京都競馬場・ダート1800m

京都競馬場
コース解説
スタンド前の直線半ばからスタートして、1コーナーまでの距離は286m。ダ1800mの日本レコードが出ているように、どの競馬場よりも速い時計が出るスピードトラックだ。

となれば、やはり内枠の逃げ・先行馬が有利。ポンと出てすぐにコーナーに入ってしまえば、コーナリングで更に前へ。馬場が軽いのもあり、その分の貯金は大きく、結果的に最後まで持たせてしまうものとなっている。 人気薄でも逃げ馬には注意を払いたい。ペースが緩んだときには一気のマクリが決まることもあり、ジョッキーの腕の見せどころとなる。外枠の馬はかなりの確率で外を回されることになり苦戦の傾向。
1番人気の信頼度
高=1番人気の勝率39%以上
中=1番人気の勝率26〜39%未満
低=1番人気の勝率26%未満
勝負決め手
=脚質の勝率1位
=脚質の勝率2位

買いの法則

買い騎手
買い調教師
買い種牡馬
買い枠
  • 8

騎手ベスト5

順位 騎手名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1 16 8 8 73 15.2 30.5 63.9
2 14 17 21 71 11.4 42.3 76.1
3 13 14 9 75 11.7 32.4 62.9
4 13 7 12 61 14.0 34.4 46.8
5 11 11 12 55 12.4 38.2 64.0

調教師ベスト5

順位 調教師名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率

枠順ベスト5

順位 枠番 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1
  • 8
  • 36 38 35 275 9.4 28.4 ---
    2
  • 7
  • 36 25 41 268 9.7 27.6 ---
    3
  • 6
  • 30 31 20 264 8.7 23.5 ---
    4
  • 3
  • 28 23 22 209 9.9 25.9 ---
    5
  • 1
  • 24 27 21 181 9.5 28.5 ---

    種牡馬ベスト5

    順位 種牡馬名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 9 7 8 18 21.4 57.1 111.2
    2 8 7 10 56 9.9 30.9 40.2
    3 8 6 4 36 14.8 33.3 113.3
    4 8 1 0 23 25.0 28.1 115.6
    5 7 5 4 46 11.3 25.8 138.5

    脚質ベスト4

    順位 脚質 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 先行 110 103 97 523 13.2 37.2 ---
    2 差し 45 64 76 788 4.6 19.0 ---
    3 逃げ 54 37 27 158 19.6 42.8 ---
    4 追込 8 11 17 410 1.8 8.1 ---

    ※集計期間:2022年1月1日から現在まで

    この記事をシェアする