トピックスTopics
モーリス8連勝ならず 鞍上Tベリー「ペースが遅く、引っかかってしまった」
2016/6/5(日)
●6月5日(日) 3回東京2日目11R 第66回安田記念(G1)(芝1600m)世界のモーリス(牡5、美浦・堀厩舎)が、帰国初戦を迎えた。 ここまで、G1・4連勝を含む怒涛の7連勝と世界を代表するマイラーにまで成長。特にここ2戦の香港G1では世界の強豪どころを物ともせず、危なげない走りで勝利。全くの死角なしといったレースを披露してきた。
注目のゲートは7枠9番にイン。1.7倍の圧倒的人気に支持されて迎えたスタートは五分に発進。主張する馬を見ながらのポジション選択かに思えたが、鞍上トミー・ベリー騎手の制止を振り切り、単独2番手からの競馬を余儀なくされる。先頭のロゴタイプがスローペースを作り出し、3コーナーでも手綱を引いたままの鞍上は「想像以上にペースが遅かった。前に馬を置くことができず、引っかかってしまったね」と想定外の競馬と振り返る。 直線に入ると馬場が荒れた内目を避けてモーリスが外に出すと、それをマークしていた馬達はまとめて大外を選択させられる。残り400mを過ぎた辺りから鞍上の手は動きだし、ハナを行くロゴタイプを捕らえにかかる。後続の追撃を凌ぎつつ前を追うが、その差はなかなか縮まらない。結果的に瞬発力勝負となり、1馬身1/4差届かずの2着に終わった。
終わって見れば、前半のかかったロスが響いた形。落胆した表情でT.ベリー騎手は「苦しいかたちでも、直線は伸びている。やはり能力があるし、よくがんばっているよ」と言葉少なに語った。
海外遠征の検疫で美浦トレセン入りは出来ず、東京競馬場での調整を余儀なくされた。今回で連勝は止まってしまったが、世界を代表するマイラーである事はまだ揺るぎない。今後の予定に関しては未定だが、陣営が選択する次なる目標に注目だ。

関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/23(木) 【菊花賞】重賞最強データ!波乱を生む“名門厩舎”が今年も仕掛ける!
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…