マスクトヒーローなど≪中山7~9R≫レース後のコメント(9/16)

トピックス

12年9月16日(日)、4回中山4日目7Rでサラ系3歳上500万(芝2500m)が行なわれ、大野 拓弥騎手騎乗の2番人気・マイネルリヒト(牡3、美浦・松山厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:32.5(良)。

2着には1馬身差で3番人気・ダイワリューリン(牡4、美浦・的場厩舎)、3着には1番人気・マイネルメダリスト(牡4、美浦・田中厩舎)が続いて入線した。

1着 マイネルリヒト(大野騎手)
「追い切りに乗ったときもしっかりしていました。上がりタイムも良いですし、マイペースで行けると強いですね。まだ後ろに甘さがありますが、その状態でも連勝しましたし、パンとすれば更にやれると思います」

2着 ダイワリューリン(的場騎手)
「叩いて落ち着きが出ていましたし、順当に良化していました。枠順も良くレースも上手くいきましたが、勝ち馬に楽に逃げられて捕まえられず残念です」

3着 マイネルメダリスト(蛯名騎手)
「状態は、徐々に良くなってきているなという感じでしたが、このクラスなら何とかなるかと思っていましたけど…」

4着 ヒビケジンダイコ(勝浦騎手)
「状態は問題なかったです。今日は外を回した分ですね。立回りひとつでやれると思います」

5着 カンタベリーナイト(武士沢騎手)
「展開が上手くハマりました。競馬を覚えてきていますし、現状ではよく頑張っています」


【このレースの全着順・払戻金はこちら】

8Rでサラ系3歳上500万(ダ1800m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の1番人気・マスクトヒーロー(牡4、美浦・新開厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:54.3(良)。

2着には3馬身差で10番人気・ニットウビクトリー(牡3、美浦・松山厩舎)、3着には8番人気・エイトプリンス(牡4、美浦・小西厩舎)が続いて入線した。

1着 マスクトヒーロー(横山典騎手)
「以前に乗せてもらったときよりも馬に芯が入った感じで、しっかりしていました。今日も余裕十分の内容でしたよ。これまでは体質が弱かったですけど、年齢を重ねてようやく良くなってきました。これからがこの馬にとってスタートです」

2着 ニットウビクトリー(柴田善騎手)
「腰がパンとしてきて、走りが良くなってきました。今日も相手が強いなか、よく頑張っていますよ」

3着 エイトプリンス(勝浦騎手)
「勝ったと思いましたけど、やっぱり終いが甘くなりますね。能力はあるんですけどね」

4着 ツクババンドーオー(武士沢騎手)
「元々こういう形の競馬をしていた馬ですからね。終いもよくきています」

5着 バシリスク(丸山騎手)
「右手前でしか走りません。極端な競馬をして、展開がハマるのを待つ方が良いかもしれませんね」


【このレースの全着順・払戻金はこちら】

9Rで白井特別(芝1800m)が行なわれ、松岡 正海騎手騎乗の7番人気・チェリーメドゥーサ(牝3、美浦・小西厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:46.7(良)。

2着には11/4馬身差で1番人気・ジョングルール(牡3、美浦・尾形厩舎)、3着には5番人気・ニシノジャブラニ(牡4、美浦・上原厩舎)が続いて入線した。

1着 チェリーメドゥーサ(松岡騎手)
「本当は2、3番手からと思っていましたが、ゲートがモッサリしていたのであの位置からになりました。ペースが落ち着いていましたし、次に繋がることを考えれば良いだろうと思って、向正面から行きました。脚が残っていましたし、最後までよく粘ってくれました。この後は秋華賞に向かうようです」

2着 ジョングルール(三浦騎手)
「内枠から厳しい競馬になりましたし、勝ち馬に上手く乗られてしまいました。広いコースが合っているタイプですが、今日のように器用な競馬が出来たのは収穫です」

3着 ニシノジャブラニ(丸田騎手)
「本当はもっとペースを上げて行ければ良かったと思いますけど、物見をしていてペースを落とさざるを得ませんでした。そこで交わされてしまいましたが、それでも最後までしっかり走ってくれましたし、時計の速い馬場に対応出来たのは収穫です」

4着 ヤマニンリップル(柴山騎手)
「上手く流れに乗れましたし、向正面で行かれたあとも集中力を欠くことなく、最後までしっかり走ってくれました。ちゃんと集中すればやれる馬ですよ」

5着 トーホウストロング(北村宏騎手)
「前に1頭置いて壁を作って欲しいという指示だったので、あの位置からになりました。流れが向きませんでしたが最後はきていますし、ペースが上がれば即通用しますよ」


【このレースの全着順・払戻金はこちら】


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。