トピックスTopics
【POG】1番人気馬との叩き合いをシュナウザーが制す!…東京新馬
2016/2/7(日)
2月7日(日)、1回東京4日目3Rで 3歳新馬(ダ1600m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の2番人気・シュナウザー(牡3、美浦・久保田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:39.4(良)。2着には半馬身差で1番人気・ダノンフェイス(牡3、栗東・大久龍厩舎)、3着には7馬身差で3番人気・タイセイラナキラ(牝3、栗東・西村厩舎)が続いて入線した。
横一線のスタートから飛び出たのはダノンフェイスで、その後ろをスカイステージ、シュナウザー、セイウンタキノボリ、タイセイラナキラ、シセイキセキが追い、ほとんど集団で進む。
3コーナーに差し掛かっても塊のままで、そのまま直線に入ると、前を行くダノンフェイスが右に寄れながらも何とか粘る。しかし、外からシュナウザーが一完歩ずつ迫って、残り100mの時点で叩き合いの展開に。ゴール前でシュナウザーがダノンフェイスを捕らえ、半馬身抑えて勝利した。
勝ったシュナウザーは、当歳時に、セレクトセールにおいて2940万円で落札された馬。兄姉にアメリカやカナダの重賞で活躍したゼットヒューマーや5勝を挙げオープンクラスまで出世したオールドパサデナがいる。兄姉同様にダートでの飛躍が期待される。
馬主は村木隆氏、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「ドイツ原産の犬の品種」。
1着 シュナウザー(戸崎騎手)
「力強い馬ですし、センスがいいですよ。追ってしっかり反応してくれました。この先も楽しみな素材です」
3着 タイセイラナキラ(S・フォーリー騎手)
「いいスピードがある。最後に止まったあたりは距離が長いせいだと思う。芝でもやれそうだね」
4着 グラスレグナム(吉田豊騎手)
「よくがんばった。砂を被っても平気だし、使って良くなるよ」
5着 グレートエンパイア(勝浦騎手)
「まだ幼いね。集中できていない。そんななかでも、よく伸びている。いずれ変わってくるよ」
3歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
シュナウザー
(牡3、美浦・久保田厩舎)
父:ゼンノロブロイ
母:オフジオールドブロック
母父:A.P. Indy
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】
- 2025/11/13(木) 【エリザベス女王杯】重賞最強データ!安定感抜群の人馬で女王の座へ挑む!
- 2025/11/13(木) 【武蔵野S】重賞最強データ!最強血統馬が頼れる相棒と描く勝利のシナリオ!
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!





