トピックスTopics
ロベルクランツなど≪新潟1~4R≫レース後のコメント(8/21)
2011/8/21(日)
●11年8月21日(日)、4回新潟4日目1Rでサラ系2歳未勝利(芝1200m)が行なわれ、北村 宏司騎手騎乗の2番人気・ロベルクランツ(牡2、美浦・国枝厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:10.9(良)。
2着にはクビ差で3番人気・ヨシールプリンセス(牝2、美浦・水野厩舎)、3着には5番人気・カシノアゲート(牡2、美浦・二本柳厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたハートヴァインは5着に敗れた。
1着 ロベルクランツ(北村宏騎手)
「2着馬を目標に運ぶことができた。相手も渋太かったけど、最後までしっかり伸び、よく交わしてくれたよ。一生懸命に走るいい馬だね」
2着 ヨシールプリンセス(松岡騎手)
「もうひと押しだったね。勝ち馬が一枚上だった。でも、かなりテンションが上がり、レース前の消耗も大きかったからね。精神的に落ち着けば、すぐにチャンスがある」
4着 マイネルプレジャー(中谷騎手)
「押して行かせ、いいポジションを取れた。でも、終いは伸びなかったね。もっと走っていい馬なんだけど」
5着 ハートヴァイン(柴田善騎手)
「前走はゲート内でうるさくて出遅れ。きょうは大人しかったのに、出ていこうとしなかった。道中ももたれ、進もうとしなかったよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●2Rでは、サラ系3歳未勝利(芝1600m)が行なわれ、江田 照男騎手騎乗の4番人気・ローレルソラン(牡3、美浦・河野厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.1(良)。
2着には1.1/2馬身差で2番人気・レディスウィフト(牝3、美浦・二ノ宮厩舎)、3着には1番人気・ルージュクール(牝3、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。
1着 ローレルソラン(江田照騎手)
「初めて乗ったが、背中が良く、返し馬からやれそうな気がしていた。ハナに行くつもりはなかったけど、他に速い馬もいなかったので、無理に抑えなかったんだ。展開に恵まれたとはいえ、直線の加速はすごかったね。楽な勝ち方ができたよ」
2着 レディスィフト(柴田善騎手)
「よく脚を伸ばしているし、力は出せたけど、この展開では」
3着 ルージュクール(岩田騎手)
「ちょっとハミを噛んでいたけど、いいポジションが取れた。4コーナーからすっと上がっていけたのに。ラストは手応えほど伸び切れなかった」
4着 アップルジャック(北村宏騎手)
「もっと前へ行きたかったところ。渋った馬場も大丈夫で、よく伸びているんだけど。展開に泣いたね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●3Rでは、サラ系3歳未勝利(ダ1800m)が行なわれ、大野 拓弥騎手騎乗の3番人気・ゴールドエンジュ(牝3、美浦・松山将厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:54.4(稍)。
2着には2馬身差で2番人気・トーセンビート(牝3、美浦・木村厩舎)、3着には1番人気・リアルボイス(牝3、美浦・中川厩舎)が続いて入線した。
1着 ゴールドエンジュ(大野騎手)
「放牧でリフレッシュ。いい状態でした。マイペースで行け、最後も渋太かったですね。乗り味がいい馬。今後も楽しみです」
2着 トーセンビート(北村宏騎手)
「軽いダートは合う。あと一歩だった」
3着 リアルボイス(岩田騎手)
「絶好の位置取り。いつでも交せるくらいの手応えだった。でも、いざ追い出してから伸びなかったね」
4着 レインボーデイズ(川須騎手)
「いい脚を使う馬です。ただ、行けずに窮屈な競馬。外枠だったら違ったと思います」
6着 ゴールドキリー(西田騎手)
「いつもよりイレ込んでいたけど、ゲートは出てくれた。展開も理想的だったのに、前が止ってくれなかったよ。パサパサのダートがいい馬だしね」
7着 テンジンテンニョ(平野騎手)
「スタートが良く、前目の競馬。勝負どころで置かれましたが、距離が延長されてもがんばっています」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●4Rでは、障害3歳上未勝利(障2850m)が行なわれ、大庭 和弥騎手騎乗の1番人気・ショウナンサミット(牡5、美浦・田中剛厩舎)が優勝。勝ちタイムは3:09.9(良)。
2着にはクビ差で4番人気・コブラボール(牡7、美浦・石毛厩舎)、3着には2番人気・レオソリスト(牡6、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。
1着 ショウナンサミット(大庭騎手)
「すっかり状態は安定。すんなり自分のかたちに持ち込めました。勝負どころで交わされましたが、まだ行くのは早いと思って下げたもの。正解でしたね。脚が残っていましたので、直線で盛り返すことができました」
2着 コブラポール(金子騎手)
「道中のリズムは良く、スムーズな競馬ができました。勝たしてあげたかった。もっとゲートを出てくれれば。でも、力を付けていますし、次に期待」
3着 レオソリスト(平沢騎手)
「障害2戦目でずいぶん進歩しました。飛越も良化しています。ひと伸びしてほしかったとはいえ、切れるタイプではありませんからね。よく走っています。直線がダートなら、もっとやれるでしょう」
4着 モルエラン(柴田大騎手)
「馬込みに入っても大丈夫でしたし、飛越も上達。直線はまとめて交わせるかと思いましたが、意外とじりじり。それでも、流れに乗った競馬はできています。中山で勝たせたいですね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着にはクビ差で3番人気・ヨシールプリンセス(牝2、美浦・水野厩舎)、3着には5番人気・カシノアゲート(牡2、美浦・二本柳厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたハートヴァインは5着に敗れた。
1着 ロベルクランツ(北村宏騎手)
「2着馬を目標に運ぶことができた。相手も渋太かったけど、最後までしっかり伸び、よく交わしてくれたよ。一生懸命に走るいい馬だね」
2着 ヨシールプリンセス(松岡騎手)
「もうひと押しだったね。勝ち馬が一枚上だった。でも、かなりテンションが上がり、レース前の消耗も大きかったからね。精神的に落ち着けば、すぐにチャンスがある」
4着 マイネルプレジャー(中谷騎手)
「押して行かせ、いいポジションを取れた。でも、終いは伸びなかったね。もっと走っていい馬なんだけど」
5着 ハートヴァイン(柴田善騎手)
「前走はゲート内でうるさくて出遅れ。きょうは大人しかったのに、出ていこうとしなかった。道中ももたれ、進もうとしなかったよ」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●2Rでは、サラ系3歳未勝利(芝1600m)が行なわれ、江田 照男騎手騎乗の4番人気・ローレルソラン(牡3、美浦・河野厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.1(良)。
2着には1.1/2馬身差で2番人気・レディスウィフト(牝3、美浦・二ノ宮厩舎)、3着には1番人気・ルージュクール(牝3、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。
1着 ローレルソラン(江田照騎手)
「初めて乗ったが、背中が良く、返し馬からやれそうな気がしていた。ハナに行くつもりはなかったけど、他に速い馬もいなかったので、無理に抑えなかったんだ。展開に恵まれたとはいえ、直線の加速はすごかったね。楽な勝ち方ができたよ」
2着 レディスィフト(柴田善騎手)
「よく脚を伸ばしているし、力は出せたけど、この展開では」
3着 ルージュクール(岩田騎手)
「ちょっとハミを噛んでいたけど、いいポジションが取れた。4コーナーからすっと上がっていけたのに。ラストは手応えほど伸び切れなかった」
4着 アップルジャック(北村宏騎手)
「もっと前へ行きたかったところ。渋った馬場も大丈夫で、よく伸びているんだけど。展開に泣いたね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●3Rでは、サラ系3歳未勝利(ダ1800m)が行なわれ、大野 拓弥騎手騎乗の3番人気・ゴールドエンジュ(牝3、美浦・松山将厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:54.4(稍)。
2着には2馬身差で2番人気・トーセンビート(牝3、美浦・木村厩舎)、3着には1番人気・リアルボイス(牝3、美浦・中川厩舎)が続いて入線した。
1着 ゴールドエンジュ(大野騎手)
「放牧でリフレッシュ。いい状態でした。マイペースで行け、最後も渋太かったですね。乗り味がいい馬。今後も楽しみです」
2着 トーセンビート(北村宏騎手)
「軽いダートは合う。あと一歩だった」
3着 リアルボイス(岩田騎手)
「絶好の位置取り。いつでも交せるくらいの手応えだった。でも、いざ追い出してから伸びなかったね」
4着 レインボーデイズ(川須騎手)
「いい脚を使う馬です。ただ、行けずに窮屈な競馬。外枠だったら違ったと思います」
6着 ゴールドキリー(西田騎手)
「いつもよりイレ込んでいたけど、ゲートは出てくれた。展開も理想的だったのに、前が止ってくれなかったよ。パサパサのダートがいい馬だしね」
7着 テンジンテンニョ(平野騎手)
「スタートが良く、前目の競馬。勝負どころで置かれましたが、距離が延長されてもがんばっています」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●4Rでは、障害3歳上未勝利(障2850m)が行なわれ、大庭 和弥騎手騎乗の1番人気・ショウナンサミット(牡5、美浦・田中剛厩舎)が優勝。勝ちタイムは3:09.9(良)。
2着にはクビ差で4番人気・コブラボール(牡7、美浦・石毛厩舎)、3着には2番人気・レオソリスト(牡6、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。
1着 ショウナンサミット(大庭騎手)
「すっかり状態は安定。すんなり自分のかたちに持ち込めました。勝負どころで交わされましたが、まだ行くのは早いと思って下げたもの。正解でしたね。脚が残っていましたので、直線で盛り返すことができました」
2着 コブラポール(金子騎手)
「道中のリズムは良く、スムーズな競馬ができました。勝たしてあげたかった。もっとゲートを出てくれれば。でも、力を付けていますし、次に期待」
3着 レオソリスト(平沢騎手)
「障害2戦目でずいぶん進歩しました。飛越も良化しています。ひと伸びしてほしかったとはいえ、切れるタイプではありませんからね。よく走っています。直線がダートなら、もっとやれるでしょう」
4着 モルエラン(柴田大騎手)
「馬込みに入っても大丈夫でしたし、飛越も上達。直線はまとめて交わせるかと思いましたが、意外とじりじり。それでも、流れに乗った競馬はできています。中山で勝たせたいですね」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
![](https://www-f.keibalab.jp/img/old/common/bg_03.gif?1459672733)
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/16(日) 【共同通信杯】鮮やかな巻き返し!マスカレードボールが東京で華麗に舞う!
- 2025/2/16(日) 【京都記念】故障を乗り越え掴んだタイトル!ヨーホーレイクが重賞3勝目!
- 2025/2/17(月) 【3歳馬情報】エリザベス女王杯勝ち馬を母に持つ良血馬が京都に登場!
- 2025/2/16(日) 【フェブラリーS】出走馬格付けバトル!2部門で「勝率100%」に輝いた勝ち切りホースとは
- 2025/2/16(日) 【京都記念】驚異の連対率7割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した穴馬候補
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】名マイラーの血を引いて!エンブロイダリーが連勝で重賞制覇
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】黄金枠GET!東京新聞杯メイショウチタンの再現が期待できる爆弾穴馬
- 2025/2/14(金) クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】