トピックスTopics
【ユニコーンS】一気に弾けた!ノンコノユメが2連勝で重賞初制覇
2015/6/21(日)
6月21日(日)、3回東京6日目11Rで第20回ユニコーンS(G3)(ダ1600m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の2番人気・ノンコノユメ(牡3、美浦・加藤征厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.9(稍重)。2着には2馬身半差で9番人気・ノボバカラ(牡3、美浦・天間厩舎)、3着には2馬身半差で3番人気・アルタイル(牡3、美浦・手塚厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたゴールデンバローズ(牡3、美浦・堀厩舎)は4着に敗れた。
アキトクレッセントが大きく出遅れ、ダッシュが付かなかったノンコノユメも後方からの競馬。ピンストライプが先手を奪うも道中ブチコがそれを制してハナへ。断然人気のゴールデンバローズは中団の外めを追走し、アルタイルはそれをマークする形。ノンコノユメは後方のマイポジションからレースを進める。
直線に入るとノボバカラとブチコが抜け出して先頭、2番手。坂を上がって完全に抜け出したノボバカラが押し切り態勢に入ったが、ノンコノユメが豪快に伸びて最後は2馬身半差を付ける快勝。ゴールデンバローズはアルタイルとともに差を詰めてくるも、あとひと押しがなく4着まで。逃げたブチコは直線渋太く粘って5着に食い込んだ。
勝ったノンコノユメ2連勝で重賞初制覇。デビューから7戦連続してメンバー最速の上がりタイムをマークしていて、今回もメンバー2位のアルタイルを1秒1も上回る圧巻の末脚で差し切り勝ち。今後は世代最強の破壊力を武器にビッグタイトルを目指すことになる。また、加藤征弘調教師は2011年の京成杯AH(フィフスペトル)以来、久しぶりの重賞制覇となった。
馬主は山田和正氏、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「ノンコの夢。母名より連想」。
2着 ノボバカラ(北村宏騎手)
「3コーナーで気を遣う面を見せたので、しっかり乗る必要があった。もう少し我慢できていたらと悔やまれる。このメンバーを相手でも、楽に走れていたし、よく粘っているよ」
3着 アルタイル(松岡騎手)
「控えて競馬をするつもりだった。人気のゴールデンバローズを見て運べ、展開は絶好。マークした相手には負けないと思った。よく差を詰めているんだけどね。勝った馬は強いよ。次は1800mになると思うが、距離が延びても大丈夫」
4着 ゴールデンバローズ(戸崎騎手)
「イメージどおりに砂を被らないところへ出せ、道中はまずまずスムーズでした。ただ、ちょっともたもたしましたね。最後もじりじり。前回に乗った感じとは違いました」
5着 ブチコ(石橋脩騎手)
「外枠でしたので、スタートに気を付けました。枠内で潜りそうでも、いいタイミングでスタート。控えようかとも思いましたが、体が伸びそうな感触があったので、引っ張りたくはなかった。惰性を付けて行ったほうがいいと判断したんです。3コーナーで物見し、息も入りましたよ。最後までよくがんばっています」
6着 イーデンホール(吉田豊騎手)
「ラストはもっと伸びてほしいところ。道中で多少、ハミを噛んだとはいえ、許容範囲だった。馬込みも平気。3、4コーナーはゴールデンバローズを視界に入れて進めたのに。稽古と同様、手応えの割りに反応できなかった。右回りなら手前を替えるのに、ちょっとぎこちなさが残るね」
7着 マイネルオフィール(柴田大騎手)
「ブリンカーを着用させた効果で、集中力が出てきました。もっと行けるのですが、脚をためて乗ったら、よく反応してくれましたよ。力はありますし、うまく噛み合ってくれば」
8着 クワドループル(内田博騎手)
「前残りの馬場。ゲートは出たが、この先もあるからね。そう行かせるわけにもいかない。この相手でもよくがんばったよ」
10着 ラインルーフ(武幸騎手)
「じっと乗っていたら、下がってしまう感じ。追いっぱなしだった。こんなきつい競馬は初めてだったし、いい経験になったと思う。長い目で見てほしいね」
11着 ダイワインパルス(田中勝騎手)
「直線で追い出しを待たされた。もったいなかったよ。スムーズだったら、上位を狙えたのに」
12着 アキトクレッセント(浜中騎手)
「馬は精神的にしんどい時期。枠入りをごねたし、ゲート内でも態勢を崩してしまって。これから過剰なストレスが抜けてくれば、違った走りができるはずです」
13着 タップザット(福永騎手)
「練習してゲートも良化していたのに、体を丸めてしまった。スタートがすべて。終いはもっと脚を使ってほしかったけと、末脚で勝負するタイプじゃない。長い距離がいいし、これから活躍できる馬だよ」
ユニコーンSの結果・払戻金はコチラ⇒
ノンコノユメ
(牡3、美浦・加藤征厩舎)
父:トワイニング
母:ノンコ
母父:アグネスタキオン
通算成績:7戦4勝
重賞勝利:
15年ユニコーンS(G3)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬
- 2025/8/9(土) 【レパードS】驚異の馬券率6割!人気薄でもお構いなし「激走ポジション」該当馬
- 2025/8/8(金) レパードSはジャナドリアに初騎乗!【戸崎圭太コラム】