
2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
強いぞ!メイショウブシドウ!!
2014/9/26(金)
先週の土曜日に阪神ジャンプSで2連覇を決めた高田潤です;^_^A

圧倒的な人気を集め、絶対に負けられない雰囲気の中で、めちゃくちゃ緊張しましたけど、人気に応えられてよかったです(^-^)/
前走に続き重賞を連勝してくれたメイショウブシドウくんですが、
これで大目標である中山大障害(J・G1)に向けて大きな弾みがつきました!!
実は、この日、僕の息子が競馬場まで応援に来てくれていまして、
メイショウブシドウの松本オーナーに「子供をブシドウに乗せてあげたいのですが、、、」と、お願いしましたところ、『いいよ!いいよ!乗せてあげなさい(^^)』と快く仰っていただき、一緒に写真撮影に入れていただきました(^-^)/

その為、いつも角居厩舎の馬は、ウィナーズサークルでは馬に鞍をつけないで写真撮影をするんですが、今回の阪神ジャンプSでは鞍をつけて写真撮影をしていただきました。
まだ息子は一歳三ヶ月ですので、なんのこっちゃかわかっていないと思いますが、この歳にしてディープインパクトの子供に跨れるなんて凄いことですよね…(^^;; 羨ましいデス(笑)
いつか重賞で自分の子供を乗せて写真を撮りたいとは思っていましたが、重賞自体なかなか勝てるものではないので、本当に嬉しかったです(T ^ T)!!またひとつ夢が叶いました!!
ブシドウありがとう!!
ちなみに、角居厩舎の調教助手である兄とジョッキー16年目にして初めてウィナーズサークルで一緒に写真を撮りました(^^;;

なに照れてんねん!もっと喜べよ!って突っ込みたくなる写真ですね(笑)
ブシドウくんは、必ず暮れの中山を盛り上げてくれる馬ですので、これからも応援よろしくお願いします(^^)!!


※高田潤騎手への応援メッセージは引き続き募集中!feeljun@keibalab.jpまでお送りください!
プロフィール
高田 潤 - Jun Takada
1980年11月3日生まれ、大阪府出身。
1999年に松田博資厩舎所属から騎手デビュー。デビュー当初から、平地・障害の垣根を越えた活躍を続けると、2006年にはドリームパスポートで神戸新聞杯を制覇。これが平地重賞初勝利となった。
一方、2008年にはキングジョイとのコンビで中山大障害を制し、キャリア初のJG1勝ち。2013年には待望の障害リーディングに輝いた。
また、2009年には師匠である松田博資師の元を離れ、フリーに転向。2012年にも生涯の伴侶を得るなど、公私ともに充実期を迎え、障害競走の次代を担う存在として更なる活躍が期待される。