トピックスTopics
【POG】積極策生きたバレエダンサーが逃げ切り勝ち!…中山新馬
2016/1/17(日)
1月17日(日)、1回中山6日目6Rで3歳新馬(芝2000m)が行なわれ、石川裕紀人騎手騎乗の4番人気・バレエダンサー(牝3、美浦・尾関厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:05.6(良)。2着には1馬身差で2番人気・ネオヴェルザンディ(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)、3着にはクビ差で3番人気・カタルーニャ(牡3、美浦・金成厩舎)が続いて入線した。
1枠の2頭が大きく立ち遅れるなど、バラついたスタート。先行争いは4頭が並ぶ形で、内からバレエダンサーがリードを取って向こう正面へ。マイネルディセント、ネオヴェルザンディ、ヴォーグダンスも差がなく続き、人気のプレイヤード、カタルーニャも先団の好ポジションに付ける。中団以降はややバラけた展開となり、徐々にペースが上がるとカミノチェリーが押っつけながら先団に取り付いて直線の脚比べとなる。
スローの逃げを打ったバレエダンサーにマイネルディセント、ネオヴェルザンディ、更に内を捌いてカタルーニャが迫るが、バレエダンサーが坂を上がってもうひと伸び。後続との差は詰まらないまま鮮やかな逃げ切り勝ちを決めた。
勝ったバレエダンサーは、兄に5勝を挙げたファンドリノチカラや障害オープンで活躍中のレッドフォルツァがいる血統で、14年の北海道トレーニングセールにて658.8万円で落札。絶妙なペース配分で逃げ切った3年目石川騎手の好騎乗が光る一戦だった。
馬主は前迫義幸氏、生産者は新冠町の的場牧場。馬名の意味由来は「バレエ+冠名。優雅に美しい走りをする事から」。
1着 バレエダンサー(石川騎手)
「初めて乗りましたが、とても大人しく、素直な馬です。乗りやすかったですよ。自らペースをつくれると思い、ハナを切りました。物見をしましたが、気合いを付けたら大丈夫。後ろから来られても手応えは十分あり、最後までしっかり走ってくれました。センスがいいですね」
4着 マイネルディセント(柴田大騎手)
「センスがいいですし、初戦からいい競馬ができました。気性的に敏感なところがあるので、次も平静を保てれば」
5着 ヴォーグダンス(田辺騎手)
「まだ集中せず、ハミを取ってくれなかったですよ。使ってレース慣れしたら」
7着 マイネルピオネロ(津村騎手)
「真面目な馬。最後は食らいついています。まだ体を持て余していましたし、使って良くなりますよ」
3歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
バレエダンサー
(牝3、美浦・尾関厩舎)
父:ハーツクライ
母:ホワイトウォーター
母父:Forestry
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






