トピックスTopics
超特急2世!?アジアンテーストが3馬身差快勝…東京新馬
2014/11/15(土)
11月15日(土)、5回東京3日目5Rで2歳新馬(ダ1400m)が行なわれ、R.ムーア騎手騎乗の1番人気・アジアンテースト(牡2、美浦・手塚厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:26.4(良)。2着には3馬身差で5番人気・ショウナンサアーダ(牝2、栗東・吉村厩舎)、3着には3馬身差で4番人気・スレッジハンマー(牡2、美浦・小島茂厩舎)が続いて入線した。
断然人気のアジアンテーストが楽にスタートを切るも、内からキョウエイプライド、ショウナンサアーダがダッシュをきかせて、結果的にはキョウエイプライドが押してハナへ。外にはダイメイエンドも続く。そこにインからスレッジハンマー、オーサムレディら。2F過ぎでは隊列が大きく縦に伸びて、勝負は先頭集団が争う様相に。
4角付近からアジアンテーストはおっつけ気味の手応えも、加速ついてからの伸びは出色のもの。あっという間に前を行く3頭を交わし去った。
勝ったアジアンテーストは米国産のマル外馬。父のInto Mischief(イントゥミスチーフ)は2007年にオールウェザーコース8.5Fの米G1を制しており、日本での産駒初勝利。
勝ち馬自身は同厩舎、オーナーのアジアエクスプレスと同じOBSセールの出身。その厩舎の大先輩が朝日杯FSを制したR.ムーア騎手とのコンビで初陣を飾り、ゆかりのあるチームで好発進を決めた。
馬主は馬場幸夫氏、生産者は米のGerson Racing。馬名の意味由来は「アジアの味覚」。
1着 アジアンテースト(ムーア騎手)
「スタートが良く、良い位置につけて理想通りの競馬が出来ました。砂を被って嫌がるところもありましたが、外に出してからは反応も良くて、しっかり伸びてくれました。楽しみな馬ですね」
2着 ショウナンサアーダ(北村宏騎手)
「スタートを上手く出られました。少し気を遣いながら走っていましたが、全体的にはリズム良く運べました。直線もよく踏ん張っています」
3着 スレッジハンマー(田辺騎手)
「調教のときから感じていましたが、口が強いというか片ハミで左に行こうとしながら走りますね。今日はラチ沿いに走れましたが、手前も替えませんでした。能力があるので頑張れましたが、もっと慣れが必要ですね」
4着 ダイメイエンド(内田博騎手)
「向正面では物見をして、ブレーキをかけたりしながら走っていました。大型馬ですし、使いながら良くなって来ると思います」
5着 パルミエ(石橋脩騎手)
「上手く脚を溜められましたし、終いも良い脚を使ってくれました。この馬の兄弟に乗せてもらったことがありますし、思っていた通り稽古より実戦で良いタイプでした」
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
アジアンテースト
(牡2、美浦・手塚厩舎)
父:Into Mischief
母:Touch Me Babe
母父:E Dubai



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】前回は馬連9万馬券!国枝厩舎2頭出しシックスペンス、ステレンボッシュに超強力援軍!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】元ジョッキーが断言!力を出せる態勢は整った!
- 2025/4/4(金) 【大阪杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】