トピックスTopics
ここでは力が違った コーリンベリーが3馬身差圧勝…コーラルS
2015/4/4(土)
4月4日(土)、2回阪神3日目11RでコーラルS(ダ1400m)が行なわれ、松山弘平騎手騎乗の1番人気・コーリンベリー(牝4、栗東・柴田見厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:22.5(稍重)。2着には3馬身差で2番人気・ニシケンモノノフ(牡4、栗東・庄野厩舎)、3着には3/4馬身差で3番人気・エアウルフ(牡8、栗東・角居厩舎)が続いて入線した。
フェブラリーSでは後手を踏んだコーリンベリーが好スタート。しかし、それを制してハナを切ったのはここが初ダートとなるベルカント。ニホンピロアンバー、ローブデソワ、グレイスフルリープ、ポアゾンブラックが続き、コーリンベリーはそれらを見ながら中団、エアウルフは後方に構える。
直線に入ると軽快に逃げていたベルカントが失速。代わって先頭に躍り出たのはコーリンベリーで、松山騎手のステッキに応えて一気に後続を突き放し、終わってみれば3馬身差の圧勝。2着ニシケンモノノフ、3着エアウルフと単勝人気順でゴールに入った。
勝ったコーリンベリーはオープン特別3勝目。前走のフェブラリーSは出遅れて後方からの競馬を余儀なくされながら、直線差を詰めて勝ったコパノリッキーから0秒5差。今回の戦術が注目されていたが、逃げにこだわらず、好位から力強い差し脚を見せたことで今後は重賞戦線での活躍が非常に楽しみとなった。
また、騎乗した松山弘平騎手はこの勝利でJRA通算300勝を達成している。馬主は伊藤恵子氏、生産者は日高町の今井牧場。馬名の意味由来は「冠名+小果実」。
コーラルSの結果・払戻金はコチラ⇒
コーリンベリー
(牝4、栗東・柴田見厩舎)
父:サウスヴィグラス
母:コーリンラヴィアン
母父:ミシックトライブ
通算成績:12戦5勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/21(月) 【マーキュリーC】みちのくの地で見せた豪脚!カズタンジャーが重賞初挑戦初勝利!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/23(水) 【関屋記念】好調を維持しているイミグラントソングが古馬重賞に初挑戦!
- 2025/7/21(月) 【2歳馬情報】皐月賞馬の妹がデビュー!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】