トピックスTopics
【宝塚記念】道悪歓迎シュヴァルグラン「力勝負になる馬場の方が分がいいと思う」
2016/6/22(水)
22日、宝塚記念(G1)の追い切りが栗東トレセンにて行われた。●前走、天皇賞(春)3着のシュヴァルグラン(牡4、栗東・友道厩舎)は、福永祐一騎手が跨がってCWコースで昨年のNHKマイルCの覇者クラリティスカイと併せ馬を敢行。道中ゆったりとしたペースから、ゴールまでリラックスした走りで、0.7秒先行したクラリティスカイと同入フィッシュ。タイムは6F82.2-67.0-52.0-38.0-12.3秒をマークした。
先の天皇賞で地力強化を示したが、今回は舞台も好転。「1週前にしっかり攻めて、当週はジョッキーでサラッと。このパターンで調整しているし、順調です。この馬にしては調教時計が出るようになってきたし、こちらがイメージしていたよりも成長しているのが早い感じもします。阪神は相性がいいし、力勝負になる馬場の方が分がいいと思う。距離は折り合いがつくから長距離もこなせるけど、本来は2000~2400mに適性があると思います」と、ダービートレーナー友道康夫調教師もレースを心待ちにしている。

●前走、目黒記念6着のタッチングスピーチ(牝4、栗東・石坂厩舎)は、坂路で浜中俊騎手とファーストコンタクト。3歳未勝利のトレジャーハンターの脚色をうかがいながら、ラスト1Fでスパート。馬なりのまま楽にパートナーを交わし、4F52.8-38.4-24.8-12.3秒で登坂した。
「誘導馬を見ながら、残り1Fで並びかけて交わしていきました。反応も良かったし、いい追い切りでした。牝馬にしてはどっしりしたところがあるし、いい馬ですね。デニムアンドルビーは一瞬の脚に良さがありましたが、この馬は長くいい脚を使ってこれる。道悪競馬でも問題ないでしょうし、他馬が気にするならいいんじゃないでしょうか」と鞍上は昨年の2着馬デニムアンドルビーを引き合いに出して素質を高く評価。この春は人馬とも不完全燃焼で終わっただけに、いい形で締めくくりたいところだろう。

関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬