トピックスTopics
【エ女王杯】旬の良血が開花 大舞台でマリアライトが重賞初制覇
2015/11/15(日)
11月15日(日)、5回京都4日目11Rで第40回エリザベス女王杯(G1)(芝2200m)が行なわれ、蛯名正義騎手騎乗の6番人気・マリアライト(牝4、美浦・久保田厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:14.9(稍重)。2着にはクビ差で1番人気・ヌーヴォレコルト(牝4、美浦・斎藤誠厩舎)、3着にはハナ差で4番人気・タッチングスピーチ(牝3、栗東・石坂厩舎)が続いて入線した。
記念すべき40回目を迎えたエリザベス女王杯。レースを引っ張ったのは3連勝中の上がり馬ウインリバティ。リラヴァティが離れた2番手を追走し、この2頭が3番手集団を大きく引き離す。集団はフーラブライド、ラキシス、リメインサイレント、シュンドルボン、タガノエトワール、シャトーブランシュと続き、マリアライトは集団の真ん中。タッチングスピーチ、ヌーヴォレコルトは慌てず後方でジックリと脚を溜める。
ウインリバティが後続を大きく引き離して坂を下り、2番手リラヴァティの後ろも大きく開き、2009年に「行った、行った」で大波乱となったレースも脳裏にちらつく中、3番手集団が前へと迫る。直線に入りウインリバティが懸命に粘りを見せたがラスト1Fでギブアップ。代わって先頭に立ったマリアライトにヌーヴォレコルト、フーラブライド、さらにタッチングスピーチが襲いかかるが、マリアライトがヌーヴォレコルトをクビ差振り切って初重賞制覇をG1の大舞台で飾った。
勝ったマリアライトは兄にジャパンダートダービーなど重賞3勝のクリソライト、弟に今年の神戸新聞杯を勝ち、菊花賞で3着に入ったリアファル、近親にも活躍が多く並ぶ旬の血統。馬の状態に合わせるゆったりとしたローテーションで、この春に1000万、準オープンを連勝してオープン入り。続く重賞初挑戦となったマーメイドSでも2着に入って秋の飛躍を期待されていたが、それに応える見事な勝利だった。
また、管理する久保田貴士調教師もG1初勝利。騎乗した蛯名騎手は牝馬限定G1全制覇となった。
馬主は有限会社キャロットファーム、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「『成功の石』と呼ばれるパワーストーン名。母名より連想」。
エリザベス女王杯の結果・払戻金はコチラ⇒
マリアライト
(牝4、美浦・久保田厩舎)
父:ディープインパクト
母:クリソプレーズ
母父:エルコンドルパサー
通算成績:13戦5勝
重賞勝利:
15年エリザベス女王杯(G1)




ゲストの釈由美子さんと握手を交わす蛯名正義騎手
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬