トピックスTopics
重賞初Vのモーニン いざフェブラリーSへ「現状の力が通用するか」
2016/1/31(日)
●1月31日(日) 1回東京2日目11R 第30回根岸S(G3)(ダ1400m)3週後に迫ったダートの頂上決戦フェブラリーS(G1)の前哨戦・根岸ステークス(G3)にフルゲート16頭が集結。有力馬の中にも、賞金面から勝ってG1への優先出走権を手にしたい陣営も散見されたが、その目論見通りに結果を残した一頭が、1番人気のモーニン(牡4、栗東・石坂厩舎)だった。
15番枠から幾分出負けする格好になったが、すかさずそのロスを挽回。外目で折り合うと、ジックリと進出の機会を窺うように4角を回る。人気を分け合ったタガノトネールをぴったりとマークしつつ、直線を向くと、満を持してスパート。ライバルを競り落とし、後続の追撃を振り切り重賞初制覇を飾った。
「人気に応えられてホッとしています。力があるのはわかっていましたし、スタートだけは気をつけていましたが、二の脚は速かったですね。最後まで余力もありましたよ」と重責にも淡々と振り返ったのは戸崎圭太騎手。石坂正厩舎の管理馬では、これまでにも有馬記念を制したジェンティルドンナを筆頭にベストウォーリアなどを好結果に導いているが、ここでもテン乗りながら勝負の騎乗依頼に満点解答で返してみせた。
石坂調教師も最高の結果に目尻は下がりっぱなしだったが、ここで気になるのが次戦の鞍上だ。同じくフェブラリーSへ送り出すベストウォーリアの鞍上は既に戸崎騎手が内定していたが、モーニンと同じ馬場幸夫オーナーの所有馬ということもあり、再考せざるを得ない情勢となった。「フェブラリーにはベストウォーリアとモーニンで、戸崎君とミルコ・デムーロ騎手を確保しているのは確かです。まだ、どうなるかはわかりませんよ」とトレーナーは明言を避けたが、両騎の実績からも、レース本番まで鞍上に焦点が当たりそうだ。
「前回(武蔵野ステークス)の敗戦と同じ(フェブラリーSまでの)中2週というローテは気になりますが、競馬がそこにあるから仕方ありません。ここまでこれといった欠点はありませんし、あとは現状の力が通用するかどうかだけです」と指揮官は視線を前に向けた。ダート界に現れた新星は、6戦5勝と底を見せていない実績を引っさげ、2月22日(日)にどんな走りをみせてくれるのか。2016年のJRAG1第一弾を更に彩る結果を見せてくれたことは違いないだろう。


関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬