トピックスTopics
【京王杯2歳S】デムーロ騎手のグランプリボスが重賞初制覇!
2010/11/13(土)
10年11月13日(土)、5回東京3日目11Rで第46回 京王杯2歳ステークス(GⅡ)(芝1400m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の7番人気・グランプリボスが優勝。勝ちタイムは1:21.8(良)。
2着には3/4馬身差で2番人気・リアルインパクト(牡2、美浦・堀厩舎)、3着には13番人気・テイエムオオタカ(牡2、美浦・石栗厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたドリームジャーニーの全弟・オルフェーヴルは10着に敗れた。
勝ったグランプリボスは、8月14日の2歳新馬戦で、後に札幌2歳Sを制したオールアズワンを降してデビュー勝ち。キャリア2戦目のデイリー杯2歳Sでは3番人気に支持されるも、7着に敗れていた。 馬主は株式会社 グランプリ、生産者はノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+ボス」。
騎乗していたM.デムーロ騎手は、本日から短期免許を取得して来日していたが、JRA重賞は本年3勝目、通算は17勝目。 管理する矢作芳人調教師は、JRA重賞8勝目。サクラバクシンオー産駒はJRA重賞28勝目。
≪関係者のコメント≫
2着 リアルインパクト(後藤騎手)
「2戦目にしては上手に競馬が出来たと思います。気になっていた折り合いも良かったし、この馬の引き出しが増えたレースが出来たと思います」
3着 テイエムオオタカ(大庭騎手)
「楽に行かせてもらえました。道中も楽に走れて、最後際どいところまで行ったんですけどね…」
4着 ライステラス(内田博騎手)
「レース内容は良かったと思います。まだ2歳だし、馬自体柔らかくて完成していませんから、これからですよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
グランプリボス
(牡2、栗東・矢作厩舎)
父:サクラバクシンオー
母:ロージーミスト
母父:サンデーサイレンス
通算成績:3戦2勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着には3/4馬身差で2番人気・リアルインパクト(牡2、美浦・堀厩舎)、3着には13番人気・テイエムオオタカ(牡2、美浦・石栗厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたドリームジャーニーの全弟・オルフェーヴルは10着に敗れた。
勝ったグランプリボスは、8月14日の2歳新馬戦で、後に札幌2歳Sを制したオールアズワンを降してデビュー勝ち。キャリア2戦目のデイリー杯2歳Sでは3番人気に支持されるも、7着に敗れていた。 馬主は株式会社 グランプリ、生産者はノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+ボス」。
騎乗していたM.デムーロ騎手は、本日から短期免許を取得して来日していたが、JRA重賞は本年3勝目、通算は17勝目。 管理する矢作芳人調教師は、JRA重賞8勝目。サクラバクシンオー産駒はJRA重賞28勝目。
≪関係者のコメント≫
2着 リアルインパクト(後藤騎手)
「2戦目にしては上手に競馬が出来たと思います。気になっていた折り合いも良かったし、この馬の引き出しが増えたレースが出来たと思います」
3着 テイエムオオタカ(大庭騎手)
「楽に行かせてもらえました。道中も楽に走れて、最後際どいところまで行ったんですけどね…」
4着 ライステラス(内田博騎手)
「レース内容は良かったと思います。まだ2歳だし、馬自体柔らかくて完成していませんから、これからですよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
グランプリボス
(牡2、栗東・矢作厩舎)
父:サクラバクシンオー
母:ロージーミスト
母父:サンデーサイレンス
通算成績:3戦2勝

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】G1馬を破るマジック!ミュージアムマイルがクラシック1冠目を制覇!
- 2025/4/20(日) 【福島牝馬S】これで福島重賞コンプリート!アドマイヤマツリが重賞初制覇!
- 2025/4/19(土) 【中山グランドジャンプ】8馬身差のレコード勝ち!エコロデュエルがJG1初制覇!
- 2025/4/19(土) 【アンタレスS】ダート一線級の実力発揮!ミッキーファイトが重賞3勝目!
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】上積み十分!元ジョッキーは名手の手腕に期待する!
- 2025/4/18(金) 【中山グランドジャンプ】"無事に走ればウチが一番"!マイネルグロンが復活のVへ!
- 2025/4/18(金) 康太に捧げる勝利。【高田潤コラム】
- 2025/4/16(水) 【中山グランドジャンプ】前走より上昇中のアランデル!7歳馬の伏兵が一発を狙う!