グレイレジェンドなど≪新潟6~9R≫レース後のコメント(9/2)

トピックス

6Rでサラ系3歳未勝利(芝1400m)が行なわれ、石橋 脩騎手騎乗の2番人気・ロンギングトゥユー(牝3、美浦・勢司厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:20.4(良)。

2着には11/4馬身差で4番人気・コウヨウアレス(牡3、美浦・古賀厩舎)、3着には5番人気・スモーキーヴォイス(牝3、美浦・松山厩舎)が続いて入線した。

なお、1番人気に支持されたアクアラインは5着に敗れた。

1着 ロンギングトゥユー(石橋脩騎手)
「この馬場ですが、内の1頭分くらいは良いので、この枠番からでもそこを通りたいと思っていました。思い通りに先頭に行けましたし、落ち着いて良いリズムで走れました。馬の能力で勝たせてもらいました」

2着 コウヨウアレス(田中勝騎手)
「残念です。でも競馬っぷりが良くなってきています。チークの効果もあったと思います」

3着 スモーキーヴォイス(武豊騎手)
「スタートのタイミングが合わず、少し後ろからになってしまいました。4コーナーでも下がってくる馬がいて、追い出しが遅れてしまいました。最後よく伸びていただけにもったいなかったですね」

4着 レッドヴェレーナ(横山典騎手)
「好位で流れに乗れましたけど、最後もうひと伸びがありませんでした。前に残られて、後ろからも差されての4着ですからね」

5着 アクアライン(蛯名騎手)
「前走と違って突っ張っている感じで走っていて、行きっぷりが良くありませんでした。上がりも少し脚を気にしていましたね」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

7Rでサラ系3歳上500万(ダ1200m)が行なわれ、蛯名 正義騎手騎乗の1番人気・ローレンルーナ(牡3、美浦・田村厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:11.4(良)。

2着には31/2馬身差で8番人気・ニシノフェミニン(牝5、美浦・尾形厩舎)、3着には9番人気・バージニアキャット(牝4、栗東・加用厩舎)が続いて入線した。

1着 ローレンルーナ(蛯名騎手)
「力通りですね。まだ気持ちに不安定なところがあって、それがこれまでの成績にも表れていると思います。距離が短ければ、芝でもやれそうな感じがします」

2着 ニシノフェミニン(大野騎手)
「休み明けでしたけど、最後の反応は素晴らしかったです。使って次は良くなると思います。短距離は合いますね」

3着 バージニアキャット(中舘騎手)
「気難しさがありますし、ゲートにも課題はありますが、渋太く頑張ってくれました。このクラスでもやれると思います」

4着 ブライトシチー(浜中騎手)
「今日は休み明けの分ですね。良いスピードのある馬ですよ」

5着 デプロマトウショウ(吉田豊騎手)
「良い感じで行けましたが、コーナーで右に張ってしまって体勢が悪くなってしまいました。それを考えると右回りの方が走りやすいかもしれません」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

8Rでサラ系3歳上500万(芝1800m)が行なわれ、浜中 俊騎手騎乗の4番人気・トーホウストロング(牡4、栗東・藤原厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:45.7(良)。

2着には11/4馬身差で1番人気・サトノジュピター(牝3、美浦・堀厩舎)、3着には10番人気・アスールアラテラ(牡4、美浦・栗田厩舎)が続いて入線した。

1着 トーホウストロング(浜中騎手)
「乗りやすい馬です。今日は外回りコースで上手くバラけてくれましたし、人気馬のすぐ後ろで脚も溜まっていました。スムーズに走れたのが良かったですね」

2着 サトノジュピター(岩田騎手)
「好位で競馬が出来ましたし、新しい面を見せてくれました。楽に追走出来ましたし、反応が良過ぎるくらいで、スッと並んでいきました。勝ち馬の決め手も凄かったですけど、この馬も力がありますよ」

3着 アスールアラテラ(北村宏騎手)
「初めて乗せてもらったので、様子を見ながら運びました。若干ハミを噛みましたが脚は溜まっていましたし、最後は思っていた以上に伸びてくれました。こういう競馬が出来れば、次も楽しみです」

4着 ビームライフル(蛯名騎手)
「頑張って脚を使いながら良い位置につけていまし、最後も脚を使っていますが、前も止まりませんね。内容は良かったですよ」

5着 サトノヒーロー(内田博騎手)
「直線を向くまでは良い感じでしたが、最後は思ったほど伸びませんでした。時計も速かったかもしれませんね。昇級戦でしたが力はあるので、慣れてくればやれますよ」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

9Rで三国特別(ダ1800m)が行なわれ、木幡 初広騎手騎乗の2番人気・グレイレジェンド(牡4、栗東・松永厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:52.6(良)。

2着には3/4馬身差で7番人気・テンゲントッパ(牡4、美浦・岩戸厩舎)、3着には10番人気・ネオスプレマシー(牡5、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。

なお、1番人気に支持されたサミットストーンは9着に敗れた。

1着 グレイレジェンド(木幡騎手)
「1回使って馬の雰囲気が良くなっていました。前半はペースが速くて追走に戸惑いましたが、最後は長く良い脚を使ってくれました。今後も安定して走ってきそうですよ」

2着 テンゲントッパ(北村宏騎手)
「気分良く走っていました。最後目標にはされましたが、負かしに行った相手は競り負かしていますし、一生懸命走っていますよ」

3着 ネオスプレマシー(岩田騎手)
「残り20メートルくらいまでよく凌いでいましたが、外から交わされてしまいました。ブリンカーもきいていて、真面目に走っていました」

4着 フォーミー(武士沢騎手)
「上手く立ち回れましたし、何とかなるかと思いましたが、最後は牡馬との差なのかもしれませんね。今日は相手も揃っていましたからね」

5着 ルイーズ(吉田豊騎手)
「モマれると良くないので、外に出して自分のリズムで走らせました。最後もよくきていますが、今日は相手が強かったですね」

9着 サミットストーン(内田博騎手)
「スタートももうひと息でしたが、勝負どころではもう一杯になってしまいました。前走内容から期待していたんですが…」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。