トピックスTopics
ハピネスダンサーがスローの展開をいかし逃げ切る…修学院S
2015/11/23(月)
11月23日(月)、5回京都7日目11Rで修学院S(芝2000m)が行なわれ、小牧太騎手騎乗の3番人気・ハピネスダンサー(牝4、栗東・高野厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.8(良)。2着には1馬身差で2番人気・アングライフェン(牡3、栗東・安田隆厩舎)、3着には2馬身差で6番人気・ショウナンバーキン(牝5、栗東・中村厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたアンドリエッテ(牝3、栗東・牧田厩舎)は5着に敗れた。
ややばらついたスタートから抜け出したのは最内枠のハピネスダンサーで、その後ろを押して上がったアングライフェン、シャドウパーティー、ショウナンバーキン、人気のアンドリエッテ、サングレアルが続く。道中はかなりのスローペースで流れ、3、4コーナー中間に差し掛かると後方の馬たちは追い出し始める。
直線に入ってもハピネスダンサー、アングライフェンら先行馬の脚は鈍らない。断然人気のアンドリエッテが必死に伸びようとするも差を縮めることはできずじまい。結局ハピネスダンサーが逃げ切って連勝。2着にアングライフェンとなった。
勝ったハピネスダンサーは今年の冬に1度準オープンに昇級したものの、昇級緒戦の名古屋城Sで8着。その後休養し、復帰3戦目を勝ち準オープンに再昇級し、今回このレースに臨んでいた。これで京都競馬場での戦績を5戦3勝とし、改めて相性の良さを示した。
馬主は前迫義幸氏、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名(喜び)+踊り子」。
修学院Sの結果・払戻金はコチラ⇒
ハピネスダンサー
(牝4、栗東・高野厩舎)
父:メイショウサムソン
母:クロノロジスト
母父:クロフネ
通算成績:14戦5勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/25(土) 【菊花賞】長距離で輝く職人技!“淀を知り尽くす男”の読みと腕が光る!
- 2025/10/25(土) 【菊花賞】格言通りに強い馬が勝つとしたら… この馬しかいない!?
- 2025/10/25(土) 【アルテミスS】2歳重賞はこの名コンビにお任せ!フィロステファニが重賞初制覇!
- 2025/10/24(金) ジューンベロシティ、東京ジャンプ重賞2年連続完全制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/10/24(金) 【アルテミスS】“白い衝撃”再び!ソダシの妹がターフに降臨!
- 2025/10/24(金) 【菊花賞】秋華賞も推奨馬が好走!新総理と同じ「勝負カラー」をまとって挑む超人気薄にサインの気配!
- 2025/10/24(金) 国枝栄調教師のために… 菊花賞はアマキヒと挑む!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/24(金) 【菊花賞】名手アンカツが太鼓判!“迷いなし”の本命指名に隠された真意とは?




