【秋華賞】ラスヴェンチュラス・川田騎手「コースは気がかり」

トピックス

前走前から、栗東で調整を続けてきたラスヴェンチュラス

10月14日(日)に行われる秋華賞(G1)に出走予定のラスヴェンチュラス(牝3、美浦・小島茂厩舎)に騎乗する川田将雅騎手の共同会見(11日)は以下の通り。

-:ラスヴェンチュラスについて、お話を伺って参ります。おはようございます。まずは前走で初騎乗ということでしたが、改めて、その時の感触を教えていただけますか?

川田将雅騎手:おはようございます。追い切りに乗せてもらった時にイイ馬だという印象も受けましたし、芝で走れば、もっとイイ馬だと思いました。返し馬から、その追い切りの印象通り、芝ですごくいいキャンターをしてくれましたし、改めて、走りそうな馬だと思いましたね。

-:走る感触を得られたと思いますが、前走は(ジェンティルドンナとヴィルシーナの)人気2頭が前を行く競馬で、後ろからと言う形になりました。ポジションどりに関しては、今回もそのような形になるのでしょうか?

川:前走はもっと後ろから行くつもりではいたのですが、思いの他、人気馬2頭が前の方にいたので、あまり下げ過ぎないよう気をつけて、レースをしたつもりではいるんです。
今回は距離も延びますし、コーナーも4つあります。厩舎サイドからどういう指示がでるかわからないですけれど、終いを活かすような競馬があっているんじゃないかと思うので、今回も脚を溜める競馬になるんじゃないかと思います。


-:この馬の良いところは末脚と。

川:そうですね。キレ味の良い馬なので、この馬の良いところを活かす競馬が、一番合っているんじゃないかと思いますけれどね。

-:馬体減が心配されていますが、先生から「こういう状態だよ」と言ったことは耳にしていますか?

川:全く聞いていないですね。

-:改めて、この馬の良さというものは感じられたと思いますが、将来性であったりは感じられましたか?

川:将来的にはもっと出世はすると思いますけれど、今回も権利を獲っただけで、まだ大きなタイトルを獲ったわけではありませんからね。でも、将来的には重賞を獲って、G1戦線に出てくるのが当たり前になるんじゃないかと思うくらい、良い馬になると思うんですけれどもね。
現時点では、まだ上の方とは能力差もあると思いますし、この前も目一杯頑張ってくれていますので、今回もこの前のように精一杯頑張ってくれたらと思いますね。


-:京都芝内回りの2000m、この舞台はどう感じられますか?

川:そうですねえ……。できれば、外回りで長い直線のほうが、この馬にとってはいいんじゃないかと思うんですけれど、そのぶん、直線は短いので、多少、気掛かりはあると思いますけれどもね。

-:それでも、沢山の方が期待を持って、応援をされると思います。最後にメッセージ・抱負をお願いいたします。

川:この子自身は、前回は一生懸命頑張ってくれましたし、気のいい子なので、今回も頑張ってくれると思います。少しでもいい結果が得られるように、この馬を応援してくれる関係者・ファンのためにも、頑張りたいと思います。