トピックスTopics
【AR共和国杯】復活期すノブレス 鋭伸12秒2「反応はよかった」
2015/11/5(木)
4日、日曜東京11レース・アルゼンチン共和国杯(G2)の追い切りが栗東トレセンで行われた。●前走、オールカマー10着のサトノノブレス(牡5、栗東・池江寿厩舎)は、和田竜二騎手が騎乗してCWコースで重賞ウイナーのトーセンレーヴを0秒3追走。ゆったりしたペースから徐々にピッチを上げ、直線で鞍上が一杯に追うと鋭く反応して6F85.9-68.5-53.3-40.0-12.2秒を叩き出した。
3歳時は菊花賞で2着に入り、古馬になって日経新春杯、小倉記念と2つの重賞を制覇。誰もが認める能力を持ちながら、気難しい面が解消せず、この中間はブリンカーを着用。その効果はマズマズのようで、和田竜騎手は「先週、今週といい動きでしたよ。ムラ駆けのところがあって成績が安定しないけど、力はある馬なんで。ブリンカーの効果?けさでも反応はよかった。あとは実戦でも効果が出てくれれば、かな」と好感触を掴んでいる。3走前の有馬記念は11着ながら勝ったジェンティルドンナから0秒6しか離されておらず、ここは大型馬の叩き2走目。ガラリ一変があっても何ら不思議ではない。


▲巻き返しへブリンカーが起爆剤となるかサトノノブレス
●前走、日経賞5着のフラガラッハ(牡8、栗東・松永幹厩舎)は、高倉稜騎手が騎乗して坂路で一杯に追われ、4F51.7-38.7-25.7-13.2秒と上々のタイムをマーク。ひと追い毎に時計を詰めてきた。
「ここを目標に調整順調ですね。4週連続で高倉を乗せて、先週、今週とびっしりやりました。動きもよかったし、これなら力を出せそうですよ。繋靭帯炎で休んでいましたが、この動きなら心配もいらないでしょう。いい走りを期待しています」と松永幹夫調教師。8歳の秋を迎えたが、その動きから衰えは全く見られない。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】