トピックスTopics
ウインガニオンが鮮やかな逃げ切り!3連勝でオープン入り!…新潟日報賞
2016/8/13(土)
8月13日(土)、2回新潟5日目11Rで新潟日報賞(芝1400m)が行なわれ、津村明秀騎手騎乗の6番人気・ウインガニオン(牡4、栗東・西園厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:20.0(良)。2着には2馬身半差で11番人気・アルマエルナト(セ5、美浦・伊藤大厩舎)、3着にはアタマ差で2番人気・ブラヴィッシモ(牡4、栗東・須貝尚厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたベステンダンク(牡4、栗東・安達厩舎)は7着に敗れた。
ほぼ揃ったスタートから、ウインガニオンは好発を決めて外から先行。道中は後続を1馬身ほど引き付けての逃げ。淡々としたペースを維持したまま、直線に向く。
好位追走のブラヴィッシモ、後方待機のオコレマルーナが伸びあぐねる中、満を持して追い出しに入ると、1完歩ずつ2番手以下を突き放す。最後までしっかりと脚を伸ばし、1度も先頭を譲らずにゴール板を駆け抜けた。
勝ったウインガニオンはこれで500万条件からの3連勝。逃げて速い上がりが使えるのが同馬の持ち味で、前走もハナを切りながら終いを33.9秒でまとめて逃げ切っていた。今日は津村騎手と初コンビであったが、息の合った鮮やかな逃げ脚でオープン入りとなった。
馬主は株式会社ウイン、生産者は新冠町のコスモヴューファーム。馬名の意味由来は「冠名+勝者(仏)」。
1着 ウインガニオン(津村騎手)
「返し馬で少しウルさいところがあると聞いていましたが、落ち着いて返し馬が出来ました。出していってのハナではなく、ジワッとスピードに乗せていけたことが良かったかと思います。その分自分のリズムで運べましたし、その意味で外枠を引けたことは良かったと思います。今日は展開に恵まれた感もあるとはいえ、3連勝をするのはすごいですね。馬が力を付けていると思います」
2着 アルマエルナト(伊藤大調教師)
「新潟1400は向正面が長いですし、本来は後ろから競馬をするタイプですが、今日は違う形でも好結果を残してくれました。去勢の効果もあると思いますし、ジョッキーも『以前と比べてガーッと行くところがなくなってきた』と話していました。今日はハンデ差もあったかもしれませんが、元々重賞でも好走しているように力はある馬ですからね」
3着 ブラヴィッシモ(戸崎圭騎手)
「今日は斤量を背負っていましたからね。終いは脚を使っていますし、頑張ってくれました」
4着 オコレマルーナ(ルメール騎手)
「この距離は少し忙しいですね。マイルくらいがちょうど良さそうです。終いは良い脚を使っていますし、よく頑張ってくれました」
5着 クリノコマチ(嘉藤騎手)
「2着馬の後ろから上手く運べました。軽ハンデを生かしてよく頑張ってくれました」
7着 ベステンダンク(M.デムーロ騎手)
「この距離はちょっと忙しいですね。3、4コーナー辺りでムチを入れたりしましたが、ズブかったです。ペースも遅かったですし、これでは届きませんね。ただ終いは良い脚を使っていますし、マイルや1800くらいの距離なら楽しみです。とても良い馬ですよ」
新潟日報賞の結果・払戻金はコチラ⇒
ウインガニオン
(牡4、栗東・西園厩舎)
父:ステイゴールド
母:チャンネルワン
母父:ポリッシュネイビー
通算成績:15戦5勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/25(金) やはりタフなレースでした…【高田潤コラム】
- 2025/4/25(金) 今週から東京開催がスタート!青葉賞&フローラSに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/25(金) 【フローラS】馬券率7割に迫る鉄板データ!「前走フラワーC組」注目馬ゴーソーファーの評価はプロに聞け!(PR)
- 2025/4/25(金) GWスペシャル!自厩舎の愛馬たちの可愛い姿を見てください!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/4/24(木) 土曜は東京、日曜は福島に遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/4/24(木) 【フローラS】重賞最強データ!複勝率7割超えの鞍上が樫の舞台へと導く!
- 2025/4/23(水) 【フローラS】大きな舞台を見据えて!楽しみな2頭を送り出す田中博康厩舎
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】G1馬を破るマジック!ミュージアムマイルがクラシック1冠目を制覇!