トピックスTopics
【宝塚記念】ラブリーデイがG1初V!ゴールドシップ大出遅れに沈む
2015/6/28(日)
6月28日(日)、3回阪神8日目11Rで第56回宝塚記念(G1)(芝2200m)が行なわれ、川田将雅騎手騎乗の6番人気・ラブリーデイ(牡5、栗東・池江寿厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:14.4(良)。2着にはクビ差で10番人気・デニムアンドルビー(牝5、栗東・角居厩舎)、3着には1馬身1/4差で11番人気・ショウナンパンドラ(牝4、栗東・高野厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたゴールドシップ(牡6、栗東・須貝尚厩舎)は15着に敗れた。
今日は一番最初のゲート入りとなったゴールドシップ。スンナリと収まったかに見えたが、何と大きく立ち上がってしまったタイミングでゲートが開いてしまい、一頭だけポツンと取り残される大波乱の幕開けに。
G1初騎乗の松若風馬&レッドディヴィスの先導で1000m通過は62秒台のスローペース。2番手にラブリーデイ、以下トーセンスターダム、オーシャンブルー、ネオブラックダイヤと続き、その直後にショウナンパンドラが控え、デニムアンドルビーは後方2番手からレースを展開。
ラブリーデイは直線半ばで堂々と先頭に躍り出ると、大外から追い込むデニムアンドルビーを僅かに凌いで優勝。最内を割ってショウナンパンドラが3着に食い込んだ。
勝ったラブリーデイは早くも今年重賞4勝目で嬉しいG1初制覇に。今年は重賞戦線でロゴタイプ、キズナ、ハープスターらG1馬を下して地力強化を示してきた成果が大一番で実を結んだ形に。鞍上の川田将雅騎手は先日の安田記念(モーリス)に続いてG1連勝。
馬主の金子真人ホールディングス株式会社は2着のデニムアンドルビーと共に、グランプリの舞台で所有馬のワンツーフィニッシュを達成。生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「すばらしいお天気の一日」。
ゴールドシップはスタートでの大出遅れが響き15着大敗。勝利した天皇賞(春)のゲート入りの際に他馬を大きく待たせてしまったことから、この中間は発走調教再審査が課されており、今回は目隠しをされてのゲート入り。ゲート前でゴネる仕草を見せず、難なく収まったかと思われた矢先に待っていた落とし穴。3連覇の夢はスタート地点で散ってしまった。
宝塚記念の結果・払戻金はコチラ⇒
ラブリーデイ
(牡5、栗東・池江寿厩舎)
父:キングカメハメハ
母:ポップコーンジャズ
母父:ダンスインザダーク
通算成績:23戦7勝
重賞勝利:
15年宝塚記念(G1)
15年京都記念(G2)
15年鳴尾記念(G3)
15年中山金杯(G3)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】
- 2025/7/17(木) 【小倉記念】重賞最強データ!重ハンデ上等!!血統が示す小倉適性を実証する馬!
- 2025/7/16(水) 【小倉記念】得意な条件で臨むエピファニーが再びの重賞制覇へ!
- 2025/7/15(火) 【セレクトセール2025・2日目】キタサン祭りの次はイクイノックス!歴代3位タイの5億8000万円馬が誕生
- 2025/7/14(月) 【セレクトセール2025・1日目】夏のキタサン祭り!落札額トップ3をキタサンブラック産駒が独占