トピックスTopics
重賞ウイナーの底力 レッドアルヴィスが人気に応えて快勝…欅S
2015/5/30(土)
5月30日(土)、2回東京11日目11Rで欅S(ダ1400m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気・レッドアルヴィス(牡4、栗東・安田隆厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:23.0(良)。2着には2馬身差で5番人気・アンズチャン(牝4、美浦・大和田厩舎)、3着にはハナ差で11番人気・キョウエイアシュラ(牡8、栗東・森田厩舎)が続いて入線した。
デザートオアシス、ガンジス、ヒメサクラの激しい先行争いからデザートオアシスがハナへ。人気のレッドアルヴィスはスムーズに流れに乗って好位を追走し、ラヴィアンクレール、マキャヴィティ、ネオザウイナー、タールタン、アメージングタクトらも僅差で続く。
先団が固まって直線に向くが、人気のレッドアルヴィスは持ったままの手応えで先頭へ。戸崎騎手が追い出すとアッという間にその差が広がって2馬身差の快勝。もつれた2着争いは粘るタールタンに内からキョウエイアシュラ、外からアンズチャンが迫り、3頭一団でゴール。アンズチャンがキョウエイアシュラをハナ差抑えて2着に入った。
勝ったレッドアルヴィスは兄にNHKマイルCなど重賞5勝のカレンブラックヒルがいる良血。自身も昨年のユニコーンSを勝っていて、ここはメンバー唯一のJRA重賞ウイナーの底力を見せた格好。次週からのクラス編成で重賞を使うにはやや心許ない獲得賞金だっただけに、非常に大きな1勝となった。
馬主は株式会社東京ホースレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+人名より」。
1着 レッドアルヴィス(戸崎圭騎手)
「久々に乗りましたが、落ち着きがあって返し馬のときから成長を感じていました。自信を持って乗れましたし、道中の手応えも十分で追い出しを待つくらいでした。抜け出してからもしっかり走っていますし、強い内容でした」
2着 アンズチャン(三浦騎手)
「最後も良い脚を使ってくれました。休ませたことで地力が底上げされていますし、昇級戦で力のあるメンバー相手にこれだけやれれば十分ですよ。先が楽しみです」
3着 キョウエイアシュラ(内田博騎手)
「あまりポジションを取りにいかない方が良いようですね。前がやり合っているのを見ながら運んで、直線で前があいてからは勝てるかというくらいの伸びを見せてくれました。よく走っていますよ」
4着 タールタン(吉田豊騎手)
「良い感じで運べましたが、ポジションを取るまでに動かした分、終いは少し甘くなってしまいました」
5着 エアウルフ(M.デムーロ騎手)
「1400は少し忙しいですね。それでも最後は良い脚を使っていますよ」
欅Sの結果・払戻金はコチラ⇒
レッドアルヴィス
(牡4、栗東・安田隆厩舎)
父:ゴールドアリュール
母:チャールストンハーバー
母父:Grindstone
通算成績:13戦5勝
重賞勝利:
14年ユニコーンS(G3)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/2(木) あっという間に東京開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/10/2(木) 【毎日王冠】重賞最強データ!名手の腕か、血統のドラマか。いや、問われるは「厩舎力」
- 2025/10/2(木) 【京都大賞典】重賞最強データ!浮かび上がる絶好条件!この血統は見逃せない!
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!