![柴田大知](/img/column/daichi/tit_daichi.jpg?=v1)
一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる
不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
紫苑Sはゲッカコウに騎乗
2016/9/8(木)
先週は札幌2歳Sをトラスト(5人気)で勝つことができました。滞在効果でパドックから落ち着きがあって、返し馬ではヤル気も漲っていて状態の良さが伝わってきました。前走時と違ってゲートの中でもジッとしており、スタート後は一歩目のダッシュで「気分良く逃がしてみよう」と腹を決めました。物見をする馬なのでシッカリと出したところで行きたがりはしたものの、向正面からハミを抜いてくれて、そこからは自分のペースで走らせることができました。とはいえ、直線に向いてから遊んでしまってヒヤヒヤしながら追ったほど。あの着差でまだ余裕があるのですから、やはり並の能力の馬ではありません。今後は栗東の中村厩舎へと転厩になりますが、クラシックを目指すという意味ではやり易いことが増えるはず。この先も、とにかく無事にさえ進んでいければ成果を残せる馬です。
![♯](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/daichi/201609/160908_daichi.jpg?1473219092)
コスモカナディアン(4人気)も凄く状態が良く、以前に勝たせていただいた時より力強さを感じました。時計も悪くありませんでしたので、あの内容なら昇級しても楽しみです。新潟記念のマイネルミラノ(5人気⑧着)は、動かされるような展開でも34秒1で上がれており力は出し切ってくれました。今回は馬場にハンデもかみ合いませんでしたが、条件さえ整えばすぐに巻き返せるだけの力は持っています。
![♯](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/daichi/201609/160908_daichi02.jpg?1473219092)
今週は待望の開催場替わり、土曜は中山で8鞍に騎乗します。紫苑Sのゲッカコウは今週の追い切りに乗せていただきました。内目を回ったので時計は悪くありませんが、反応的には休み明けを感じました。ただ、あのひと追いで状態も上がってくるはずで、得意の中山コースで頑張ってくれると思います。3Rのマイネルリーブラの前走は、休み明けの分でモタモタしてしまったという感じ。中山コースは向く馬ですし、一度使った上積みで前進を期待しています。8Rのコスモアルヘナはスタートがあまり速くないので、前が引っ張ってくれる展開が理想。立ち回りひとつで差のない競馬ができそうなイメージがあります。9Rのサルヴェレジーナは、今週の動きは休み明けを感じましたが、しっかりと追い切れています。凄く素直で乗りやすい馬なので、中山のマイル戦は合っていると思います。
日曜も中山で6鞍に騎乗します。2Rのコスモメソッドは、2走前に乗った感触からハミを換えてもらいました。この馬も中山コースが合いそうなので、今回はもっと頑張ってくれるはず。3Rのロッツオブラブはダート替わりで前進がありませんか。小さい馬なので、馬体重が減らずに出てきてほしいところです。4Rのスワンナプームは、中山のマイル戦は合っています。この番組がきてしまったので「何としても勝たせてあげたい」という言葉につきます。9Rのマイネルディアベルは、開幕週の馬場は割引きというタイプ。距離も1ハロン長い懸念がありますので、いかにロスなく立ち回れるかが鍵になります。10Rのイーグルカザンは、中山1200mが一番合っています。自分で競馬をつくれない弱みがあるものの、展開がかみ合えば準オープンでも頑張れる決め手を持っています。
![♯](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/daichi/201609/160908_daichi03.jpg?1473324885)
新潟開催も最終週だったので、競馬後は以前にも書かせていただいた赤湯温泉に寄りました。気に入っている秘湯なのですが、54度くらいあって相変わらず熱かったです(笑)。そうそう、鶴ヶ城にも行って大内宿ではねぎで蕎麦を食べてきましたよ。高遠そばと言うそうです。こんな感じ……ということで写真も載せておきますね。英気を養うことができたので、秋開幕週もいいスタートが切れるように頑張ります!
![♯](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/daichi/201609/160908_daichi04.jpg?1473324885)
![♯](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/daichi/201609/160908_daichi05.jpg?1473324885)
プロフィール
柴田 大知 - Daichi Shibata
1977年6月18日生まれ、栃木県出身。
1996年に騎手デビュー。デビュー2年目までは年間20勝以上をマークする若手有望株として注目を浴びたが、年々勝ち星が減少。遂に2006〜2008年は未勝利に終わった。しかし、騎乗数を徐々に取り戻すと、2011年には中山グランドJで涙のG1制覇。「マイネル軍団」の主戦ジョッキーとしてのポジションも確固たるものとした。2013年にはマイネルホウオウでNHKマイルCを制し、平地・障害ダブルG1制覇を達成した。