先週は期待馬サニーサルサのデビュー戦を見事勝利に導き、今週は火曜に佐賀で勝利を挙げるなど勢いに乗るまなみ騎手。快勝した新馬の振り返りから、更なる勝ち星の上積みを狙う今週末の展望、そして女性ファン必見のサラサラヘアの秘訣まで、今週も盛りだくさんでお届けします!

サニーサルサとのコンビで新馬勝ち!才媛との一戦を振り返る

——先週はやはりこの話題からでしょう。先週土曜、自厩舎・サニーサルサでの新馬勝ちおめでとうございます!

ありがとうございます!

★

——ラップを見ると前半600mが34.4、後半600mが36.6、いわゆる"前傾ラップ"での逃げ切りでした。新馬戦としては珍しい速い流れでしたが、この流れを逃げ残るあたり強い内容でしたね。

新馬戦にしてはかなり速い流れでしたね。スタートが速いというのは分かっていたのですが、元々逃げる予定はなく、周りの馬の動きを見てポジションを決めようと思っていたんです。そうしたら他の馬もそこまで速くなかったので逃げる形になりました。

まだ少し右にモタれて手前を変えなかったりという課題はありますが、終始しっかり、集中して走ってくれましたね。

★

★

——当コラムでも3週間近く前から「キレッキレの動きを見せています」と期待度の高いコメントを残されていた馬ですが、調教通りの動きでしたか?

そうですね、まだ幼く口向きに課題はありますが、調教通り前向きさもあっていいスピードを見せてくれました!

——ちなみにレース後、テンション面はいかがでしょうか。

もう放牧に出ましたが、思った以上に馬房でイレ込んでいませんでしたね。

★

★

——先週土曜、他のレースも伺います。8R・3歳上2勝クラスのランスオブサターンは大外からよく伸びるも5着という結果でした。

スタートした時は手応えがあったのですが、1、2コーナーから思いのほかハミを取らず、道中離されてしまう形になってしまいました、ただ4コーナー前から踏んでいくと脚を使ってくれて、終いはジリジリ伸びてくれました。もう少し集中して走らせてあげられれば良かったです。

——「1コーナーでハミが抜けましたが、エンジンが掛かるとよく伸びてくれました」とまなみ騎手はレース後コメントを残されています。こちら少しお聞きしたいのですが、ハミが抜けるというのはどのような感覚なのでしょうか。

ハミを取ってくれている時は手綱を持てるのですが、取っていない時は手綱がスカスカになると言いますか、手応えがない感じになるんです。手綱に力が入っていない感覚ですね…

——この日の最終レース・3歳上1勝クラスのナチュラルリバーは11番人気という低評価ながら、ジワジワと伸びて見せ場を作り5着でした。

スタートは良かったのですが、(クリノ)キングマンが逃げるのを行かせてという形になりました。もう少し前で運べればというところでしたが、最後までしっかり走ってくれて頑張ってくれました。

——あと一歩で3着だった日曜の2R・3歳未勝利のゼットシルヴィアについても伺います。前走7着から前進という内容でしたね。

★

★

めちゃくちゃ可愛い子なんです。牝馬らしく少し気の小さいところがあるので、揉まれなければ今後もいい結果を残してくれると思います。

——めちゃくちゃかわいいとのことですが、どのあたりが可愛いのか伺いたいです。

すごく素直でおとなしく、一生懸命に走ってくれる子なんです!小柄なんですが、全てにおいて一生懸命頑張ってくれるところが可愛らしいです。とても可愛がられるタイプだと思います!

——もう一つ、こちらは先週末の話ではなく今週火曜、佐賀競馬場で開催されたJRA交流・大隅特別をアイタカで逃げ切り、昨年10月以来8カ月ぶりに地方競馬でも勝利を挙げられました。こちらもおめでとうございます!

ありがとうございます、強過ぎました…(笑)

——このレースを勝利したことで、アイタカは佐賀の重賞・霧島賞(7月9日火曜日、佐賀ダート1400m)の出走権を獲得しました。

霧島賞に乗せていただくことになりました!頑張ります。

JRA通算100勝まであと4勝!京都で更なる勝ち星上積みへ

——今週末も京都競馬で、土曜9頭、日曜8頭の計17頭に騎乗されます。いつものようにレース、調教で騎乗した馬を中心に伺いますが、土曜の2R・3歳未勝利のオテンバムスメはこれが4度目の騎乗となります。惜しい競馬が続いているだけに今回こそ、ですね。

そうですね、本当に崩れずに走ってくれていますが、どうしても前半引っかかるところが残っているので、その部分の我慢が効いてくれれば最後の伸びに繋がると思います。前半の折り合い重視で運びたいです。

——4R・3歳未勝利でデビューを迎えるルージュベラドンナには今週、坂路で行われた最終追い切りに騎乗されています。仕上がり具合はいかがでしょう。

すごく前向きな子です。牝馬らしくチャカチャカするところはありますが、走り出せば一生懸命走ってくれますね。既走馬相手になりますがゲートは速いと聞いていますし、うまく流れに乗せて運べればと思います。

——クリエイターⅡの産駒ですが、芝デビューとなります。追い切りに騎乗された上で、現状考えられる適性を伺いたいです。

スピードもありそうなので芝も良さそうです。ハミを取っていくので、距離は1200m、1400mの短いところが合っていそうですね。

★

★

日曜8Rで初騎乗予定のファルシオン ※まなみ騎手ご提供

——同じく坂路での最終追い切りに騎乗されたスマートシエラと挑む5R・2歳新馬ですが、坂路で4F51.2とだいぶいい時計が出ていますね。

すごくいい時計が出ましたね。この子も小柄なのですが一生懸命走ってくれる子ですし、最後併せた馬に少し離されましたが、こちらも無理しない程度に馬なりでした。反応も良かったです。ゲートがゆっくりなようなので、流れに乗せられればと思います。

——まなみ騎手にとっては2週連続の新馬勝ちの期待が掛かります。

そうですね、頑張ります!

——まなみ騎手の手綱で初勝利を挙げた8R・3歳上1勝クラスのグラティアスミノルは、3カ月ぶりの実戦ですね。

勝たせていただいた馬で、その時は前半ポジションを取れないところがありましたが、少しずつ良くなっていますし、馬も良くなってきたと伺っています。勝たせていただいた時よりもう少し流れに乗れればと思います。

★

★

グラティアスミノル、初勝利時

——9R・稲荷特別のコイニョウボウは3戦ぶりの騎乗です。開催が進んだ芝はプラスに出そうでしょうか。

すごく勝負根性がある馬で馬場悪いところも苦にしないですし、京都の舞台も2着に来ているように合うと思います!

——日曜に話を移しまして、6R・3歳上1勝クラスのランランガールはここ2週連続で追い切りに騎乗されています。気配はいかがでしょう。

先週よりも今週のほうが我慢が利いていましたし、かなり前進気勢が強い子ですが51kgで出られますし、聖奈ちゃんが乗っていた時のような形でいいスピードを生かせればと思います。

——安定感がある馬だけに楽しみな一戦となりそうですね。

そうですね、昇級戦にはなりますが頑張りたいです!

——楽しみな一戦といえば、アリスヴェリテと挑まれるメインレースのマーメイドSの話も外せません。実戦、調教騎乗はまだないものの、どのような印象を持たれていますか?

★

一緒のレースで何度か乗ったこともありますが、本当に堅実に走っている印象がありますし、いいスピードもあって勝負根性も強い子だと思っています。

——今週の坂路でも4F51.8、ラスト1F12.1といい動きでしたね。楽しみにしています。

時計を見ましたが、しっかり動けているなと感じました。楽しみです。

女性の"まな民"の圧倒的熱量!サラサラヘアの秘密に迫る

——先週の質問コーナーでは"ファンの皆さんの呼び方"の話となりましたが、まなみ騎手がご自身のファンの方の呼び名である"まな民"を認知されているということで、まな民の皆さんがザワついていました。

あ、本当ですか!

——先週のコラムに関して一つ質問を頂いています。PN.見た目は中年、頭脳は子供さんから「先週のコラムの写真を見ていて気付いたのですが、まなみ騎手は上を見ているシーンが多く何を見ているんだろう?と気になりました。雲の形から食べ物を連想したり…ですか?」というメッセージを頂いたのですが、さすがにそんなことは…。

★

そうですね、食欲は旺盛なんですがこれはオッズを見ています(笑)

——「あの雲、アンパンマンチョコっぽい形をしているなぁ…」じゃなくて良かったです。

ギリギリでした、危なかったです!(笑)

——そういえばここに写っている田口貫太騎手のファンの呼び名について、"おにぎりくん"と答えられていたのも反響がありました。

ちょっと失礼なこと言っちゃいました(笑)。貫太、昨日重賞勝ちましたね(取材日は13日木曜)。

——関東オークスを勝って重賞初勝利を果たされましたが、今朝の栗東で田口騎手と何かやり取りはあったのでしょうか?

★

勝った瞬間におめでとうとメッセージを送ったんですが、今日も会ったので直接おめでとうと言いました!みんなにおめでとうと言われ過ぎたのか、慣れた感じで「ありがとうございま~す」と返されました(笑)。でも凄いなと思います。私も頑張らないとと思いました。

——今週はまなみ騎手の番ですね。

そうですね、頑張ります!

——さて、今週のファンの方からの質問コーナーですが、今週は"悩める女性の味方・永島まなみさん"に登場していただこうと思います。

お願いいたします…!

——実は安田記念の日の夜、PN.おいもさんから「先週は久しぶりに京都競馬場に行ってまなみ騎手の姿を拝見することができ、とても嬉しかったです。質問なのですが、まなみ騎手はヘアケアなどされていますか?いつも髪がサラサラで羨ましいな~と思っています!」というメッセージを頂いたのです。

あ、ありがとうございます…(笑)

——それもあって今週、""についての質問を募集したところ、女性の"まな民"の皆さんから数多くの質問が届きました。目黒蓮さん回の時と同じくらい届いております。

ありがたいです!ただダートのレースに乗ると、すぐ髪がギシギシになっちゃうんです…。それこそ髪を束ねようとしてもゴワゴワになってしまって、手が下まで降りなくなるんです。なので最近レースの時はお団子にしてまとめるようにしました。

★

——ご質問の中にも「最近お団子にする姿が見られますが」というメッセージがありましたが、そんな理由があったのですね。

そうなんです。団子にすると少しは砂が絡まなくなるので…。

——PN.こちさんからのご質問です。「こんにちは!まなみ騎手はどのお写真でも髪の毛が綺麗でサラサラ!だと思っています。使っているシャンプー、トリートメントが気になります。私もまなみ騎手のようなサラサラヘアーになりたいです」というご質問がありました。

私はもうどこでも買える、薬局で売っているシャンプーとトリートメントで、&Prism(アンドプリズム)を使っています!

★

愛用の&Prismシリーズ ※まなみ騎手ご提供

——競馬コラム史上初、シャンプーとトリートメントの写真の登場です。他に特に何か使っているものは…。

これの他には全然特殊なものは使ってないですね。月イチで美容院に行くので、その時に髪質改善のトリートメントは使っていただいていますが、それ以外は特にないです!

——PN.こちさん、そしてPN.えりさんから同じ質問をいただいております。こちさんからは「ブラシやヘアケアのこだわりがあれば教えて欲しいです!」、えりさんからは「いつも思うのですが、髪がサラサラで羨ましいなと思っています。何かこだわりがあれば教えていただきたいです、参考にします!」とのことです。皆さんの熱量がまるでパワーMAXのドライヤーです。

本当ですね(笑)。ブラシはReFaさんのものを使っています!誕生日プレゼントにいただいたんですけど、これすごくいいです。毎日使ってます。

★

愛用のReFaのブラシ ※まなみ騎手ご提供

——ReFaさんのブラシ、こちらは女性ファンの方で使っていらっしゃる方も多そうですね。

多いと思います!あと今はReFaさんのコテが欲しいんですよね。いつか自分へのご褒美に買いたいなと思ってるんです。

——こだわりとなると何かありますか?

そうですね…、シャンプーをする前に一度ブラシで髪をとかしてからシャワーを浴びて、その後ドライヤーをする前に一度またブラシでとかして…結構櫛は通しますね。

——これはひとつのこだわり感はありますね。PN.帽子マスターになりたいさんからのご質問も紹介させていただきます。「私は帽子をかぶると髪の毛がベッタリしてしまうのが悩みです。女性騎手の皆さんはヘルメットを脱いでもいつもカッコいいですが、気を付けていることはありますか?」とのことですが、これは私も不思議に思うところでした。

私、すごく暑がりで汗っかきなんで、レースの後は髪の毛ぺったんこになっちゃうんです…。

——表彰式の写真もよく見ますが、そんなことはないような…。

★

いやいや、夏場なんかは汗でぺちゃんこになってしまうので、いい方法があればむしろ私も教えてもらいたいくらいです(笑)

——例えば競馬開催日が終わった後にパーティーが入っている際、整え直すのは大変なのでは…。

競馬終わりにシャワー浴びていくんですけど、小綺麗な恰好じゃないといけないなと思うので大変ですね…。ReFaさんのブラシは小さいので毎回競馬場にも持っていっています。

——PN.くろくもさんからは「こんにちは!最近小林美駒騎手が髪にインナーカラーを入れていたのを見て、騎手の皆さんは本当におしゃれだなと思いました。まなみちゃんはその内、髪を染めたりブリーチしたりしたいですか?やってみたい髪色があれば私も同じにしたいので、ぜひ教えてください!」とのことです。まさに推し、完全に最強で無敵のアイドルですね。

すごいですね(笑)。他のジョッキーの皆さん、髪型もおしゃれですよね。私も月に一回染め直しているんですが、やってみたい髪の色は…ジョッキーをやっている間はたぶんしないと思いますが、いつかミルクティー色はやってみたいですね。ジョッキーをやっている間は今くらいの、茶色でいいかなと思っています。

★

——師匠の高橋康之調教師は、以前先生回のコラムで触れたように髪の色がよく変わるおしゃれな方ですが、まなみ騎手も髪の色が紫になったり…?

さすがにまだそこまで挑戦する気持ちは生まれていません(笑)

——紫色にする際はコラムで一言お願いします。

その時はコラムで「やります!」と予告します(笑)

——PN…は書かれていらっしゃらないのですが、「まなみんこんにちは!私も名前がひらがなでまなみです!同じ名前でとっても親近感を感じて応援しています!いつかまなみんのサインに"まなみちゃんへ"と書いてもらいたいなぁと思っています。

ぜひ今度競馬場でサインさせていただければ!

★

——PN.まなみさん、競馬場でお待ちしております。そんなまなみさんの質問です。「私はショートカットが好きなんですが、女性騎手の皆さんはロングヘアなのでショートカットも見てみたいなぁと思います!まなみん的にショートカットはいかがでしょうか?」とのことです。

元々ロングで、競馬学校に入る時にバッサリ切ってショートカットにしたんですが、競馬学校の3年間ずっとショートだったのでもうお腹いっぱいです(笑)。

似合わな過ぎて"こけし"みたいになっちゃうんです…。姉にもよく「こけし、こけし」と笑われていたんで…。それで伸ばそうと思っていました。

——またみなみさんもドストレートに言ってきますね…。

そうなんです、姉は本当にドストレートなんです…

★

——ちなみにPN.まなみさんからは「まなみんが思うショートカットが似合いそうな騎手はいますか?」というご質問もありました。田口貫太騎手以外でお願いします。

貫太以外だと…(笑)、美駒ちゃんは短い時のイメージがあるので似合う印象がありますね。ただ競馬学校在籍時が被っているのでその印象が強いのかもしれません。

ショートカットといえば古川(奈穂)さんから中学生か高校生の時の写真を見せていただいた時があって、その時は古川さんもロングだったんです。競馬学校に入ってから短くされていたのですが、そのロングの写真がかわいくて、「古川さん、私と一緒に伸ばしましょ~」と言っていたら、今は古川さんのほうが長くなりました(笑)

——微笑ましいお話をありがとうございます。なんと、まだまだ質問があるのですが、これ以上は超大作となってしまうので、"まなみの学び"史上初、後編に続きます!前編で質問を読まれなかった…というまな民の皆さん、来週の後編をお待ちください。また、"髪"についてのご質問はまだまだ受付中です。今週もためになるお話をありがとうございました、マーメイドSなど楽しみにしております!

頑張ります、よろしくお願いします!

★

いつも永島まなみ騎手コラム"まなみの学び"をご覧いただきありがとうございます!コラム開始9カ月、ここまでまなみ騎手に色々な質問に答えていただきました。

"ファンの皆様と共に歩む"コラムとして、これからもファンの皆様の質問を幅広く頂戴し、ご本人に聞いていこうと思っております。

競馬に関すること、そして日常生活について、永島まなみ騎手にこれだけは聞いてみたい!ということをぜひご応募ください。頂いたご質問、メッセージは上記のようにご本人に届けさせていただきます。

すべてのご応募はメールにて受け付けております。メールの件名に「まなみ騎手へ」、本文にお名前(ペンネーム)を記載の上、以下のアドレスまでご質問をお願いいたします。皆様ぜひご投稿よろしくお願いします!
manami_nagashima@keibalab.jp