トピックスTopics
【POG】早めに動いたバティスティーニがV リュラは3着…京都新馬
2015/10/12(月)
10月12日(月)、4回京都3日目5Rで2歳新馬(芝2000m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の2番人気・バティスティーニ(牡2、栗東・松田国厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:03.4(良)。2着には1馬身3/4差で4番人気・アイファープリティ(牝2、栗東・鮫島厩舎)、3着には2馬身差で1番人気・リュラ(牝2、栗東・松田博厩舎)が続いて入線した。
スタート後、タガノゼウスが押してハナを切り、ブルベアシャークが2番手。向こう正面に入ると勢いが付いたバティスティーニがタガノゼウスの外に付けて2頭がレースを引っ張る形に。3馬身ほど離れてアドヴァントアロー、ブルベアシャーク、ハープスターの妹リュラは5番手、その内にサトノエトワールが続く。3コーナーの上りでタガノゼウスが後退しバティスティーニが先頭、アドヴァントアローが2番手、坂の下りで最後方にいたアイファープリティも一気に加速して馬群が固まって直線へ。
コーナーをロスなく回ったバティスティーニがいち早く抜け出すと、外をマクったアイファープリティ、そしてリュラが脚を伸ばして襲いかかる。しかし、道中うまく息を入れたバティスティーニが残り100mからもうひと伸びして押し切り勝ちを決めた。
勝ったバティスティーニは兄に京王杯2歳S2着のイースター、中日新聞杯2着のデウスウルトがいる血統で、母のバプティスタも当時年明けのオープン特別だったフローラSを勝ち、桜花賞トライアルの4歳牝馬特別で3着に入った活躍馬。サンデーレーシングでの募集価格は3600万円。
馬主は有限会社サンデーレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「ローマにある地下鉄駅名」。
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
バティスティーニ
(牡2、栗東・松田国厩舎)
父:キングカメハメハ
母:バプティスタ
母父:サンデーサイレンス
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【根岸S】府中に光った超新星!コスタノヴァが東京ダート5戦5勝でタイトル奪取
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】ついに掴んだ栄光!川又賢治騎手&エイシンフェンサーが重賞初V
- 2025/2/3(月) 【3歳馬情報】あの三冠馬の甥が土曜の東京でデビュー!
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】