トピックスTopics
【京都新聞杯】切れ者オーディン 出世レースからでダービー狙う!
2016/5/4(水)
4日、京都新聞杯(G2)の追い切りが栗東トレセンで行われた。東スポ杯2歳S、毎日杯を制したスマートオーディン(牡3、栗東・松田国厩舎)は、助手を背にCWコースで6F79.7-64.7-50.6-37.5-12.1秒という好時計。ダイワプロパー(古馬1000万下)と併せ、1秒追走の形だったが、直線で気合を付けられると矢のような伸びを見せ、ゴールでは逆に1秒先着し、全体時計も6F80秒を切っていながら終いを12.1秒でまとめる文句なしの動きを見せた。
この動きには管理する松田国英調教師も「先週のCウッドでラストを11秒台のラップを連続して走らせていますからね。今週は前に馬を置いて馬なりでやりました。うまく仕上がってきていますよ」と目尻を下げた。
昨秋の東スポ杯2歳Sを上がり3F32.9秒という極上の切れ味で快勝。今季初戦の共同通信杯は休み明けで折り合いを欠いたことと、やや太め残りだったことも堪えたのか6着と伸びあぐねる結果だったが、マイナス10キロと馬体も絞れた前走の毎日杯では、初コンビだった戸崎圭太騎手を背に自己最速を更新する上がり32.7秒をマークして快勝。世代屈指の切れ者ということをアピールした。
「コーナー4つの競馬になりますし、ダービーを見据える意味でも1~2角を上手に回ってこられるかを確認したいですね」と今回の課題を挙げた師だが、この京都新聞杯は00年アグネスフライト、13年キズナがここからダービーで優勝、12年トーセンホマレボシ、15年サトノラーゼンがそれぞれ3着、2着と勝ち馬が本番で好走している。東上最終便のここを勝ってダービーに挑みたいところだ。

スマートオーディンはCWで併せ馬を行い好時計をマーク

終いの伸びも文句なし。ダービーに向けて最後の刺客になりうる存在だ
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/9/2(火) "メイショウ"の冠名で知られる松本好雄氏が死去
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】この強さはホンマもん!シランケドが重賞2勝目!
- 2025/8/31(日) 【中京2歳S】ゴール前の大激戦!キャンディードが2歳レコードタイムで重賞初制覇!
- 2025/9/1(月) 【2歳馬情報】G1馬アマンテビアンコの妹は鹿毛!異色の白毛一族がデビュー!
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】四強ムードに待ったをかける?逆襲の2文字がピッタリな1頭!
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】有利な斤量と絶好の舞台!実績馬がベストな舞台で快走見せる!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】黄金の「外枠」で突き抜ける!世代屈指の素質馬、覚醒の秋へ!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】昨年もズバリ!別定戦に変更でも傾向不変「激走ポジション」に合致した1頭