※イチオシ馬&特注馬は7/25(金)に更新します!

関屋記念

東海S

  • 7/26()夕方発行
    東京スポーツ(関屋記念の予想を掲載)
  • 7/26()14:30頃~
    ラジオ日本「土曜競馬実況中継」午後の部後半
    (新潟6~8Rパドック解説)
  • 7/27()14:30頃~
    ラジオ日本「日曜競馬実況中継」午後の部後半
    (新潟6~8Rパドック解説)

イミグラントソング

牡3
[美]辻厩舎

レース適性星
仕上がり星
マクフィ
エルノルテ
母父:ディープインパクト
通算成績 6戦2勝[2-1-1-2]
前走時馬体重 484kg
詳細
寸評

クビさしはやや太く、肩周りの筋肉量が多い。パワフルな面を備えつつ、トモの仙骨は傾斜した「斜尻」タイプで、飛節も角度の深い「曲飛」の構造。長躯短背で背中周りに伸縮性を秘めていることから、溜めて末脚を活かす競馬が得意。NHKマイルカップ出走時と比較して、後躯のボリューム感が増して、下腿部には血管が浮いて見える。ひと息入って短期間で馬体は成長。1週前の時点で肋骨が浮いて、シャープに引き締まっている。

カナテープ

牝6
[美]堀厩舎

レース適性星
仕上がり星
ロードカナロア
ティッカーテープ
母父:Royal Applause
通算成績 16戦4勝[4-4-3-5]
前走時馬体重 484kg
詳細
寸評

長躯短背でバランスの整っている骨格。筋肉量は豊富でボリューム感がある一方、牝馬らしい柔軟性・しなやかさを秘めていて、後躯の仙骨は角度が傾斜した「斜尻」の構造。曲飛気味の飛節からバネ感も十分で瞬発力勝負に強い。蹄がやや薄い造りをしているので、開幕週の馬場は合いそう。府中牝馬Sに続き、毛艶と筋肉の張りは上々で、馬体面は充実。好調を高いレベルでキープできている。

フォーチュンタイム

牡4
[栗]吉岡厩舎

レース適性星
仕上がり星
グレーターロンドン
オールタイムベスト
母父:ブライアンズタイム
通算成績 6戦4勝[4-1-0-1]
前走時馬体重 512kg
詳細
寸評

500キロを超える大型馬。ディープインパクト産駒で素軽い印象のある父グレーターロンドンと比較して、筋肉量が多くパワフル。腹回りにもボリューム感があり、クビさしも太め。仙骨の角度は傾斜して斜尻気味も、トモの横幅は十分にあり、豊かな持続力を秘めている。四肢は長く、1600mへの距離延長、広い新潟コースも問題なく対応できるはず。左前の蹄は接着装蹄になっている。阪急杯以来の出走でも筋肉の張りは上々で、動ける態勢に整った。

ボンドガール

牝4
[美]手塚厩舎

レース適性星
仕上がり星
ダイワメジャー
コーステッド
母父:Tizway
通算成績 10戦1勝[1-5-1-3]
前走時馬体重 456kg
詳細
寸評

仙骨の角度は傾斜した「斜尻」の構造。前後にまとまったバランスと相まって、瞬発力を発揮する競馬でこそ真価を発揮する。体重は大きな変化がないものの、3歳時と比較して少しずつボリュームアップしており、2000mでも好走しているが現状は1600mがベストか。中距離志向の強いマイラー。ヴィクトリアマイル時よりも毛艶、筋肉の張りは良化していて、皮膚は今回のほうが薄く見える。大敗後でも体調面に不安はなさそう。

レガーロデルシエロ

牡4
[美]栗田徹厩舎

レース適性星
仕上がり星
ロードカナロア
デアレガーロ
母父:マンハッタンカフェ
通算成績 10戦4勝[4-3-1-2]
前走時馬体重 518kg
詳細
寸評

父ロードカナロアの特徴が発現したパワフルな馬体。胴は詰まり気味で、トモは父系の影響もあって横幅が広い。脚はやや短く、後肢の飛節は折りの深い「曲飛」の構造。大型馬ながらピッチは速く、近走は1800~2000mを使われているが、1600mへの距離短縮は好感。秘めたスピードを活かせれば好勝負可能。繋ぎは角度が少し立っていて、多少の荒れた馬場はこなせる。腹周りは丸みを帯びているが、元の体型による部分が大きい。筋肉の張りも良く、仕上がり上々。

イチオシ馬

ダイシンヤマト

牡5
[美]戸田厩舎

レース適性星
仕上がり星
ヤマカツエース
ダイシンパーティー
母父:ブライアンズタイム
通算成績 18戦4勝[4-4-4-6]
前走時馬体重 506kg
詳細
寸評

500キロ超の大型馬で筋肉量が豊富。背中をやや短く見せて、前後の連動性に優れている印象。後躯の横幅は広さがあり、大腿筋も発達。高速馬場にも対応できる。開幕週の馬場は適していそう。大柄だが筋肉の質感には柔軟性が感じられ、後肢のバネ感も十分。溜めて速い脚を繰り出せる点が本馬の長所。外回りコースでも不安なし。毛艶に光沢があり、夏場でも馬体はボリューム感たっぷり。状態はかなり良さそうで、完成度も高まっている。

やーしゅん
関屋記念は差し比べを意識するためかスローペースになりやすく、前付けできるトモの大きなスピードを秘めている馬が活躍。本馬は溜めて末脚を活かすイメージが強いですが、横広の後躯から豊かなスピード・持続力を感じさせます。馬体も充実しており、好位抜け出しに期待です。
特注馬

ハクサンバード

牡5
[栗]高橋一厩舎

レース適性星
仕上がり星
ハクサンムーン
ハクサンサマー
母父:サマーバード
通算成績 16戦3勝[3-2-3-8]
前走時馬体重 484kg
詳細
寸評

父ハクサンムーンと同じ栗毛で、サイズ感も近い。本馬のほうが仙骨の傾斜角が深く、ややトモの横幅が狭い。後肢の飛節も関節が真っすぐに伸びて、ストライドを大きく使えるタイプ。父は1200mでハナを叩く快速タイプのスプリンターであったが、本馬は父似でありつつ、距離の融通が利きそうなフォルム。スピードを活かせる状況であれば、1600mも十分対応可能。

やーしゅん
父似ではありますが、父よりもマイル志向の強い馬体構造をしており、1600mへの距離延長もスピードが活きるレースならイイ方に働きそうです。近走は控える競馬で好走していますが、筋肉量の多さ、先行力はメンバー上位。積極的な立ち回りで粘り込みに期待しています。

エートラックス

牡4
[栗]宮本厩舎

レース適性星
仕上がり星
ニューイヤーズデイ
スパイラルステップ
母父:シンボリクリスエス
通算成績 14戦5勝[5-3-2-4]
前走時馬体重 496kg
詳細
寸評

筋肉質、胴詰まりのバランスで後肢の飛節は折りの深い「曲飛」の構造。パワーとスピードに長けた典型的なスプリント向きの体型。クビさしは太く、胸前は盛り上がるように発達して、非常にパワフル。ピッチの速い走りをする馬で、安定した先行力と好位で溜めを利かせられる点が本馬の長所。東京スプリント以来、3ヶ月半ぶりの出走も馬体に緩さはなく、皮膚を薄く見せるように筋肉の張りがいい。毛艶も上々で体調面に不安なし。

オメガギネス

牡5
[栗]安田翔厩舎

レース適性星
仕上がり星
ロゴタイプ
スタートアップ
母父:ハービンジャー
通算成績 12戦4勝[4-3-1-4]
前走時馬体重 504kg
詳細
寸評

長躯短背でバランスが整っている。筋肉量は豊富な馬だが、後肢の飛節は真っすぐに伸びた「直飛」で比較的ストライドが伸びるタイプ。父ロゴタイプ×母の父ハービンジャーと芝向きの血統馬であることから、素軽い体型に出ている印象。軽いダートは合っているが、1400mのスピード勝負に対応できるかがポイント。斜尻気味でもトモの横幅は広いので、本質的には持続力勝負向きか。後肢の下腿部には血管が浮いて、休み明けでも体つきに緩みはなく、力を発揮できる仕上がり。

サンライズフレイム

牡5
[栗]石坂公厩舎

レース適性星
仕上がり星
ドレフォン
マストバイアイテム
母父:アフリート
通算成績 13戦7勝[7-1-3-2]
前走時馬体重 520kg
詳細
寸評

筋肉量が多く、骨格も大きい迫力十分の好馬体。後肢の飛節は緩やかにカーブして、やや斜尻気味。胴周りはスッキリと見せて、500キロ超の大型馬ながら立ち姿は素軽い。長躯短背で柔軟性があり、安定した末脚を発揮することができるタイプ。中京コースではポジション獲りがカギになるか。右前蹄の内側に補修痕があり、蹄の状態は良化余地がある。1週前の時点でスッキリと仕上がっていて、下腿部に血管が浮いているように、馬体の張りは上々。

ビダーヤ

牡4
[栗]矢作厩舎

レース適性星
仕上がり星
リアルスティール
サマーハ
母父:Singspiel
通算成績 15戦5勝[5-2-6-2]
前走時馬体重 494kg
詳細
寸評

ダートの短距離を主戦場としている馬としては、比較的スッキリとした体格で、クビさしはシャープ。全体に余分な肉が付きづらいタイプに映る。デビューしてしばらくは芝を走っていたのも納得できる素軽い馬体。やや前重心のバランスで、ピッチの速い走りをすることから、ダートでしっかりと砂を噛んで走ることができている。背中から尻にかけて銭型模様が浮き上がり、代謝の良さが馬体に表れている。4連勝中の勢い、コンディション面で充実していることが分かる。

イチオシ馬

コンクイスタ

セ5
[栗]吉岡厩舎

レース適性星
仕上がり星
ロードカナロア
ドリームオブジェニー
母父:Pivotal
通算成績 13戦4勝[4-4-2-3]
前走時馬体重 484kg
詳細
寸評

やや胴詰まりだが、四肢にも長さがあってバランスのいい骨格。ロードカナロア産駒で筋肉量が多く、大腿筋の発達が目立つ。余分な肉は少なく、素軽いフォルム。後肢の飛節は真っすぐに伸びた「直飛」の構造でストライドは伸びる。距離延長への対応力を感じさせ、1400mならスピード勝負になるよりは、タフな競馬のほうが合いそうなイメージ。肋骨がわずかに浮いている理想的なボディコンディションで、筋肉の張りが良く皮膚を薄く見せる。好仕上がり。

やーしゅん
近年の中京ダ1400mは良馬場時に差し比べとなるケースが多く、前半からペースが流れるため上がりを要する傾向が見られます。マイルも対応できそうな本馬は純粋な決め脚比べより、消耗戦でこそ良さが出るタイプ。適条件の今回は好勝負に期待したいところです。
特注馬

サンライズホーク

セ6
[栗]牧浦厩舎

レース適性星
仕上がり星
リオンディーズ
ローマンブリッジ
母父:ブライアンズタイム
通算成績 19戦7勝[7-3-1-8]
前走時馬体重 510kg
詳細
寸評

横広で容量豊富なトモは父リオンディーズ譲り。大腿筋膜が膨らむように発達して、スジが浮いている。胴は詰まり気味で飛節の折りが深く、500キロを超える大型馬だが小脚を使うことが可能。小回りコースの実績も豊富。筋肉質でがっしりとしており、スピードの持続力を武器にした走りが得意な印象。毛艶は黒光りして光沢が感じられる。過去との比較はできないが程よいボリューム感を保ちつつ、筋肉の張りは上々で、状態面に不安なし。

やーしゅん
胴詰まりの体型ですが四肢には長さがあり、小脚を使いつつ豊かな筋肉と脚の長さから持続力も兼備しているタイプ。中京ダートは3戦3勝と相性が良く、近走も負けて強しのレースを続けています。休み明けでも張りツヤ上々、仕上がりの良さ含めてマークしたい1頭です。
出走予定馬すべての立ち写真が掲載されるとは限りません。
馬体フォーカス内の記事・写真・映像などに関して、一切の引用、無断複製、転載を禁じます。