トピックスTopics
イダクァイマなど≪東京7~10R≫レース後のコメント
2015/11/15(日)
●11月15日(日)、5回東京4日目7Rで3歳上500万(ダ1600m)が行なわれ、北村宏司騎手騎乗の3番人気・イダクァイマ(牡3、美浦・高柳厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.3(重)。2着にはクビ差で6番人気・ブラインドタッチ(牡3、美浦・田島厩舎)、3着には3/4馬身差で10番人気・トップアドバンス(牡4、美浦・勢司厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたアバオアクー(牡3、美浦・新開厩舎)は11着に敗れた。
1着 イダクァイマ(北村宏騎手)
「もまれずに外目を運べたのが良かった。最後まで集中できたよ。併せられてから、またぐっと伸びてくれた」
2着 ブラインドタッチ(T・ベリー騎手)
「乗りやすい馬だよ。外枠だったが、折り合いもスムーズだった。コンディションは良く見えたけど、次がベストだろう」
3着 トップアドバンス(横山和騎手)
「調子が上がれば、これくらい走れる馬。ゲートはうるさかったのですが、すっといい位置を取れました。勝てると思ったのですが。1600mのほうがいいですね」
4着 ラストダンサー(三浦騎手)
「好位置で運べた。いい勝負ができたはずだけど、追い出して突っ張ってしまって。そのぶんの負けだよ」
11着 アバオアクー(田中勝騎手)
「他馬ががたがたしたのにつられ、出遅れてしまった。状態も良化途上。改めて次に期待したい」
3歳上500万の結果・払戻金はコチラ⇒
●8Rで3歳上500万(ダ1400m)が行なわれ、北村宏司騎手騎乗の4番人気・ボルゲーゼ(牡3、美浦・木村厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:23.7(重)。
2着にはクビ差で11番人気・ウサギノカケアシ(牡3、美浦・星野厩舎)、3着にはハナ差で1番人気・フィールザプリティ(牝3、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。
1着 ボルゲーゼ(北村宏騎手)
「初のダートだったから、砂を被ってふわふわしたけど、逆に脚がたまったね。エンジンがかかってからの伸びは良かった。馬の力で勝たせてもらったよ」
2着 ウサギノカケアシ(江田照騎手)
「もう少し追い出しを待てたら。でも、際どい勝負ができたし、よくがんばっている」
3着 フィールザプリティ(田中勝騎手)
「脚をためられなかったよ。それなのに、手応え以上の伸び。力は出せたと思う」
6着 サンタナブルー(内田博騎手)
「抜け出せそうな手応えだったけど、思いのほか伸びなかった。もう少し時計がかかれば」
8着 ギンガメテオール(柴田善騎手)
「乾いた馬場がいいタイプ。レース運びは進歩しているよ」
3歳上500万の結果・払戻金はコチラ⇒
●9Rでtvk賞(芝1800m)が行なわれ、松岡正海騎手騎乗の4番人気・マイネルイルミナル(牡5、美浦・高木登厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:48.0(稍重)。
2着にはクビ差で3番人気・マルターズアポジー(牡3、美浦・堀井厩舎)、3着には1馬身3/4差で6番人気・セセリ(牡4、栗東・森厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたアデイインザライフ(牡4、美浦・萩原厩舎)は4着に敗れた。
1着 マイネルイルミナル(松岡騎手)
「3、4コーナーをうまくさばけたのが良かったね。最後まで止まらない自信があったよ。相手のほうが手応えは楽だったけど、よく交わしてくれた」
2着 マルターズアポジー(田辺騎手)
「前半で行きたがりました。もう少しリラックスできれば。休み明けの影響もありました。距離はこのくらいがいいですね」
3着 セセリ(石川騎手)
「理想はハナでしたか、前を見ながらスムーズに運べました。捕えられそうな勢いでしたが、びゅんと切れるタイプではありません。ペースや展開次第でチャンスがあります」
5着 ダノンミシガン(北村宏騎手)
「久々の芝で返し馬ではきょろきょろしていた。スタートもひと息。でも、インをスムーズに上がっていけたよ。追い付くところまでいかなかったけど、よくがんばっている」
tvk賞の結果・払戻金はコチラ⇒
●10Rで奥多摩S(芝1400m)が行なわれ、北村宏司騎手騎乗の1番人気・ブラヴィッシモ(牡3、栗東・須貝尚厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.4(稍重)。
2着には1馬身半差で5番人気・シンデレラボーイ(牡5、栗東・矢作厩舎)、3着には3/4馬身差で3番人気・アンジェリック(牝4、美浦・大和田厩舎)が続いて入線した。
1着 ブラヴィッシモ(北村宏騎手)
「いい枠を引き、ぽんと好スタート。直線もしっかり伸びた。力があるよ」
2着 シンデレラボーイ(二本柳騎手)
「かんばっています。いいリズムで競馬ができました。ただ、勝ち馬がインからあれほど伸びるなんて」
3着 アンジェリック(田辺騎手)
「重馬場に脚を取られ、進んでいきませんでしたね。最後はよく伸びているのですが」
4着 ファントムロード(石川騎手)
「こんな馬場は平気ですし、距離もこなせます。突き放せる勢いかと思ったのですが。手応えに騙されました。もう少し追い出し遅らせるべきでしたね」
5着 フロアクラフト(田中勝騎手)
「いい感じだったよ。追い出しを待てたしね。でも、一瞬しか脚を使えないなぁ」
6着 マカハ(内田博騎手)
「付いていったぶん、直線で甘くなった。なし崩しに脚を使ってしまった。うまく噛み合えば巻き返せる」
10着 マリオーロ(三浦騎手)
「ゲートは出たし、道中のリズムも良かったのに。本来の脚を使えなかった」
奥多摩Sの結果・払戻金はコチラ⇒
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/18(金) 【中山グランドジャンプ】"無事に走ればウチが一番"!マイネルグロンが復活のVへ!
- 2025/4/18(金) 康太に捧げる勝利。【高田潤コラム】
- 2025/4/16(水) 【中山グランドジャンプ】前走より上昇中のアランデル!7歳馬の伏兵が一発を狙う!
- 2025/4/18(金) 土曜は阪神でアンタレスS、日曜は皐月賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/18(金) 【皐月賞】名手アンカツが注目!「横綱」クロワデュノールを脅かす新興勢力の爆弾穴馬
- 2025/4/18(金) 【皐月賞】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/4/18(金) 待望の復帰!17頭と挑む福島競馬の展望と過去の"推し"の変遷の話【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/4/17(木) とりわけ力が入る日曜日【柴田大知コラム】