トピックスTopics
波乱の立役者!吉原寛人&ナンゴクロマンスがV…東京新馬
2015/2/1(日)
2月1日(日)、1回東京2日目2Rで3歳新馬(ダ1400m)が行なわれ、吉原寛人騎手騎乗の11番人気・ナンゴクロマンス(牝3、美浦・佐藤吉厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:27.0(重)。2着には2馬身差で12番人気・ソサエティクイーン(牝3、美浦・黒岩厩舎)、3着には2馬身半差で13番人気・コウヨウクロノス(牡3、美浦・菅原厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたロージーチークス(牝3、美浦・大竹厩舎)は4着に敗れた。
ゲートが開くと激しい先行争い。クイックアクティーがハナに立つも、後続との差はわずか。先団は固まったまま3コーナーへ。コウヨウクロノスが代わりに先頭へ立ち、直線へ入ると、ここから決め手勝負の展開に。各馬伸び切れない中、外から突っ込んできたナンゴクロマンスはラスト100m辺りで先頭に立ち、そのまま差を広げながらゴール。人気馬が総崩れで波乱の決着となった。
勝ったナンゴクロマンスの母ミスフェリチタはダートの短距離戦で3勝を挙げており、兄弟馬もダート戦を得意としている。なお、期間限定で川崎競馬に所属している吉原寛人騎手はこれでJRA通算8勝目となった。
馬主は平本敏夫氏、生産者は新ひだか町の有限会社石川牧場。馬名の意味由来は「南国+ロマンス」。
1着 ナンゴクロマンス(吉原寛人騎手)
「うまく内に潜り込め、コーナーまでロスなく運べました。ハミをかけたらしっかり反応。最後まで気を抜かずに走ってくれましたよ。もう少し距離があっても対応できるでしょう」
2着 ソサエティクイーン(木幡初騎手)
「センスが良く、器用なタイプです。スタートが良く、いい位置を取れました。押し出されて早めに先頭へ。それでも、よく踏ん張っています。まだトモに弱さがあり、成長する余地もたっぷり残っていますよ」
3着 コウヨウクロノス(井上騎手)
「もう少し早く仕掛けても良かったですね。最後までしっかり集中していました」
5着 オブストラクション(松岡騎手)
「中間に順調さを欠きながら、上々の内容だった。まだ緩く、これから良くなる」
12着 ブルーミングランド(三浦騎手)
「センスがいいし、乗り味も上々。まだ非力だし、びっしり追っていないからね。坂で苦しくなった。いずれ良さが出てくるよ」
3歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
ナンゴクロマンス
(牝3、美浦・佐藤吉厩舎)
父:エンパイアメーカー
母:ミスフェリチタ
母父:フォーティナイナー



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】アタマ差の大接戦!柴田大知騎手&コスモフリーゲンが重賞制覇!
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】過去のデータが証明!驚異的な好走率を誇る「黄金枠」が今年も炸裂するか?
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】