トピックスTopics
【フェブラリーS】新ダート王はモーニン!レコードタイム記録の完勝!
2016/2/21(日)
2月21日(日)、1回東京8日目11Rで第33回フェブラリーS(G1)(ダ1600m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の2番人気・モーニン(牡4、栗東・石坂厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:34.0(重)。2着には1馬身1/4差で1番人気・ノンコノユメ(牡4、美浦・加藤征厩舎)、3着にはアタマ差で7番人気・アスカノロマン(牡5、栗東・川村厩舎)が続いて入線した。
ダッシュよくコーリンベリーが先手をとり、スーサンジョイが2番手に。モンドクラッセやタガノトネールもこの集団に取り付き、これらを見る位置でコパノリッキー、ロワジャルダンがレースを進める。モーニンとベストウォーリアの同じ勝負服2頭が中団やや前目につけ、アスカノロマンは今日は11番手から。ノンコノユメはいつも通りの後方追走。早くからルメール騎手の手が動く。
直線に入るとタガノトネールが手応え良く先頭に立つ。内ではスーサンジョイが抵抗、外からは道中少しずつポジションを上げたモーニンが早くも並びかけ、その更に外からロワジャルダンも脚を伸ばす。ノンコノユメはなかなか前との差が詰まらずまだ中団。残り200mを切ったところでタガノトネールが脱落し、単独先頭に躍り出たモーニンが一気にリードを広げる。2番手にロワジャルダンが上がるが、その外からベストウォーリアとアスカノロマンが追い上げてここは混戦。更にその外から、ようやくいつものような末脚でノンコノユメが一気に追い込んで2番手まで浮上するも、前を行くモーニンとの差は詰まることなくゴールとなった。
勝ったモーニンは昨年5月のデビュー戦から破竹の4連勝でオープン入り。5戦目の武蔵野Sでは3着と敗れたものの、今年初戦となった根岸Sを快勝しここに駒を進めてきた。ダート戦では史上最速となるキャリア7戦目でのG1初挑戦で戴冠を果たした。走破タイムの1:34.0は14年にトロワボヌールが記録したレコードタイムを0.1秒更新するコースレコード。接戦となった2着争いに1馬身以上の決定的な差をつけての勝利で、名実共に新たなダート王として君臨していくこととなる。
馬主は馬場幸夫氏、生産者は米のEmpireEquines,LLC。馬名の意味由来は「ジャズの曲名」。
フェブラリーSの結果・払戻金はコチラ⇒
モーニン
(牡4、栗東・石坂厩舎)
父:Henny Hughes
母:Giggly
母父:Distorted Humor
通算成績:7戦6勝
重賞勝利:
16年フェブラリーS(G1)
16年根岸S(G3)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/3(日) 【アイビスサマーダッシュ】快足牝馬が復活!ピューロマジックがレコードタイで重賞3勝目!
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】主役は私!アルジーヌが圧巻の走りでリベンジ&重賞2勝目!
- 2025/8/4(月) 【2歳馬情報】母はNHKマイル覇者でG1・2勝!注目の良血馬がデビュー!
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】現在2連勝中!「キング姐さん&レーゼドラマ」は本当に買えるのか?
- 2025/8/3(日) 【アイビスサマーダッシュ】驚異の連対率7割超え!昨年もモズメイメイが優勝「激走条件」該当馬
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】馬券率100%!単勝2ケタ人気で激走例あり「神枠」を引き当てたラッキーホース
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】