トピックスTopics
天皇賞(秋)などG1を3勝したニッポーテイオーが33歳で大往生
2016/8/17(水)
1987年の天皇賞(秋)、マイルCS、1988年の安田記念を勝ったニッポーテイオーが16日(火)、繋養先の北海道浦河郡浦河町のうらかわ優駿ビレッジ「AERU」で老衰のため死亡した。33歳だった。同馬は美浦・久保田金造厩舎より1985年10月に東京でデビュー。新馬勝ちを収めたあと、3戦目の京成杯で2着に入り、続く弥生賞でも3着に入ってクラシック候補に名乗りを上げた。しかし、皐月賞では8着と完敗。ダービートライアルのNHK杯でも8着に敗れるとダービーを諦めてマイル~中距離路線に切り換え、ニュージーランドT4歳Sを快勝。その実力が世代トップクラスであることを改めて証明した。
以降は3着が1度あっただけで、馬券圏内を1度も外さない堅実な競馬を続けたが、なかなかG1タイトルに手が届かず、歓喜の瞬間がやってきたのは1987年秋の天皇賞。敢然とハナを切って5馬身差を付ける圧勝劇で悲願の初タイトルを獲得。続くマイルCSも5馬身差で圧勝した。翌年は京王杯SC2着から安田記念を逃げ切ってG1・3勝目。続く宝塚記念では上がり馬タマモクロスとの東西決戦が注目されたが、タマモクロスが勝利。このレースを最後に引退、種牡馬入りした。
引退後はレックススタッドで種牡馬となり、インターマイウェイ、ダイタクテイオーといった重賞ウイナーを輩出。連敗記録で話題となったハルウララも同馬の産駒だった。妹には1987年のエリザベス女王杯でマックスビューティの牝馬3冠を阻止したタレンティドガールがいる。種牡馬引退後は北海道浦河郡浦河町のうらかわ優駿ビレッジ「AERU」で余生を送っていた。
ニッポーテイオー
父:リイフォー
母:チヨダマサコ
母父:ラバージョン
通算成績:21戦8勝
G1勝利:
87年天皇賞(秋)(G1)
87年マイルCS(G1)
88年安田記念(G1)
【うらかわ優駿ビレッジ「AERU」太田篤志氏のコメント】
「多くのファンがいる馬で、全国から会いに来てくださいました。そういう方々のためにも1日々々を大切にして、最長寿記録を更新して欲しかったのですが残念でなりません。応援してくださった方々に、この場を借りてお礼申し上げます」
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/9(水) 【七夕賞】勢いに乗るシルトホルンが前走以上の状態で夏の福島参戦!
- 2025/7/9(水) 【七夕賞】厩舎期待のドゥラドーレスが念願の重賞奪取へ!
- 2025/7/6(日) 【北九州記念】17年ぶりの1番人気でV!ヤマニンアルリフラが大混戦を制す!
- 2025/7/7(月) 【2歳馬情報】注目の白毛、ソダシの妹がデビュー!
- 2025/7/6(日) 【北九州記念】先週はエキサイトバイオを推奨!今週も「枠順」から狙える特注馬に注目
- 2025/7/4(金) 【北九州記念】前崩れ警報発令中!「激流スプリント重賞」で浮上する末脚自慢
- 2025/7/4(金) 勝ち星加算なるか、今週も連日福島での騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/4(金) 全国各地の競馬場での楽しみ方♪【高田潤コラム】