トピックスTopics
【メルボルンC】ムーア騎乗のプロテクショニストV アドマイヤラクティは失速
2014/11/4(火)
11月4日(火)、オーストラリアのフレミントン競馬場でメルボルンC(G1)(3歳上 ハンデ 1着賞金360万豪ドル 芝3200m)が行なわれ、日本からはアドマイヤラクティ(牡6、栗東・梅田智厩舎)がZ.パートン騎手とのコンビで出走。前走コーフィールドCの鮮やかな追い込みからは一転、今日は2番手を追走したものの、最終コーナー手前ではすでに手応えが怪しく、最後は馬群に飲み込まれ22着。異国の地でのG1連勝、06年デルタブルース以来となる日本馬の勝利はならなかった。なお、アドマイヤラクティはレース後に馬房で倒れ、亡くなったと発表された。
アドマイヤラクティがレース後に死亡 海外メディアが報じる
https://www.keibalab.jp/topics/24872/
勝ったのはR.ムーア騎手騎乗のプロテクショニスト(牡4、独・A.ヴェーラー厩舎)。勝ちタイムは3:17.71(馬場状態Good)。道中は後方に位置し、なかなか進路が開かないと思われたが、直線では馬群がバラけた瞬間を見逃さず、ラストは豪快に突き抜け優勝。世界を股にかける名手がまた一つ、新たな勲章を手にした。ムーア騎手は今週末より短期免許を取得し、日本で騎乗予定となっている。
2着に食い込んだのは日本の競馬ファンにも馴染みの深いレッドカドー(セ8、英・E.ダンロップ厩舎)。メルボルンC4年連続参戦で3度目の2着。3着には地元オーストラリアのフーショットザバーマン(セ6、豪・C.ウォーラー厩舎)が続いて入線している。
勝ち馬プロテクショニスト
R.ムーア騎手はメルボルンC初勝利
アドマイヤラクティは最下位に終わった
【全着順】
1着 プロテクショニスト
2着 レッドカドー
3着 フーショットザバーマン
4着 サインオフ
5着 ウィリングフォー
6着 プレシデンス
7着 アラルド
8着 オルヴォワール
9着 サイズモス
10着 フォークナー
11着 オピニオン
12着 ゲートウッド
13着 ルーシャヴァレンティーナ
14着 ミューチュアルリガード
15着 ブランブルズ
16着 アンチェインマイハート
17着 マイアンビヴァレント
18着 ジュヌーブ
19着 リダリ
20着 ロイヤルダイアモンド
21着 ミスターオーキーリン
22着 アドマイヤラクティ
取消 シームーン
取消 キャバルリーマン
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/27(月) 【2歳馬情報】名牝サロミナの仔を筆頭に、話題の良血馬がデビュー!
- 2025/10/26(日) 【天皇賞・秋】出走馬格付けバトル!王者の貫禄か、悲願の初戴冠か!
- 2025/10/26(日) 【菊花賞】今年もルメール!エネルジコが3000mを問題にせずG1初制覇!
- 2025/10/26(日) 【菊花賞】ドラマがあっていいじゃないか!元ジョッキーが推す穴馬
- 2025/10/26(日) 【菊花賞】過去5年で驚異の連対率100%!最強ジョッキーが最後の一冠へエスコート!
- 2025/10/25(土) 【菊花賞】長距離で輝く職人技!“淀を知り尽くす男”の読みと腕が光る!
- 2025/10/25(土) 【菊花賞】格言通りに強い馬が勝つとしたら… この馬しかいない!?
- 2025/10/25(土) 【アルテミスS】2歳重賞はこの名コンビにお任せ!フィロステファニが重賞初制覇!




