
2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
いつまでも忘れない…
2025/4/11(金)
高田潤です!!
先週のG1大阪杯も盛り上がりましたが、遠い異国の地ドバイで行われましたドバイワールドカップデーでの日本馬の活躍は圧巻でしたね!!
メインレースのドバイW杯は断然の1番人気に支持されましたフォーエバーヤングは惜しくも3着と敗れてしまいましたが、それでも日本馬の活躍で改めて日本勢の強さを世界に示せた開催になったのではないでしょうか??
私自身も2004年にアドマイヤドンの調教でドバイへ行ったことがありますが、その時でもピカピカの高層ホテルや巨大なショッピングモールをはじめ、綺麗な海やビーチもあり、近未来的で世界的なリゾート地を肌で感じましたが、それから20年以上経っていますので、いまのドバイを想像するだけでも本当に物凄い場所になっているのが容易にわかります(^^;;
また機会があれば行ってみたいですね!!
来週はいよいよジャンプレースの最高峰『中山グランドジャンプ』が行われますが、今年も実力馬勢ぞろいのいいメンバーが揃いそうです!!
レース当日はドローン撮影やジョッキーカメラの他にもさまざまなイベントやプロモーションが予定されていますので、JRAのホームページにてご確認の上、是非そちらの方もお楽しみ下さい!!
昨日4月10日は、誰からも愛された後輩、藤岡康太騎手の命日です。今週の土曜日は、康太のトレードカラーだったピンクの喪章をジョッキーみんなで着用してレースに騎乗します!!
阪神競馬場には康太を偲んで植えられた桜の木と石碑がありますので、阪神競馬場へご来場される方は是非そちらの方へも足を運んでいただき、康太に手を合わせてやっていただけるとありがたいです。
そしていつまでも桜を見るたびに康太を思い出していただけると嬉しいです。いつまでもみんなの胸に康太はいます。
康太の思いを受けてこれからもジョッキー一同みんなで一生懸命騎乗していきたいと思います。
プロフィール
高田 潤 - Jun Takada
1980年11月3日生まれ、大阪府出身。
1999年に松田博資厩舎所属から騎手デビュー。デビュー当初から、平地・障害の垣根を越えた活躍を続けると、2006年にはドリームパスポートで神戸新聞杯を制覇。これが平地重賞初勝利となった。
一方、2008年にはキングジョイとのコンビで中山大障害を制し、キャリア初のJG1勝ち。2013年には待望の障害リーディングに輝いた。
また、2009年には師匠である松田博資師の元を離れ、フリーに転向。2012年にも生涯の伴侶を得るなど、公私ともに充実期を迎え、障害競走の次代を担う存在として更なる活躍が期待される。