トピックスTopics
ベルウッドケルンなど≪福島9・10・12R≫レース後のコメント
2016/7/24(日)
●7月24日(日)、2回福島8日目9Rで栗子特別(芝1800m)が行なわれ、柴田善臣騎手騎乗の2番人気・ルグランパントル(セ4、美浦・栗田博厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:49.0(良)。2着には1馬身3/4差で10番人気・マイネヴァリエンテ(牝5、美浦・水野厩舎)、3着には1馬身差で7番人気・ヴァンデミエール(牝5、美浦・伊藤大厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたジャガンツ(牡3、美浦・久保田厩舎)は9着に敗れた。
1着 ルグランパントル(柴田善騎手)
「500万では力が違いました。外の方が馬場が良いですけど、それでもあれだけ外を回って勝つんですからね。上に行ってもやれると思います」
2着 マイネヴァリエンテ(柴田大騎手)
「ここ一連の成績がもうひとつでしたが、自分としてはこのクラスでもやれる馬だと思っていました。この中間の調教の動きも良かったようですし、状態が戻ってきているのではないかと思います」
3着 ヴァンデミエール(伊藤工騎手)
「中一週でしたが、厩舎サイドが上手く仕上げてくれたおかげで状態は良かったです。1800で追走に手間取るところがありましたが、終いは良い脚を使ってくれました。2000くらいの方が競馬をしやすいと思います」
4着 マサノマリリン(丸田騎手)
「位置取りは気にしていませんでしたが、スタートが良かったので番手から競馬をしました。直線に入ってもスーッと反応してくれましたし、一旦は出ましたが、最後は甘くなってしまいました」
5着 ナイアガラモンロー(内田博騎手)
「外枠が厳しかったですね。手応えを見ながら、外に持ち出すとどうかという感じだったので、一か八か内を狙いました。渋太く脚を使ってくれました」
9着 ジャガンツ(大野騎手)
「上手くペースを作って逃げられたと思いましたが…。荒れた馬場を思ったより気にしていたのかもしれません」
栗子特別の結果・払戻金はコチラ⇒
●10Rで横手特別(ダ1700m)が行なわれ、柴田善臣騎手騎乗の2番人気・ベルウッドケルン(牡4、美浦・本間厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:45.8(良)。
2着にはハナ差で1番人気・ルールソヴァール(セ4、美浦・高木登厩舎)、3着には3/4馬身差で3番人気・タマノブリュネット(牝4、美浦・高柳厩舎)が続いて入線した。
1着 ベルウッドケルン(柴田善騎手)
「前走もそうでしたが、返し馬から雰囲気が良かったです。本来のデキが戻ってきた感じですね。道中の手応えはもうひとつだったので促しつつの追走になりましたが、3、4コーナー辺りでハミを取ってからは良かったです。最後は期待通りの脚を使ってくれました」
2着 ルールソヴァール(蛯名騎手)
「外から他馬にプレッシャーをかけられて、ギリギリまでガマンしましたが気持ち早めに動く形になりましたからね。このクラスでは力が上ですよ。器用なタイプなので、このコース条件でも上手くこなしてくれました」
3着 タマノブリュネット(内田博騎手)
「ゲートの中でガタガタしてしまって、ゲート自体は出ましたが二の脚がつかずフワフワしてしまいました。ムリせずハミを取るまで待ちながら、あまり外を回らないように上がっていきました。最後も良い脚を使っていますし、強い競馬をしています。上位2頭は強いですが、この馬も互角の力がありますよ」
4着 プリサイスエース(横山典騎手)
「よく頑張っていますよ」
5着 マッシヴヒーロー(宮崎騎手)
「ダートの走り自体は良いですけど、砂を被ると良くないようなので、今日は砂を被らずに走れたことが良かったかと思います。このクラスでもやれる力があると思います」
横手特別の結果・払戻金はコチラ⇒
●12Rで3歳上500万(芝1200m)が行なわれ、蛯名正義騎手騎乗の5番人気・テンテマリ(牝5、美浦・柄崎厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:09.2(良)。
2着には1馬身1/4差で4番人気・ロードインスパイア(牡3、美浦・高柳厩舎)、3着には3/4馬身差で3番人気・フェルクレール(牝3、美浦・尾形和厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたフクノグローリア(牝4、美浦・杉浦厩舎)は8着に敗れた。
1着 テンテマリ(蛯名騎手)
「前走は少しかかりましたし、この距離が良かったのかもしれませんね。最後は良い切れを見せてくれました」
2着 ロードインスパイア(伴騎手)
「今日は逃げずに前に馬を置いて、イメージ通りの競馬は出来ました。終いが甘いのかなと思っていましたが、追い出してからもしっかり反応してくれましたし思った以上に脚を使ってくれました」
3着 フェルクレール(木幡初騎手)
「真ん中の枠でいいかと思っていましたが、外から入ってくる馬と、馬場の悪い内を避ける馬がきて進路が狭くなってジッとするしかありませんでした。正味ラスト1ハロンくらいしか競馬をしていませんが、小柄な馬なのによく耐えて走っていますし頑張ってくれました」
4着 エピックマジック(木幡巧騎手)
「今日はみんな外の馬が伸びていましたし、外めの枠が欲しかったですね。馬も良かったですし、直線を向いても弾けそうな感じがありましたが…。もったいなかったです」
5着 ユッセ(江田照騎手)
「平坦コースは合うんでしょうね。以前よりトモに力が付いていますし、その分踏ん張りがきくようになっています。良い脚を使ってくれました」
8着 フクノグローリア(横山典騎手)
「スムーズな競馬は出来ましたが、最後はもうひとつ伸び切れませんでした」
3歳上500万の結果・払戻金はコチラ⇒
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】
- 2025/7/17(木) 【小倉記念】重賞最強データ!重ハンデ上等!!血統が示す小倉適性を実証する馬!
- 2025/7/16(水) 【小倉記念】得意な条件で臨むエピファニーが再びの重賞制覇へ!
- 2025/7/15(火) 【セレクトセール2025・2日目】キタサン祭りの次はイクイノックス!歴代3位タイの5億8000万円馬が誕生
- 2025/7/14(月) 【セレクトセール2025・1日目】夏のキタサン祭り!落札額トップ3をキタサンブラック産駒が独占