トピックスTopics
【阪急杯】スピード生かせる短距離路線へ 桜花賞馬レッツゴードンキ
2016/2/25(木)
24日、日曜阪神11レース・阪急杯(G3)の追い切りが栗東トレセンで行われた。昨年の桜花賞馬で、前走、マイルCS6着のレッツゴードンキ(牝4、栗東・梅田智厩舎)は、岩田康誠騎手が騎乗して坂路入り。道中徐々にピッチを上げ、終いゴーサインが出るとスムーズに加速。自己ベストに0.2秒差と迫る4F51.2-37.3-24.4-12.4秒をマークした。
マイルCSのあとは疲労回復に努めて放牧へ。1月半ばから乗り込みを開始し、2月に入ってからは毎週、岩田騎手が跨がって入念に調整されてきた。今週も抜群の気合乗りで軽快に登坂。梅田智之調教師も「Eコースで乗ってから坂路へ。前半はおさえて上がり重点で。ほぼ馬なりで、これならいいでしょう。馬は力をつけてきてるし、今までの休み明けよりもいい仕上がりで臨めそう」と、その仕上がりに太鼓判を押す。
スプリント色の強い母系ながら、1800mでデビューし、新馬戦を快勝。続く札幌2歳Sでも3着に入り、牝馬クラシックの王道を歩んで距離の融通性を見せていたが、陣営はそのスピードを生かすべく、いよいよ短距離路線へシフト。「距離も短くなる分には問題ない。牡馬相手で楽じゃないだろうが、G1馬として恥ずかしくない競馬はしてくれるでしょう」と師は熱く意気込みを語る。
今週末は中山記念で復帰する昨年の牡馬クラシック2冠馬ドゥラメンテやリアルスティールに多くの視線が注がれそうだが、仁川で復帰する桜の女王の走りも大いに注目だ。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






