トピックスTopics
【オークス】馬群を一気に突き抜けたシンハライトが悲願のG1初制覇!
2016/5/22(日)
5月22日(日)、2回東京10日目11Rで第77回優駿牝馬(G1)(芝2400m)が行なわれ、池添謙一騎手騎乗の1番人気・シンハライト(牝3、栗東・石坂厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:25.0(良)。2着にはクビ差で2番人気・チェッキーノ(牝3、美浦・藤沢和厩舎)、3着には半馬身差で5番人気・ビッシュ(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)が続いて入線した。
馬場の真ん中からダンツペンダントが飛び出し、エンジェルフェイス、ゲッカコウ、ロッテンマイヤー、フロムマイハートが等間隔で先行集団を形成。中団はひと塊となり、その集団の後方にチェッキーノとシンハライトが並んで追走する。3コーナーより徐々にペースが上がり、ウインファビラス、ビッシュ、ペプチドサプルらがポジションを上げて直線へ。
逃げたダンツペンダントに代わって先頭に立ったのはエンジェルフェイス。しかし、後続も一気に押し寄せ、ラスト200mではビッシュがエンジェルフェイスを交わす。大外からチェッキーノも勢い良く迫り、ビッシュを飲み込もうとしたところ、馬群を割ったシンハライトが瞬く間に突き抜けてゴール。桜花賞2着馬が断然の1番人気に応えて樫の女王に輝いた。
勝ったシンハライトは、きょうだいにリラヴァティ、アダムスピーク、アダムスブリッジといった活躍馬がいる良血馬。桜花賞はハナ差で涙を呑んだが、勝ったジュエラー、1番人気のメジャーエンブレムが不在の中、池添騎手らしい思い切ったコース取りで一気の差し切りを決め、一族悲願のビッグタイトルを獲得した。
馬主は有限会社キャロットファーム、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「宝石名。輝かしい成績をおさめられるように。母名より連想」。
優駿牝馬の結果・払戻金はコチラ⇒
シンハライト
(牝3、栗東・石坂厩舎)
父:ディープインパクト
母:シンハリーズ
母父:Singspiel
通算成績:5戦4勝
重賞勝利:
16年オークス(G1)
16年チューリップ賞(G1)

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬