【皐月賞】抽選突破から頂上へ…シルバーウエイブ

トピックス

抽選を突破して皐月賞に出走することとなったシルバーウエイブ(牡3、美浦・大江原厩舎)について、大江原哲調教師に話を聞いた。

「初戦は、理想としていた位置取りではなかったので半ばあきらめの気持ちでレースを見ていましたが、最後に来てくれたのでやはり能力があるなと思いました。2戦目の水仙賞は、初戦と比べるとスーッと良い感じで、後ろから3、4番手の位置取りでレースが出来ましたね。コーナーで遅れましたけど、エンジンがかかってからは良い伸びを見せてくれました」とここまでの2戦を振り返る。

中間はプール、トラック、坂路と、さまざまな施設を使いながら調整を進めてきた。
「レース後は疲れが出ましたけど、回復は早かったです。精神面でも肉体面でも子供っぽさが残っている馬ですが、だいぶ成長してきましたね。最終追い切りでは、ヒロシ(北村宏司)に乗ってもらって感触を掴んでもらいましたし、順調にきています」と大江原調教師が語るように、態勢は整った。

「乗り方についてはジョッキーも考えているでしょうし、特に細かい指示は出さずに任せます。1800、2200と使って結果を出してきていますし、2000も対応出来るでしょう。新馬戦は初めてのレースなので1800を使いましたけど、折り合いに問題もありませんし、距離はあった方がいいですね。ここまでの2戦はどちらも下が悪い状態で、それでも結果を残していますが、良馬場の方が更に良さが出ると思います
。今回初めての重賞でしかもG1ですが、この馬もトップギアに入ったときの伸びは良いものがありますし、能力はヒケを取らないと思います。やっぱりダービーを目標にしている馬ですからね。頑張ってほしいです」と期待を寄せる。