3番手集団の中に待機。ゴールドシップは最後方に、デニムアンドルビーは後方4番手ほどにつけた。直線半ばまでエイシンフラッシュが先頭で粘るも、その内からジェンティルドンナが抜け出す。トーセンジョーダンが追って脚を伸ばしたところへ、外からデニムアンドルビーが一気に追い上げ、並びかけたところがゴール。接戦となったがジェンティルドンナがハナ差おさえての勝利となった。
昨年はオルフェーヴルにハナ差制し、史上初の3歳牝馬によるジャパンカップ制覇を達成。今年は史上初のジャパンカップ連覇という偉業を成し遂げた。今年に入り、G1を2~3着と善戦を続けるも勝ち切れないでいたが、この大舞台で昨年の年度代表馬として堂々の勝利を見せつけた。
馬主は有限会社 サンデーレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「貴婦人(伊)」。
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
ジェンティルドンナ
(牝4、栗東・石坂厩舎)
父:ディープインパクト
母:ドナブリーニ
母父:Bertolini
通算成績:13戦8勝
重賞勝利:
12年ジャパンカップ(G1)
12年秋華賞(G1)
12年優駿牝馬(G1)
12年桜花賞(G1)
12年関西TVローズS(G2)
12年日刊スポシンザン記念(G3)
13年ジャパンカップ(G1)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/17(金) ジャンプ16勝目!!モントライゼ号の行き先決定!!【高田潤コラム】
- 2025/10/17(金) 今週は土日ともに東京での騎乗!話題のドラマにも登場!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/17(金) 【秋華賞】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/10/17(金) 【富士S】半数が馬券圏内!数字が示す“絶対に外せない”1頭
- 2025/10/17(金) 【秋華賞】サムライブルーの勢いにマルノリ!歴史的勝利から導く激アツサイン馬券