トピックスTopics
【POG】末脚伸ばしたメートルダールが接戦を制して連勝!…葉牡丹賞
2015/12/5(土)
12月5日(土)、5回中山1日目9Rで葉牡丹賞(芝2000m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の3番人気・メートルダール(牡2、美浦・戸田厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:02.6(良)。2着にはハナ差で4番人気・ヒプノティスト(牡2、美浦・奥村武厩舎)、3着にはクビ差で8番人気・リッチーリッチー(牡2、栗東・友道厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたレヴィンインパクト(牡2、栗東・池江寿厩舎)は7着に敗れた。
クラウンスカイがすんなりと先手を取って後続に2馬身ほどリードを取って逃げる展開に。2番手以降は一塊、ウインシンフォニア、ゲッカコウなどが2番手集団を形成しその直後をリッチーリッチー、ファスナハトが追走する。レヴィンインパクトは中団やや後ろの10番手、さらに後ろにヒプノティスト、メートルダ-ルと追走していく。
直線に入ってもクラウンスカイが先頭をキープ。2番手からウインシンフォニアがこれを捕らえにかかるが、その外からリッチーリッチーとヒプノティストが脚を伸ばしてくる。しかしその更に外からメートルダールが一気に追い上げ、最後の100メートルは先に伸びたヒプノティストと一騎打ちに。戸崎騎手の懸命のムチに応えメートルダールがヒプノティストをハナ差競り落とした。
勝ったメートルダールはこれで3戦2勝。新馬戦こそ3着に敗れたが前走の未勝利戦から連勝となった。本馬の半姉にあたるアールブリュットも本日の中山競馬最終レースに出走する。同日同競馬場での姉弟勝利となるか注目である。
馬主は有限会社キャロットファーム、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「芸術の匠。仏における、日本の人間国宝に相当する称号。」
1着 メートルダール(戸崎騎手)
「前走より素軽くなり、馬が良くなっていましたよ。いい脚を使えました。これからも楽しみですね」
4着 マツリダバッハ(蛯名騎手)
「終いはいい脚を使っている。もう少し早めに抜け出せたら。レースを覚えてくれば、もっと走ってくるよ」
5着 ゲッカコウ(津村騎手)
「直線で詰まってしまいました。乗り味が良く、走ってくる馬です」
6着 ウインシンフォニア(三浦騎手)
「控えても自分のリズムで運べた。折り合いが付き、上手に競馬ができたよ。東京のほうがいいと思うけど、馬格があり、これから良くなりそう」
8着 コスモプロテア(柴田大騎手)
「もっと伸びると思ったのですが。前走と感触が違い、ぐっとこなかったですね」
葉牡丹賞の結果・払戻金はコチラ⇒
メートルダール
(牡2、美浦・戸田厩舎)
父:ゼンノロブロイ
母:イグジビットワン
母父:Silver Hawk
通算成績:3戦2勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/3/30(日) 【高松宮記念】遂に夢叶う!サトノレーヴが待望のG1初勝利!
- 2025/3/30(日) 【マーチS】1年越しのリベンジ!ブライアンセンスが雪辱を晴らし初重賞制覇!
- 2025/3/30(日) 【大阪杯】出走馬格付けバトル!人気ガタ落ちのG1馬が総合首位に急浮上!
- 2025/3/29(土) 【日経賞】春の長距離王者へ名乗り!マイネルエンペラーが道悪の激戦を制す
- 2025/3/29(土) 【毎日杯】圧巻!ファンダムが豪快に突き抜け熱狂的なファンを増やす
- 2025/3/30(日) 【高松宮記念】元ジョッキーが"世界レベル"と断言する逸材が短距離王者へ!
- 2025/3/28(金) 【高松宮記念】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/3/28(金) 春のG1シリーズ開幕!!【高田潤コラム】