昨年のこのレースの覇者・ダイアナヘイローが、得意舞台に戻って巻き返しを誓う。昨年は4連勝で北九州記念を制覇し重賞初勝利となったが、その後スプリンターズS15着、高松宮記念18着と、G1の厚い壁に阻まれてきた。厩舎も変わって早半年。女王候補が3戦2勝と得意の小倉芝1200mで、秋のG1に向けて再び勢いをつける。

函館のダメージなし「ドンドン調子は上がってきています」

-:北九州記念(G3)連覇がかかるダイアナヘイロー(牝5、栗東・大根田厩舎)ですが、前回は函館(函館スプリントS9着)で不完全燃焼な結果でした。

原田秀臣調教助手:あんな競馬だったのでダメージ的にはそんなにないし、もともと輸送には強いタイプなので。2カ月ずっと自厩舎で調整していて、その辺は最初の1カ月はゆっくりさせてから、徐々に上げてきたので、特に体調面では問題なく、良くなっていますね。特に函館前はちょっと急仕上げで、ちょうど上り調子のところだったんですよ。そこからドンドン上積みがあって、逆に前よりも調子は上がってきていますね。暑さには強いですし、カイバも落ちないですしね。

原田秀臣調教助手

-:今週の小倉もかなりの暑さでしたよね。前回は参考外の結果だったと思いますが、結局洋芝というのはどうだったのでしょうか?

原:洋芝は特に問題ないと思うんですけどねぇ。未知数ですが、あれで抜けて割って、最後脚を使ったらどうだったか、という条件だけだったので、結局分からないですけど、ユタカさんの手応え的には「突き抜けそうだった」と言っているくらいでしたから。開幕週の馬場でもあり、合っていないことはなかったと思います。

-:函館のスプリント戦はゴチャつきますものね。重賞以外でも、スムーズさを欠いてしまうようなレースは多々ありました。

原:内枠で、出遅れた時点でアウトですね。本当に運良く空いたら来たかな、という程度で、ああなったらしょうがないですね。ユタカさんの乗り方という問題じゃなくて、出遅れは馬のせいですからね。中間、もうちょっとゲート練習に行っておけば良かったという思いはありましたね。行ったのは行ったんですけど、環境が変わっていましたから、そんな影響もあったのかなと思います。

-:前回以降というのは、中間にゲート練習はされているわけですね。

原:行っています。ちょっとだけですけど出していますし、軽く出していますし、駐立もジックリやっているので、おそらく大丈夫かなと思います。

-:2走前に高松宮記念(18着)に挑まれましたが、馬場も重かったのでしょうか?

原:そうですね。馬場も悪かったし、あの時は(マイナス8キロで)ちょっと体も減っていたし、馬のテンションも高すぎましたね。それでビュッと前に行ったので、余計にバッタリ止まってしまいました。それにちょっとペースが速かったというのもあるし、タフなレースすぎて、しんどかったかなと思いますね。体重が減っていたところを見ると、やっぱり仕上げすぎた、テンションを持っていきすぎたところはあったかもしれません。こちらもG1だからということで気合いが入っている面もあるので、普段通りに、もうちょっとユッタリさせてあげた方が良かったのかなと。やっぱりG1になると、やっている人間も気合いが入って、そういう思いが馬に伝わったのかなというのがあるのかなと。

-:調整面の誤算はあったとはいえ、一連を考えると、馬場に関しては、結果的に綺麗な方が良いのでしょうか?条件戦では重い芝でも走っていましたが。

原:それはもちろん。稍重よりも、やっぱり1~2週目の方が良いと思いますね。少々雨で重くなっても、下が綺麗だったら、意外と粘るという感じがあるので。

-:滑るんですかね?

原:どうなんですかねぇ。そこら辺はやっぱり傷んできて、下が掘れてきてボコボコになると走りにくいということだと思いますよ。だから、稍重でも走っていますから、雨がアカンということではないと思うのでね。雨よりも馬場の状態だと思います。

-:そういう意味では、今の小倉の馬場はけっこう時計も出ますからね。

原:時計が出過ぎなほどですね。そこはものすごい時計を持っているわけじゃないので、もうちょっと落ち着いて欲しいなと思うんですけどね。こればっかりはどうなのか分からないですけどね。相手なりに走ってくれれば、時計も普通に出るとは思うんですけど…。不安な要素ではありますけどね。

-:今週は木、金と雨が降るようですけどね。ちょうどよくなってくれれば。

原:そうですね。やっぱりどれだけ降るかですけど、土曜日で乾いてくれればと思いますけどね。この天気だから晴れてくれば乾いてくれると思うんですけどね。その雨の中で、馬場が荒れるのがちょっと気になるかなと。

原田秀臣調教助手

去年は「北九州記念までというのは頭になかった」

-:昨年も小倉でお話を聞かせていただいて、重賞2勝馬となりました。この一年で変化したところとかはありますか?

原:そんなにはないですね。良くも悪くもそんなに体調が変わることもないし、特に脚元が悪くなるということもないので。そういう意味では元気だし、状態は去年よりも良いとは思います。

-:「去年よりも良い」くらいですか?

原:そうですね。去年で一番良いと思っていたのは、小倉に来る前だったんですよ。ちょうど来る前に最後ベスト時計を出して、銭形模様が浮いてきて、すごく良い状態で来て。だから、北九州記念までというのは最初に頭になかったから、ハハハ(笑)。とりあえず維持できたというのは、こっちに滞在だったので北九州記念に挑めたからということがあるんですけど、一番調子が良かったのは小倉の前だったと思いますよ。今はその状態よりも良いと思いますね。若干太いかな、余裕があるのかな、という感じはあるんですけど、それも含めて何か充実している感じはしますね。はち切れんばかりの体つきというか、表現的にはそんな感じです。

-:あまり詰め過ぎると、テンションの問題もあるでしょうし、そういう意味では総合的に見ても?

原:そうですね。ユッタリできて。

-:ゲートの不安もあるとすると、枠はいかがですか?

原:前に行く馬が多いから、あんまり内だとまた……という心配があるので、ちょっと見て行ける、中~外くらいの方が良いかなと。それで、この間の競馬を見る限り、意外と控えても大丈夫な感じもあるので。その辺はユタカさんが出たなりというか、ポンと出れば前に行くかもしれないし、ちょっと出が悪ければ控えていくかもしれないし、たぶん周りを見ながら競馬ができるような形になっていると思うので。

-:去年はペースが速かったですね。

原:去年はアクティブミノルがビュッと行ったので、それに付いていきましたね。あれはあれで他に付いてきて、競り掛けてくる馬もいなかったので、結局あの馬に付いていって、ちょうど良い感じでしたからね。どうしても展開には左右されやすいですよね。重賞を勝つ時は周りの展開も含めて、やっぱり全部が上手くいかないと勝てないですね。G1で勝つような馬だったら、少々不利があっても、という感じですけど、そこまではまだ力は抜けていないと思うので。

-:ハンデはちょっと見込めれたのかなと思いました。

原:そこはね。(牝馬なので)実質トップハンデですからね。重賞を2つ勝っているし、しょうがないですけどね。上がり馬がどうかというところですけどね。56キロはないやろと思っていたので、55キロかなと思っていたんですけど、その間で(苦笑)。だから、ハンデキャッパーの方も悩まれた、0.5キロだったのではないですか。

原田秀臣調教助手

厩舎変わっても調整法に変化なし

-:この1年で厩舎も変わったわけですけど、調整方法に変化はありますか?

原:基本的には任せてもらっていますし、福島厩舎とそんなにやっている内容は変わっていないですね。スケジュール的には似たような感じなので、特に環境の変化とか、そういうのはないと思いますけどね。基本的に厩舎の場所が変わったくらいで、カイバの内容も特に実験しようということもないですし、先生(調教師)が配慮してくれていると思います。

-:ハミについて去年、教えていただきましたが、昨年と変わらないですか?

原:そうですね。去年と変わらないですね。でも、競馬でもダブルジョイントで行くようにはしました。去年は競馬の時だけ水勒に替えていたんですけど、阪急杯の時から競馬でもダブルジョイントにしていますね。今はそこまでべらぼうに引っ掛かるわけではないので、抑えは効いているので。この間も、出遅れて馬込みの中で引っ掛かっている様子は見せていたんですけど、テレビで観ている人はすごく引っ掛かっていると思っていたと思うんですけど、普段乗っているこっちからすると、あの程度なら大丈夫くらいなんですよ。

見た目では頭が上がっているし、すごく引っ張っている感じでしたけど、ユタカさんもそこまで持っていかれている感覚はないと思いますね。抑えは効きながらのあの格好だと思うんですけどね。だから、あの一戦に関しては問題なかったのかなと。ユタカさんも、あの感触から少々控えてもいけるんじゃないかと思ったと思うんですよ。ああいう競馬になったのは、出遅れた結果ですけど、ハミを替えてもその程度なので、特に変わったということはないですけどね。

-:昨年は初めての小倉に物見をしないように意識して馬場を見せていたとおっしゃっていましたね。

原:競馬では大丈夫だと思いますけど、実際に追い切りで物見をしたこともあるのでね。日曜日もパドックのスクーリングを兼ねて、ちょっと正面で止めようとして……。函館ではパドックの中で上がり運動ができるんですよ。そうしたら、パドックですごく大人しかったんですよ。だから、今回もちょっと見せておきたいなと思って。本当は毎日運動をしたいんですけど、ここは申請がいるみたいなので、それを知らなかったんですよね。日曜日に申請して、開けてもらって、その時に正面スタンド前で止めたんですけど、案の定、物見をして、ハハハ(笑)。何を物見したか分からないですけど、そういうところがあるんですよね。でも、競馬では大丈夫だと思います。

-:今では競馬の時にパドックでミストが出るのが増えてきています。スクーリングの時にミストを出したりはしてくれるのですか?

原:やってくれますね。だから、職員がちゃんと来てくれてずっと付いて。

-:新馬なんかだと、ミストを見て驚いたりするようですね。

原:新馬だけではないですよ。普段見ていないから、今までのパドックはそんなミストはないから。去年の小倉はありましたけど、見ていない馬もいますからね。初めて見ると、煙がこっちに来るからビックリしますよ。でも「意外とスクーリングをやっている人はいない。初めてだ」と言われて、意外と行かないんやなと思って。やっぱりミストを怖がる馬はいるみたいですね。

-:そこは原田さんの細かな気遣いがあったわけですね。

原:一応、そういうことで(笑)。パドックでは大人しければ言うことはないですけど、1回見せて変わってくるとは思いますけどね。パドックでは大暴れまではないですけど、ちょっと気合いが入り過ぎた感じにはなりますよね。ずっとハミにモタれて、前へ前へ行くような感じですね。やっぱりジンワリ汗を掻いてきたりという感じですよね。函館では落ち着いて周回できたんですけどね。あんまり大人しくて、競馬で走らなかったら困るから、いつも通りが一番良いから。高松宮記念の時は、パドックですごく煩かったんですよ。これはちょっとアカンなというくらい煩くて、テンションが上がり過ぎていて、やっぱりカリカリしていたのかなと。だから、あまりにも煩くなければ、そこら辺は許容範囲で、少々はチャカチャカするんでね。

-:今回は連覇が懸かるレースです。意気込みをお願いできますか?

原:去年は勢いに任せてきたところもありました。今年はこのレースを目標にということで、最初から来ているので、それに向けて馬の状態はすごく良い状態に仕上がっていると思います。あとはユタカさんにお任せというか、展開はどうなるか分からないですけど、今年は自在性も出てくれたらなと思いますけどね。その先を見越すと逃げ一辺倒よりは……。どういう戦法になるかは分からないですけど、馬の状態は良いと思うので。

-:不安点も少なくなってきましたか?

原:そうですね。あとはゲートを普通に出てくれれば、別に速くなくても良いから、出遅れなければ形にはなると思いますけどね。多分、先行激化するのであれば、ユタカさんは付いては行かないだろうし、意外とこの間のような競馬ができるのであれば、そこまで無理して行かなくても。

原田秀臣調教助手

-:ゲートはあんまり待たされない方が良いとかはあるのですか?

原:いや、この間は函館のパドックでギリギリまで回していたんですよ。いざ馬場に出たら「早くして、早くして」と急かされて、逆に急かされ過ぎてダメだったような気がしますね。逆にちょっと早く入って、中にちょっと人も入っていて、大丈夫、大丈夫とやっている方が馬も落ち着くような気がしますね。パッと出て「はい、出て」みたいな感じだったので、ちょっとね……。発走時間と他の競馬場で何かあったのかもしれないですけど、締め切り9分前くらいまでパドックにいたんですよ。普通は15分前くらいで、大体止まれが掛かって行くんですよ。

だから、5分くらい巻いていて、ゲートまでバスで行ったんですけど、そうしたら「早よう行こう、早よう行こう」みたいな感じになって、人も急かされている感じもあったし、それも多分アカンかったと思うんですよ。それで偶数番(2番)だったから、入るタイミングもアレで、最後の方に入ったんですけど、それもあんまり良くなかったのかなと。却ってすぐ人が出るみたいな感じがね。馬もちょっと慌てるみたいな感じがあって、こっちとして奇数の方が逆に良いかもしれませんね。別に偶数でも良いですけど、偶数でも入れる時は早い方がね。だから、結局待たされることに関しては、意外と大丈夫なんですよ。

-:大外枠なんかに入ったら?

原:それはそれですぐに出られるから大丈夫ですね。逆にタイミングを取らないで、自分の馬が入ったらすぐに出るから、むしろまだ良いと思いますよ。まだ大外枠に入ったことがないから、そこら辺は分かんないですよ。分かんないけど、それやったら大外の方がマシですよ。入ってすぐに出される方がね。その辺は分かんないですけど、枠順も金曜日に出てからですね。

-:最後に、今後の予定はどうなりそうですか?

原:今後は結果次第だけど、中2週でセントウルSになりそうです。それ以降は結果を見つつ判断されるのではないでしょうか。SNSを通じてファンの皆さんにも応援していただいているし、結果を残せたらと思っています。