トピックスTopics
小粒でもピリリと辛い アドマイヤリードが差し切る!!
2015/7/14(火)

15年7/11日(土)3回中京3日目5R 2歳新馬(芝1600m)
アドマイヤリード
(牝2、栗東・松田厩舎)
父:ステイゴールド
母:ベルアリュール2
母父:Numerous
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
馬を見ていて、3頭の仕上がり具合がいいと判る。シルバーステートにオーバーカム。そして400キロを切る数字ながら、アドマイヤリードはそう感じさせない。この3頭の競馬になるだろうと思う。
超スローの流れで、上がり勝負。シルバーステートが2番手で、3番手のオーバーカム。アドマイヤリードは6番手の内で脚を貯める。直線でオーバーカムのギアが上がらない。シルーバーステートとの差が詰まらない。アドマイヤリードはその後ろから、内にもたれながらも、シルバーステートをアタマ差し切ってしまう桁違いの切れを見せた。
パドックと馬場入り、そして返し馬と出来るだけ見る様にしているが、パドックではそうでもなかったのに、シルバーステートは馬場入りしてすぐに馬っ気を出す。そこらが若駒。集中力がないのだろう。だが返し馬では、何事もなかったかの様に素軽い動きだった。
真っ先にゲートを切ったのはオーバーカム。しかし内を見ながらジワっとして前に馬を置く。すっと前につけるシルバーステート。内からエスペランサリュウが先導を務める。ゆったりした感じで流れる。13秒台のラップが4ハロン続く遅い流れだ。
4角を廻る時には、前の7頭が一塊となる。早くも先頭に並びかけるシルバーステート。外へ並びだすオーバーカム。先に追いだしたのはオーバーカム。しかしシルバーステートも内へもたれるのか、首を外へ向けた感じながらもオーバーカムを抜かせない。ラスト200を過ぎて、シルバーステートもいよいよ追いだす。
内からステッキを入れる。オーバーカムとの差が開きだす。と、そこへアドマイヤリードがグイグイと加速して追いこんできた。
最後の3ハロンが11.8~11.1~11.4である。ほとんどが、シルバーステートの刻んだラップと言ってもいいだろう。しかし最後の最後でアドマイヤリードに頭差交わされたが、相手を褒めるべしであろうか。
そのアドマイヤリードの使った脚は凄い。それも最後の方は内へもたれて手綱で防ぐ川田Jのアクションであった。398キロながらそんな風には見えずに、けっこうしっかりした造りに見える馬体だ。評判の牡馬を負かす勝負根性である。
負けたシルバーステートにしろオーバーカムにしろ、次走はおそらくこの2頭はどこへ行っても勝ち負けしてくれると思えるもの。だからこそ、桁違いの切れを見せたアドマイヤリードは注目の馬としておきたい。
平林雅芳 (ひらばやし まさよし)
競馬専門紙『ホースニュース馬』にて競馬記者として30年余り活躍。フリーに転身してから、さらにその情報網を拡大し、関西ジョッキーとの間には、他と一線を画す強力なネットワークを築いている。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/3(金) 小牧加矢太ダービー連覇!!【高田潤コラム】
- 2025/10/3(金) 毎日王冠はチェルヴィニアと初コンビ!またも4歳有力馬に騎乗【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/3(金) 【毎日王冠】信頼度8割超えの鉄板データに唯一該当。復活を期す女傑に死角なし
- 2025/10/3(金) 【京都大賞典】1番人気が勝てないレース!3つの共通項を満たす妙味たっぷりの穴候補を教えます
- 2025/10/3(金) 永島まなみ探検隊シリーズ!バデル騎手のいい匂いの原因を探りに草津の奥地へ【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/10/2(木) 【マリーンC】船橋のプラウドフレール、影をも踏ませぬ独走でJRA勢撃破!
- 2025/10/2(木) あっという間に東京開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/10/2(木) 【毎日王冠】重賞最強データ!名手の腕か、血統のドラマか。いや、問われるは「厩舎力」