トピックスTopics
ニシケンモノノフがゴール前の叩き合いを制す…天王山S
2016/4/30(土)
4月30日(土)、3回京都3日目11Rで天王山S(ダ1200m)が行なわれ、岩田康誠騎手騎乗の1番人気・ニシケンモノノフ(牡5、栗東・庄野厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:10.4(稍重)。2着にはアタマ差で6番人気・ゴーイングパワー(牡7、栗東・岩元厩舎)、3着には1馬身3/4差で12番人気・ダッシャーワン(牡8、栗東・安田隆厩舎)が続いて入線した。
発走直前にミリオンヴォルツがゲートを飛び出して放馬してしまい競走除外に。14頭でのレースになった。カジキが外でやや立ち遅れる。ゴーイングパワー、ポメグラネイトが好発を切り、カジキはスタートで遅れたもののその外からスッと巻き返し前へ。人気のニシケンモノノフはその内4~5番手の追走。外からテーオーヘリオスがその1馬身後ろの外目を追走し、テンの3Fが35.2秒というペースでレースが流れ、先頭から殿までそれほど差の無い形で直線へ。
ポメグラネイトが粘りこみを図るが、ゴーイングパワーが手応え良く馬なりで並びかけ、その後ろからニシケンモノノフとダッシャーワンが脚を伸ばしてくる。ゴーイングパワーが抜け出したが、一完歩ずつニシケンモノノフが差を詰め、捕えたところがゴール。
勝ったニシケンモノノフは前走の交流重賞、黒船賞(Jpn3)は2着に敗れていたが、2走前のすばるS時と同じ鞍上の岩田康誠騎手の叱咤に応えゴール前の叩き合いを制した。馬主は西森鶴氏、生産者は新冠町の八木常郎氏。馬名の意味由来は「冠名+武士」。
天王山Sの結果・払戻金はコチラ⇒
ニシケンモノノフ
(牡5、栗東・庄野厩舎)
父:メイショウボーラー
母:グリーンヒルコマチ
母父:アフリート
通算成績:23戦6勝
重賞勝利:
13年兵庫ジュニアGP(Jpn2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/2(木) 【マリーンC】船橋のプラウドフレール、影をも踏ませぬ独走でJRA勢撃破!
- 2025/10/2(木) あっという間に東京開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/10/2(木) 【毎日王冠】重賞最強データ!名手の腕か、血統のドラマか。いや、問われるは「厩舎力」
- 2025/10/2(木) 【京都大賞典】重賞最強データ!浮かび上がる絶好条件!この血統は見逃せない!
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!