トピックスTopics
上がり最速も 逆転許したワイドバッハ「今ならマイルがいい」
2015/2/1(日)
●2月1日(日) 1回東京2日目11R 第29回 根岸ステークス(G3)(ダ1400m)2着 ワイドバッハ(武豊騎手)
「いまなら1600mのほうがいいね。追走に余裕がなかったし、追い出してからもちょっと反応が鈍かった。馬場も軽く、あまりいい条件ではなかったしね」
3着 アドマイヤロイヤル(内田博騎手)
「ハミを噛ませないよう、馬のリズムに合わせて乗った。こんな形ならいい脚を使えるよ。やったと思ったんだけどね。勝ち馬が強かった」
4着 ゴールスキー(F.ベリー騎手)
「ゆっくりスタート。ペースが落ち着き、勢いを付けるのに時間がかかった。最後はしっかり伸びているけど、届かなかったよ。昨年のように馬場が乾いていたら、結果は違ったと思うけど」
5着 キョウワダッフィー(福永騎手)
「ノー・スペース。最後だけ少し開いたけど、前が開いてくれたら、勝ち負けに加われたのに」
7着 マルカフリート(田中勝騎手)
「道中の感触が良かったし、いい格好で伸びかけた。直線半ばでは期待しちゃったよ。だんだん良くなると思う」
9着 キョウエイアシュラ(石橋脩騎手)
「外を回る形になりましたが、最後までジリジリと伸びていました。そんなに差はないし、一回使った次は良くなってくるのではないでしょうか」
10着 グレープブランデー(北村宏騎手)
「ハナにいくつもりはなかったのですが、マイペースでいけましたね。ブリンカーも効いていましたし、ダッシュが決まりました。レースに行くまでの雰囲気も悪くないですし、次に変わってきそうな気配はありましたよ。次につながる競馬だったと思います」
11着 ジョーメテオ(吉原寛人騎手)
「ちょっとでもハミをいじるとかかってしまう馬。どこまでニュートラルで行けるかが鍵です。ただ、思ったよりもペースが流れなかったですし、コーナーで詰まりました。外枠を引き、スムーズに上がっていきたかったですね。脚の使いどころ次第ではチャンスがあったと思いますが」
12着 ポアゾンブラック(太宰騎手)
「スタートで躓いたのが痛い。自分の形に持ち込めなかった」
13着 サトノタイガー(御神本訓史騎手)
「前回は芝スタートに戸惑っていましたが、きょうはダートから。うまくダッシュできました。道中も落ち着いて進められましたよ。ところが、いざ追い出して反応がなかった。外にもたれていましたしね。内が重い馬場状態だったとはいえ、もう少し伸びるはずなのですが」
14着 サトノプリンシパル(川須騎手)
「ロスを最低限にしようと心がけました。外枠でしたが、スムーズに2番手に付けられましたよ。ただ、早めに来られましたし、4コーナー手前で逆手前になってしまった。直線も長いですからね。苦しい競馬になりました。もまれながら、もっと強くなってくれれば」
16着 シルクフォーチュン(G.ブノワ騎手)
「スタートでは落ち着いていたが、3コーナー過ぎから引っ掛かってしまい、伸びを欠いてしまいました」
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!